• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

2013/10/14 初冠雪

2013/10/14 初冠雪

鳥海山(標高2236メートル)

山頂付近が雪に覆われてました。

カメラまかせで撮影
(山の撮影は何をどうすればいいのかわかりません)





原画像





トリミング・コントラスト・明るさ補正後






ブログ一覧 | 写真(備忘録) | 日記
Posted at 2013/10/17 16:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

0825
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 17:23
もうそんな季節なのですね♪
今朝の広島も寒かったですが。。。それ以上なんでしょうね(^o^;)(^o^;)(^o^;)

コメントへの返答
2013年10月17日 20:11
ぱぐぱぐさんこんばんは~

こちらは数日前より暖房使い始めました。

長い冬がやってきます・・・・・・
2013年10月17日 20:49
こんばんはー

いつも訪れていただいているので

まず元画像は鳥海山を撮るには・・・
稜線を見せたいのか、冠雪をみせたいのか
麓が気になりますね!

撮影方法はこの距離だと中望遠以上があると
便利かと、あと最初はオート Pモーで撮影し
その時の露出を確認します。

つぎに構図は別にして、露出優先モードAE
とかで、先ほどの適正露出の前後1段は撮ります

カリッとさせたければF16ぐらいまで変えて撮ります。
だだし画像を確認してあまりにもアンダーだった場合
はそこまでやりません。

画像ソフトで仕上げ加工をするのであれば少し
アンダー(暗め)の画像から仕上げると楽というか
丁度うまくいきます。

正しいやり方ではないと思いますが、一つの方法です。

頑張って下さい。


コメントへの返答
2013年10月18日 0:50
シロナガス(981/CX-5)さんこんばんは~

アドバイスありがとうございます。

自分でも何をみせたいのか解らないで撮ってました。
冠雪は気にしたのですが、稜線・麓は全く考えませんでした。この辺り(日本海側)から見る鳥海山は左側の稜線が綺麗なので、場所がいまいちだったのですね。

露出・絞りも、あまり理解してないのですが
露出補正 0.0EV
絞り値   F9.0
と、表示されていました。
望遠レンズはED 40-150mm F4.0-5.6 Rを使用しました。

条件を変えて何枚か撮ることが必要ですね。

正直何が解らないかも解らない状態でしたので、コメントを頂き、なんか1歩踏み出せた気がします。

今後も写真についてお教えいただけたらと思います。


プロフィール

「[パーツ] #セレナ NISSAN(ニッサン) 日産純正部品 リモコン TV & VTR B8084-C9993 http://minkara.carview.co.jp/userid/289318/car/1683376/8930434/parts.aspx
何シテル?   01/05 00:52
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー リフター]京都機械工具(KTC) クイックホイールガイドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:28:27
BOROAU 2色メモリー機能付きLEDフォグランプH11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:14:34
ヘッドライト リペアレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 12:08:56

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2010/02~
日産 セレナ 日産 セレナ
2014/04/26~ 2014/03/08 注文  2014/03/27 登録  ...
日産 キューブ 日産 キューブ
チャイルドシートに乗せやすく、狭い道・駐車場で手軽に使える車をと思いキューブを新たに迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2000年11月~2007年4月 82,000km

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation