• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

NEWタイヤ

NEWタイヤ 前履いていた、グッドイヤー LS2000が経年老化によりひびの発生やグリップ力の低下があったので、まだ、4山ほどありましたが、交換しました。


新しいタイヤは、BSのスニーカーです。

で交換はタイヤ館でやったのですが、すべてがすごく丁寧でしたw
ホイルもきれいに1本づつ洗ってくれますし。

価格はサイズ155/55/14で、オール込で四万ジャストでした。(安いのかなぁ・
・・・)

ブログ一覧 | ザッツ | 日記
Posted at 2009/03/13 22:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 0:11
こんばんは。

値段だけでいけばもう少し安い店はあるでしょうが,タイヤ館はどの店舗もスタッフの技術レベルが高い方なので,いいと思いますよ。作業のひとつひとつが丁寧ですしね。
当方の場合は,馴染みのGSがさらにその上をゆく技術を持ったスタッフがいるのでタイヤ館には行きませんが,知人や職場の同僚に聞かれた時は,「BSのタイヤが欲しいならタイヤ館に行った方がいいと思うよ」と答えますね。
コメントへの返答
2009年4月1日 13:29
こんにちは。

返信したつもりが、できてなかったみたいです。

値段で行くなら、もっと安いところがあると思います。

でも、やっぱり丁寧な作業をしていることを知っていたので、タイヤ館選びました。

オートバッ●スでは、何度か、エルで痛い目にあってるので、もう頼みません。
2つほど言っておきますね
1つ目は、ホイルを取り付けるとき、いきなり、インパクトで本締めされて、(対角線でやっていない)ハブボルトなめさせておいて、それを黙ってタップで修復して、ナットを締められたおかげで、スノーに履き換えるとき、十字レンチで回すと、くるくるまわってハズレなくなり、結局ボルトを折ってホイルはずしました。んで、Dで見てもらったところ、明らかに、修復の後が見つかったので、ちょっと文句言いに行ったのですが、知らないの一点張り。挙句の果てに、すぐに確認しなかったこっちが悪いと言い出す。(普通、交換してもらって、すぐはずして、確認なんかしませんよね?)もうあきれましたわ。

んで、タイヤ交換の理由が、パンクでだったので、スペア使ったのですが、戻すときに、(エルの場合、リアの底につりさげられる感じで収納されてるのですが)、
その、吊り上げるボルトをインパクトで、やったらしく、きれいになめてました。これは、すぐきずいたので(タイヤワックスを塗るために出そうとしたのですが、ボルトが完全になめてたので、まぁ、ずっと永遠に回り続けますね。)向こうがパーツ代出してくれましたが。

↑のようなことがあったので、もうあそこには頼みたくないです。



んで、タイヤ館は、ナットを締める時は、一切インパクトを使わないですね。もちろん対角線で絞めてますし。
ンで、作業中の自分の車を見ながらコーヒー飲めるので、あちら側も変なことできませんし。
2009年4月1日 19:48
こんばんは。

ABで随分嫌な思いをされたようで,それでは二度と頼みたくないと思いますよね。

ABやSAB,YHは店舗によってスタッフの質が本当にバラバラで,企業内での教育がしっかりされているのか疑問に思う事がありますね。

当方の場合は自宅近くにYH,ちょっと離れたところにSABがあるのですが,ホール及びピットスタッフの質が良くないので,買い物にも行きません。

クルマで20分以上離れた所にもう1件SABがあるのですが,そこはホール及びピットスタッフの質がまずまずで,作業の様子を見せて欲しい時もサービスピットへの出入りを自由に許してくれるので,前車(15SR-A)の時はオーディオとETCの取り付けはそこでお願いしました。間近でオーナーが見ているせいもあったのでしょうが,施工がとても丁寧で満足しています。逆に今回12SRに乗り換えた際にオーディオとETCをDで移植してもらったのですが,施工が下手糞でやり直させた位です。

そこのSABはオイルや添加剤,タイヤ等から(施工はすべて馴染みのGSでやってもらうのですが)小物に至るまでよく買いに行くのですが,個人的に解せないのが,同じグループ店舗の批判を平気で行なう所ですね。

スタッフにしてみればユーザー(お客様)に有益な情報を提供しているつもりで,こちらとしても助かると言えば助かるのですが,正直あまりいい気持ちはしませんね。それさえなければ最高だと思うのですが…。
コメントへの返答
2009年4月2日 0:11
2度ほど出先で、タイヤが金属踏んでバーストしたり、剥離している(断面が鋭利なので、たぶん金属の何かでも踏んだのでょう、そんなとき、たまたま近くのタイヤ館に行ったのですが、バーストの時は、スノータイヤだったのですが、時期的に(3月後半)遅いというのと、その場所付近はあまり雪が降らない地域なので、スタッドレスをほとんどおいてなく、エルに合うサイズがなかったのですが、店員さんの方から、時間をいただけるのなら、倉庫の方(高速使っても、片道1時間近くかかるところ)に取りに行きますが?と申しでてくれました。
それで、もちろん、お頼みしました。(300キロもスペア(サイズは同じなのでずが、なぜか、外形が明らかに大きいです。)で走るわけにもいけないので。)

2時間待ってる間に、エルに無料でいろいろしてくれました。(下周りの塗装なども。)

そこまで、していただいたのに、特に追加料金も取られず、とても助かりました。


それ以来、近くのタイヤ館にお世話になってます。(もちろんピットの出入りも自由ですね)

当方も、同じグループ店舗の批判を平気で行なうのは、好きではないですね。いいところを教えてくれるのは大歓迎ですが(笑)


※若干寝ぼけているので、文が変かもしれません・・・。



2009年4月1日 20:03
こんばんは。連投申し訳ありません。

前述の通り,当方の場合はタイヤの組み付けとバランス取り及び,オイル交換は馴染みのGSに持ち込みでやってもらっているのですが,作業の様子も見させていただいていますし,最終確認もすべてさせてもらっています。ホイールナットもトルクスレンチを借りて,すべて規定のトルクで締めているか確認しています。

技術に関しては本当に信頼が置けるスタッフが揃っているので,正直「お任せ」でいいのですが,ナットの締め付け具合も含めて最終的に自分で確認するのが「ユーザーの義務」だと思っているので…。

「正直迷惑かなぁ」と思って一度聞いてみた事があるのですが,逆に「自分達の技術を確認してもらえるし,不備があればすぐに指摘してもらえるので有難い。」と店長さんに言われました。

燃料の価格の方は正直周辺のお店よりも1~2円ほど高いし,工賃もSABより高いのですが,技術の高さ(洗車も真面目に丁寧です)と真摯な姿勢に惚れているので,高校生の時から約25年お気ににしています。
コメントへの返答
2009年4月2日 0:19

知ってるかも、知れませんが、最近タイヤ館では、ホイルを取り付けるとき、振動を与えながら、ナットを締めてますね、そうするとセンターが出るとか。



さすがに、自分で、その場で確認はできないですね、ひっ込み事案の性格なので・・・。

自分達の技術を確認してもらえるし,不備があればすぐに指摘してもらえるので有難い。」
↑良い店長さんですね。


ABでは、出て行ってくださいの繰り返しですから。(だから余計に怪しいんですよ。知り合いの車の買い替えでABで取り付けたデッキをはずしたのですが、ガムテープのオンパレードでしたし(苦笑)




25年間もつぶれずにあるもの凄い気が・・・。







プロフィール

「数年ぶりログイン http://cvw.jp/b/289327/47973536/
何シテル?   09/18 01:09
結構カツカツでやってるので出来ることは知れていますが、お金かけずにやっていこうかと、まぁ、基本的に作業は自分でやってますね~。 浮いた工賃で必要な工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CORTECO BMW エアフィルター/エアーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 23:09:29
ただいま・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 02:00:17
とりあえず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 08:37:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ポンコツじゃあない1号機 (日産 スカイラインGT‐R)
次期趣味車とし入手しました~しばらく給料が半分ぐらい消えます・・・。 みなさんご存知 ...
日産 シルビア 週間シルビア (日産 シルビア)
リア周り事故現状のドンガラボディからはじめます♪   週間シルビア♪的なのりで進めていき ...
日産 ステージア 日産 ステージア
香川から引き揚げてきました、まさかの見つかるとは思わなかった、デイズのFR 2.5ターボ ...
日産 スカイライン ポンコツ3号機 (日産 スカイライン)
H26 5/2納車です~俗に言うRモドキですが何か?(笑) ※ナンバーは加工済みです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation