• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Demiパピコのブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

🚗ぶらり福間海岸、そして語る

🚗ぶらり福間海岸、そして語る
束の間の休み。
今日くらい、自分にご褒美を。
…いや、いつもな気が(^^;;
ここ最近は、仕事頑張ったしなー。
どっか、行こうかな❓

そうだ、福間海岸の「カフェ ラナイ」に行ってみよ。

こないだ下関の海岸に行って、似た雰囲気に妙に懐かしくなったしなぁ。
ママ、元気かなぁ❓





初っ端から、ご愁傷様です。
改めて、安全運転に努めましょう。






基本、下道です。寄り道もするし。
時間かかっても、出費は抑えたい。
でもこの関門トンネル、いつまで通行料とるんでしょうか❓






門司レトロにて。

ちょうど門司港ホテル横のブリッジが跳ね上がるとこに遭遇。
港内の観光船でしょうかね❓



月曜なのに、観光客はいるもんだな。
人力車もお客さん乗せてウロチョロ。



観光客船が停泊中。
だから外国の方々多いのかー。
全体は収まりきらず、船体前方と。






岡垣町にて。

ケーキと雑貨のニュルブルクリンク。
嫁のハス子では来てたけど、やっとデミオで来る事が出来た。
開いてるかと思ったが、臨時休業…(´Д` )
母の日で忙しかったんでしょう。
GWも子供の日もあってからですしね。
お疲れ様です。





福間海岸、カフェラナイにて。

ハワイ諸島の「島の名前」と、
「カフェしない❓」ってのと、
かけてるんでしょうね、きっと(^^)


今は主に家族でやってるみたいです。
ママ、相変わらず綺麗だなぁ。



↑これはこれまでのデッキ

シーズンへ向けて痛んだデッキをリニューアル中で、息子さんとその仲間達が頑張ってました。
こういう時に集まってくれる友達って、良いねぇ(^^)



ここはパンケーキが人気なのですが、もう夕飯時なので、という事で…
オムカレー🍛に。

具が溶け込んだタイプで、美味い。
野菜🥦も摂りました、ハイ。


この後、お客さん増えて忙しくなったが、オムカレーの注文は多かったです。





静かにのんびりと過ごせます。
波の音も、店内のBGMもまるでハワイ。


でも今日は真面目な話もしましたよ。
ママも大変なんですねー。


お客さんが集中すると、サービスも中々行き届かない事があったり…
それが申し訳ない、とかね、


SNSってどうなのよ、とかね…


日本人の気質はどこへ向かうのか❓
とかね…


サービス業、接客業って、大変ですよ。
いや、もちろんどんな職業も大変なんですよね。
いや、もっと言えば、普段の生活からそうなんだけど…生き難いですよね。


お互いが相手の事を思いやったり、
自分を相手の立場に置き換えたり、
ちょっと一呼吸おいて考えるだけでも、
その癖をつけるだけでも、
ギクシャクする事を少なく出来ると思うんですよね。


令和となって、少しでも生き易い時代になる事を願います。


ママ、また行きますよー。
Posted at 2019/05/13 23:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月10日 イイね!

お昼の店探訪〜🍛





うちのデミオ、6ヶ月点検の案内が来て、本日入庫。
代車、今のディーラーでは初の普通車DJデミオ。29年式、ガソリン、AT車。
数々の商品改良を体感…。
って、本題はこれじゃなく…(^^;;


昼をまたぐ作業なら、気になってたカフェに行ってみるかー。
調べたら、金〜日曜日が営業。
綾羅木海岸の「BEAT CAFE」

バイパスを通ると、見えないんですよね。
今回やっと発見❗️



駐車場に、ロープ張ってあるなぁ。
何でかなぁ❓

……本日は臨時休業だと(´Д` )
クジラ肉のカレーはお預け。

そこからの眺めは、こんな感じで。
今日は薄曇りっぽいけど、天気良いともっと綺麗だろうなぁ。


雰囲気は、僕のよく行く福間海岸にも似てるかなぁ。
九州の方ならわかるでしょうか。
そこの「カフェ ラナイ」がイチオシ。
馴染みの店です。



お腹すいた、店を探そう。
じゃあ、お得そうな定食っぼいの。
下関市立大学そばに定食屋あり。
学生さんもよく来るらしいです。


洋食屋のコックさんの格好した店主と奥さんと、大学生の女の子でやってます。
1人なので、カウンターで良いか。


どれどれ、メニューは…

チキンカツ定食500円て⁉️
ハンバーグ定食580円から、バリエーションも豊富、安いなぁ。


ハンバーグに目玉焼きつけて、ご飯大盛りで、味噌汁付で680円❗️
個人的には腹8分目くらいかなぁ。
どんだけ大食いか、自分…(^^;;

女性なら、満腹になるでしょう。
また、和っぽい自家製プリンなどもあるようですよ。








Posted at 2019/05/10 15:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

🚗息子と故郷の長崎へー②






4月5日

息子より先に目が覚めた。
2人で茶の間に寝るのは、初めてだ。
単身赴任の身には、新鮮(^.^)


今日は何する❓
朝食食べながら言い合って…
・お土産を買う
・昼は外食に決定❗️
ばぁばと3人で愛野町へお出かけ。


ノッポの自分と、背が高めの息子と、小柄なばぁばなら、デミオは快適( ´∀`)
南下して橘湾沿いに雲仙方面へ。
正面に普賢岳⛰



雲仙キノコ本舗🍄の直売店
「雲か山か」へ到着❗️


キノコの気配はないけど…(^^;


店内はキノコや加工品などズラリ。
特に養々麺ってのが人気です。
これを土産に買い込もう(^^)


奥にはキノコの洞窟❓
もぎとり体験室も\(^^)/









インスタ用のパネルもあって…(^.^)




店を出て、近隣をぶらぶら。
この辺、息子は初めて。良かったね。



愛野展望台、何軒か店はあるけど…
チャペル形の建物がリニューアルしててビックリ⁉️
カステラの直売店と工場です。
かつてのこれが…


こんなにお洒落になって…
レストランも芝生の広場も。
大きくて、工場まで写真入らず…





芝生にて。
古墳のイメージらしいです(笑)


ハートの石、どこでしょう…(^^)
こんな遊び心、良いね👍




ここで昼食も考えたが、行きつけのバイキングの所があって。
とれとれ旬家のバイキング。




昨夜も寿司🍣、今日も寿司🍣かい❗️


みんなガッツリ食べ過ぎて、帰ったら暫く昼寝となりました(^^;



夕暮れ前には出ないとって事で…
ハナちゃんと遊び…



両親にも挨拶し、また来るねと。
電話じゃ話すが、見れて良かった。



最後に、諫早公園へ。
桜はライトアップしないのね❓
あらら。



諫早公園は、別名「ツツジの公園」って事で、ツツジ祭りがあるらしく、眼鏡橋を下から見学できる足場が組まれてました。

4月15日現在では、もう始まってますね。
是非お越しを。



この後、ずーっと下道で、
下関には3時着でしたσ(^_^;)

Posted at 2019/04/15 11:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

🚗息子と故郷の長崎へー①






1週間ほど前ですが、故郷の長崎へ帰省しました。

ちょうど2連休で、「そっちに行こうか❓」て言ったら、
「息子連れて実家に行って来たら❓」と妻。
息子は春休みでヒマにしてるし、嫁さんは昼間仕事だし、一緒には行けない。

じゃあ、またまた男どうしの2人旅。
こないだの角島は半日だったけど、今度は泊りがけだぞー(^^)
息子は話を聞いてルンルン🎶



4月4日

自分の中では決して遅くない出発。
まずは義理の両親宅へ。


うち出てすぐの河川敷、丁度桜が満開❗️




妻は既に仕事へ。息子はじぃじ、ばぁばと
待ってるらしく…
息子「パパ遅〜い💢」
→いつも遅くてゴメンナサイ💦



挨拶して、息子を拾って長崎へ。
佐賀までは下道で行くぞー。
途中、佐賀のマックで昼食。

あれ、ケータイ新調したって、それか❓
大事に使うんだぞー。
丁度良い目隠しがわりに(^^)




今回、自分達のミッションは
①ハナちゃん(飼ってる犬)を毎日散歩させる事。
②じぃじ、ばぁばの様子を見て、仲良くする事。


気持ちが高ぶって、鼻血ブー❗️
息子よ、まぁ、落ち着け…




3時位には実家に到着。
両親共に元気ではあった。
父は昨年から歩行器を使う事になったが、廊下はシャーっと駆けていくσ(^_^;)
だいぶ使い慣れてきてた。

僕「中々帰れんでねぇ、ごめんね。夏以来やろうか❓」

母「何ば言いよっと❗️冬に来たたいね、11月に。」

こっちが、老化してますね(汗)



庭の花達を見たり…
モクレン、今年も沢山咲いた


スイセン、変わり種も(^^)v



アイリス


クリスマスローズ


フリージア、綺麗な色〜( ´∀`)


チューリップがひょっこり(^^)



ハナちゃんとじゃれたり…
この娘は僕と息子の時だけ、腹を見せるんだよねー。
わかってやってるね^^;



散歩に行ったり…


デミオの運転したり…


ばぁばのバイクに乗ったりして…




時間を潰してお腹を空かせ、夕飯はこちらへ。
じぃじはご飯があるので…スマン🙏
持ち帰りするからね。


待ち客が多く、ウェイティングボードにはテーブルでもカウンターでもOK、と書いたが…
意外に早く10分程で呼ばれた。
更に厨房から最初のテーブル❗️


席に着くなり、タッチパネルで注文したり、醤油をつぎ分けたり…
お前、普段から行き慣れてるなぁ。
息子「うん、一昨日もね…」
ゔぅ…orz



「ばぁば、次何にするの〜♪」



注文したの、来るよ〜🍣


息子はひたすら寿司、僕はサイドメニューも気になる。
海老と牡蠣の出汁のラーメン。
基本的に豚骨好きだけど、これは美味い。


おぅ、まだいくのか…💴



はじめ、うなぎにする❓って話もあったが、結果的に安く済んだかな(^^)
じぃじの持ち帰りも買って帰宅。



「温泉♨️行こうか❓」
息子、お腹いっぱいなのか、家で落ち着くと動きたがらない。
ばぁばも、知り合いがいたらイヤって。

じゃあ、1人で行きますよ。
お風呂セットは常備してるし(^_^)v


家から10分ちょっとの温泉施設。



泉質は、弱アルカリ性で炭酸塩化物泉。
良い方だと思う。
岩盤浴もでき、食事処もあって、ゆっくり出来そう。

夜は、向かいにあるお寺のイチョウのライトアップが綺麗に見える…
かなり大きいです。



何か違和感があると思ったら、昨年11月末にリニューアルして、名前変わったらしい。
本野町にあるから「もとの湯」❓
良いんじゃないですか( ´∀`)



敷地内の夜桜とパチリ❗️




2日目に続く…

Posted at 2019/04/13 07:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

DJデミオは乗りたくなるクルマだ🚗






リコール対応❓
マツダはよくサービスキャンペーンって言ってますが(^^)、それが終了。


洗車してたらしいけど、夕方に降った小雨ですんごく汚れたらしく、引取りに行ったらスタッフ総出で洗車。
アリガトウゴザイマス。



改めて、デミオに乗って感じた事が。

やっぱり、運転しやすいな…と。


代車(フレアだった3日間、下半身、とくに膝から先に違和感を覚えた。
とくに右足がスネから先が痛くなって。

ステアリング、シフト、各ペダルの位置関係が、絶妙な事かな❓
アクセルがオルガン式なのも良い。
乗り込んで操作系があるべき所にあるからか、手足や視線移動も含めて、体に無理がかからない。

僕は身長が高く、187cmあって、デミオの前席の想定身長のギリ範囲内です。
その僕が感じてるので、間違いないです。

運転環境は、新世代商品群以降、クルマの大小に関わらず水平展開してる事は理解できるし、支持します。


↓フレア。


↓デミオ。


写真じゃ何て変わんない…かなぁ❓…(^^)



今まで気づかなかったのかって❓
特に今回感じたんですよー。
体が無理が効かなくなったから❓
年齢を重ねたって事かな。



他メーカーにお乗りの方、気を悪くされたらごめんなさい。
個人的感想という事で、ご理解下さい。
それぞれのメーカーさんも、個々の思想があるでしょうから。



明日から、またデミオで通勤できるぞ(^^)
さて、夕飯はどうしよう…

Posted at 2019/03/30 20:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「引っ越して、少しは落ち着いたら、自分の身体がだらしなくなってた…💦

家の近くの高速のバス停、ここへのスロープをグルグルすると良いかも。
オフの日課にしようと思います。

デミオは埃まみれ…😣」
何シテル?   04/24 07:17
Demiパピコです。 デミオに乗ってるパパだから、Demiパピコ。 マツダ車はこのデミオが初めてで、それまではカリーナGT(AT210)を続けて2台、前期...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) チェックメイト純正ホイール+BSブリザック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 00:07:46
MINERVAタイヤ F205 205/50/R17 93W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 01:58:20
予見性リコール  [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 11:02:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ デミオに乗っています。 Xmasイブにやってきました🎁 車検も済ませて、6年目突 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation