• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴル4のブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

欲しい車が!

なにげにGoonetをみていたら

以前ブログで欲しいと書いた車が売りに出てました!!!

クモイモータースコペン
(ダイハツ コペン アクティブトップ)
年式    : 平成18年
走行距離 : 2.1万km
車検    : 26年8月

1
KMコペン クモイコペン特別仕様 クモイ特別パーツ装着の限定車
Martin Grileいいですね~

マーチングリル
Price: ¥146,700(税別)
アウターグリル/FRP製 特殊3層クロームメッキ加工(特殊下地処理+銅メッキ+ニッケルメッキ+クロームメッキ)
インナーグリル/アルミ製/アルマイト加工
マーチンバンパーを一層トレンディーで英国風にするハイクォリティーなグリル
アウターグリルはクロームメッキ加工しインナーグリルはアルミをアルマイト仕上げ
マーチンフロントバンパー
Price : ¥65,800(税抜) ※塗装済み ¥36,000up(税別) 。
FRP製/未塗装/ウィンカー・アルミネット付き
※塗装済みをご希望の方は現車の見本色パーツが必要 ¥36,000up(税別)
※バンパープロテクターと同時装着時はナンバー台(FRP未塗装)¥5,400(税別)が必要


マーチンリアバンパー
Price:¥87,000(税別)※塗装済み ¥36,000up(税別)
FRP製/未塗装/ウィンカー・バックランプ・メッキライセンスランプ付
バンパー装着には専用マフラーが必要
専用マフラー
Price:¥48,000(税別)
ステンレス製/JASMA認定品(リアピースのみ)


2
後方から



3
メーター埋め込み部は少しオフセットしドライバーに見やすい設計になっています。



4



5



6
ナルディのステアリング・Alumi Shift Panel ・Wood Shift Knob

アルミシフトパネル(ハンドメイド)
Price:¥45,714(税別)
一枚のアルミの板から板金職人が叩きだした匠の一品
量産品では決して味わえない風合いが大人のセンスを輝かせます。
ウッドシフトノブ/AT用
Price:¥12,000(税別)
カラー:純正ウッドカラー・ナルディカラー
本木製(モアビ)/アルミ削り出しスリーブ


7
3連メーター


8
Alumi Control Panel(ハンドメイド)

アルミコントロールパネル(ハンドメイド)
Price:¥200,000(税別)


9



10



11



12
Speaker Grill Guard

スピーカーグリルガード
Price:¥23,100(税別)
アルミ製



13
Center Screen

センタースクリーン
Price:¥6,800(税別)
アクリル製
他のバリエーションあり



14
Trunk career

トランクキャリアー
キャリアーベース(FRP製/未塗装)
※ステンレスキャリアーを車体に固定する為の台座 
Price:¥27,800(税別)
※キャリアーベース純正色塗装¥15,000(税別)
ステンレスキャリアー(中空ステンレス製)
Price:¥40,000(税別)
最大積載量 10kg

15
Head Cowl (革?)

参考: Head Cowl(↑写真の仕様ではなく↓写真の価格)

ヘッドカウル
Price:¥84,000(税別)
FRP製/純正塗装済
(アクティブトップ専用・2分割式・収納バッグ付き)
専用バッグに入れトランク収納も可能


16



17
Bumper Guard

グリル&トランクガード(前後4個セット)
Price:¥107,000(税別)
FRP製 特殊3層クロームメッキ加工(特殊下地処理+銅メッキ+ニッケルメッキ+クロームメッキ)


18
英国風ボンネットバッジ

Price : ¥13,000(税別)
樹脂メッキ製/3分割
メッキは3層メッキ


19



20



本体価格350万(消費税込)
(リ済別)

思ってたよりかなり高額・・・・・・いけそうもありません・・・・・・

でも、実車を見てみたーいー!!!

チューニング用品やパーツがまだまだついているようです。

KMコペンには他にもジャガータイプもありますし、他メーカーにはアウディタイプやポルシェタイプがあり悩ましいです。



クモイさんすみません。お写真等勝手に拝借しております。問題がございましたらご一報お願いいたします

Posted at 2015/02/06 11:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 欲しい車 | クルマ
2015年02月05日 イイね!

代車(車検2回目)

1カ月くらい前になりますが2回目の車検でした

代車の写真を何枚か撮ったのでブログにアップします


2015/01/09 

代車 : A4 Avant S Line
カラー: グレイシアホワイト メタリック 透き通るような綺麗な白

走行距離 1300kmで、まだ新車のにおいがしました







エクステリア

愛車(2010年式)とはグリルとヘッドライトが全く違うのがパッとわかります
前期型よりシャープになって洗練された感じがします
ピアノブラック塗装のグリルいいですね~






フォグカバーはハニカムメッシュです
カバーに入っているメッキがグリル下部のメッキとラインが一緒なので、カッコイイですが個人的にはグリルもRS同様ハニカムにしたほうが統一感が出ると思います
バンパー迫力ありますね



ルーフスポイラーが少し大きくなってます



FFモデルですが、マフラー左2本出しだったのが左右1本出しになってます。
ディフーザーがカッコ良くて、自分のも何とかしたくなってきました・・・・・・



アルミホイール: 5ツインスポークデザイン 8Jx18装備



インテリア


最初からクロームトリムで装飾されたスイッチになってる!(写真無いですがシートアジャスターも)


MMIもアウディの画面が表示されるようになってす。
パネルもシルバー1色からシルバーとガンメタ?のツートンに!



シフトノブもパンチングレザーでスポーティーに!
温度表示も赤から白に変更



ボタンメニューの配置変更とクロームの使用量がUP



メーター周りのパネル形状も変更なってます。



パンチングレザーやピアノブラック塗装がイイ感じでスイッチも押しやすい角度になってました



センターコンソールのシルバーもヘアライン仕様になってる!



ハーフレザーのスポーツシートもgoodです



膝下のシート位置が変えられるのに感動!(これ欲しいです)



天井も内装も全てブラックでスポーティーでした(愛車はグレーです)



エンジンが1.8TFSIから2.0TFSIに変わって、特に出足がスムーズでパワフルって感じですかね(表現が下手で・・・・・・)恐るべし+200cc
変速トランスミッションも変わったのかな?かなり違う感じがします。
S Lineはサスペンションや車高も違うのでエンジンだけのせいじゃないと思いますが、マイナーチェンジでここまで違うと欲しくなっちゃいます

テールレンズの写真忘れましたがこれがまた綺麗なLEDでかっこよかったです(ポンヅケできるのかな?)




では




Posted at 2015/02/05 22:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | AudiA4Avant | クルマ
2014年11月13日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換


2014/11/11

2台タイヤ交換しました







A4Avant

 夏タイヤ 18インチ
 SPORT TECHNIC MONO 5 VISION
  http://www.sport-technic.jp/Products/WHEELS/MONO5VISION/index.htm
 GOOD YEAR  EAGLE LS EXE
  http://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html



 スタッドレス 16インチ
 AGA Nebel
  http://www.tas-pa.jp/main/items/wheel/detail.cfm?brandcode=A_NEBEL_S
 DUNLOP DSX-2
  http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/dsx2/



セレナC26

 夏タイヤ 15インチ
 純正ホイール
 DUNLOP ENASAVE
  http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/eco/



 スタッドレス 15インチ
 BRIDGESTONE ECO FORME CRS 12
  http://www.bs-awh.ne.jp/ecoforme/eco_crs12.html
 BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 195/65R15
  http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/vrx/


セレナのホイール せめて16インチにしたかったなぁ~


検討したホイール
ウェッズ レオニスVX

http://leonis-weds.jp/vx.html

またね♪


Posted at 2014/11/13 11:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月08日 イイね!

海岸で昼食

海岸で昼食

今日はお昼で仕事が終わり、息子と二人で海岸マックしました。

(息子は保育園でご飯食べてきてますが付き合ってもらいました)








久しぶりに仕事を離れることが出来たので解放感を求めて海へ。
山と海を見ながらの外ご飯イイですね~









黄葉が綺麗だったのでパチリ、間もなく冬がきますね。


そろそろスタッドレスに履き替えです。





Posted at 2014/11/09 02:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン

月の撮影初挑戦

カメラ : オリンパス PEN E-PL5
レンズ : オリンパス M.40-150mm F4.0-5.6R

絞り値 F8.0 固定
三脚 使用
レリーズ 使用

妻と子が眠ってからワンコと二人で庭に出て、お酒を頂きながら、90枚くらい撮ってみました。
月を観ながらのウイスキーは格別ですね。
(写真よりこっちを満喫しました)
後半は酔ってしまい予定と違った撮り方になっていました。

同じような写真で、面倒くさい事も記していますが、自身の勉強、備忘録として。

1
シャッター速度 1/800秒
ホワイトバランス オート
ISO感度 400
仕上がり(ピクチャーモード) Vivid



2
シャッター速度 1/800秒
ホワイトバランス オート
ISO感度 400
仕上がり(ピクチャーモード) Natural



3
シャッター速度 1/800秒
ホワイトバランス オート
ISO感度 400
仕上がり(ピクチャーモード) モノトーン



4
シャッター速度 1/800秒
ホワイトバランス 4000K
ISO感度 400
仕上がり(ピクチャーモード) Vivid



5
シャッター速度 1/250秒
ホワイトバランス オート
ISO感度 200
仕上がり(ピクチャーモード) Vivid



6  自分の好み(何がといわれると?ですが・・・・・・何となく)
シャッター速度 1/400秒
ホワイトバランス オート
ISO感度 200
仕上がり(ピクチャーモード) Vivid



7
シャッター速度 1/400秒
ホワイトバランス 5300K
ISO感度 200
仕上がり(ピクチャーモード) Vivid



8
シャッター速度 1/400秒
ホワイトバランス 4000K
ISO感度 200
仕上がり(ピクチャーモード) Vivid



9
シャッター速度 1/500秒
ホワイトバランス 4000K
ISO感度 200
仕上がり(ピクチャーモード) Vivid



10 黄色い月
シャッター速度 1/200秒
ホワイトバランス 7500K
ISO感度 200
仕上がり(ピクチャーモード) i-Finish
コントラスト・明るさ調整



11 蒼い月
シャッター速度 1/200秒
ホワイトバランス 3000K
ISO感度 200
仕上がり(ピクチャーモード) i-Finish
コントラスト・明るさ調整




参考) 
仕上がり(ピクチャーモード) 
撮影者の意図に合わせた色合いや調子に仕上げるモード。
それぞれの設定に微調整も可能。

 Vivid : 画像の輪郭がやや強調され色合いも鮮やかで派手な印象になる。曇天で色が出にくい場合や色を強調したい場合に向く。

 Natural : 輪郭や色合いを極端に強調せず自然な仕上がり。ポリンタ出力する写真に向く。初期設定ではこれに設定されており使いやすい。

 モノトーン : 白黒で仕上がる。明暗のコントラストを変えるフィルター効果や黒以外の色にする調色が選べる。

 i-Finish : 被写体をカメラが判断、分析し、人の印象に残る色彩で臨場感ある仕上がり。Vivid よりも鮮やかになることもある。

今回写真は無いが、他のピクチャーモード

 Flat : 諧調の変化が緩やかで無理に強調せず、コントラストの低い落ち着いた仕上がり。撮影後に画像処理をする場合に向く。

 Portrait : 輪郭を強調せず、やわらかい印象になる。人物撮影に向いており、肌をきれいに少し明るめにする。


ホワイトバランス
屋外の晴天や曇り、屋内の電球や蛍光灯の光など、どのような光源下でも見た目に近い色に調整する機能(WB)本来は白いものを白く写すための機能だが、色の演出に活用することもできる。


写真をやっている方には、あたりまえの事だとは思いますが、ド素人の私は、今回ホワイトバランスで色調が変わることを覚えました。

また、月が思っていたより動きが速いのに驚きました。

今度は背景を入れた月にチャレンジしてみたいです。

世界中で撮影されたスーパームーン
http://tabi-labo.com/36471/photoofsupermoon/

おまけ





Posted at 2014/09/13 00:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真(備忘録) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #セレナ NISSAN(ニッサン) 日産純正部品 リモコン TV & VTR B8084-C9993 http://minkara.carview.co.jp/userid/289318/car/1683376/8930434/parts.aspx
何シテル?   01/05 00:52
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー リフター]京都機械工具(KTC) クイックホイールガイドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:28:27
BOROAU 2色メモリー機能付きLEDフォグランプH11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:14:34
ヘッドライト リペアレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 12:08:56

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2010/02~
日産 セレナ 日産 セレナ
2014/04/26~ 2014/03/08 注文  2014/03/27 登録  ...
日産 キューブ 日産 キューブ
チャイルドシートに乗せやすく、狭い道・駐車場で手軽に使える車をと思いキューブを新たに迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2000年11月~2007年4月 82,000km

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation