• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※/ AKIRA ※/のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

まぁいろいろと、雑記でも。

週末いろいろと用があったので、Rをおいてる実家に帰ってましたが、まぁ、いろいろと ありました・・。

1つ目は夏休み中にエアコンの修理(後日詳細書きますね。)をしたのに・・冷風が出なくなってました。
ボンネット開けて確認するとコンプレッサーが回っておりません。
即Dに電話するとセンサー逝きましたねっと。
これに関しては、受け取り時に、センサーがぼけてるので、ちょっとやばいかもよ?

っと聞いていたのでその部品を発注かけていたのですが、いざ効かなくなり、土曜にDに行くともう1つのセンサーもだめらしく、そちらも交換に・・・。

パーツは、土曜の晩に入ってくるとの事でしたが、夜は用があるのでいけないと。

そて翌日、ガタが出ているナックルを交換しょうと自分でチャレンジたが何箇所か緩まないところがあったのでやってもらおうと、思い、Dに「ナックル周りごっそり変えてもらいたいのだが、ピットは空いてる?」と電話で聞くと空いているとの回答でしたのでナックル周りのパーツをもって行くと、めちゃ込み・・・・。

駐車場もいっぱいで置けない状態でした・・で結局作業はしてもらえず、来週に予約という形となりました。
でエアコンの方は、パーツもちゃんと着ており、無事に交換していただき、エアコン系は動作完全にokとなりました。


でその後、フロントタイヤにブレイズの初期型を入れているのですが(前のオーナーが)、方べりして、内側が0部山になっており危険な状態でしたので(実際に何度か雨が降るとコントロル不可になりかけましたが・・。)
オクで来春にタイヤ入れ替えまでのつなぎとして仕入れた中古のタイヤ(9.5部山)BS グリッドⅡに履き替えました。今まではいてたプレイズより、2年古いですが倉庫保管のためか、まだ状態がよく割れやヒビ等もなくよかったです。プレイズはバキバキでしたから・・

で履き替えるためにタイヤ館に行き、受付をすませて、「車移動させますのでエンジンかけておいてもらっていいですか?」とのことで、エンジンかけてドアを閉めるとなぜかドアロック・・・。

まぁ、あれです、キー閉じ込めです・・・。セキュリティの誤動作かと・・・。

でそれだけならいいのですが←よくないw

店員さんがロードサービス呼んでくださりまってると


右フロント前から水らしきものが流れてくるではないですか!  

おそらく冷却水だろうということで ドキドキ ですよ・・・・おそらくエアコンオンの状態で、アイドリングが続いているためオーバーヒート寸前かと??

で数十分後無事、ロック解除していただきし、ピットに車を入れてボンネット開けると、ボコボコとラジエターリザーブタンク内で沸騰してるではないですかそのため上の圧力逃がしようのところから水が漏れてたわけですね。

それにプラスでタンク割れ・・・・おそらく圧がかかりすぎたんだと思います。

でタイヤの交換作業ですが持込にもかかわらず格安で組みかえしていただき、作業完了。
その後、応急処置と水を補給して、予備の水を用意しての補充しながらの帰宅となりました・・・。



また今週かえって直しますか・・・ナックルも件で預けないとだめだし。とにかく急がなきゃ・・・。



R's Meetingには、行くつもりなのでそれまでにナックルのガタと冷却系をどうにかしないと・・・。兵庫と岡山の端っこから富士に行くことになるので調子が悪い状態では、リスキーなため行けないんですよ・・・なので修理が間に合わない場合は、行かないと思います。

そういえばお友達のR乗りの方々は、行かれるのでしょうか?


※デジカメのSDを忘れて実家に帰ったので今回は画像なしです。
Posted at 2011/08/29 23:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | e-BNR32 | 日記
2011年08月12日 イイね!

フロアマット系

フロアマット系ちょっと前に突っ込みをもらいそのままにしてましたが、色々と事情忙しかったためで遅れながらのブログUPです。


11日に、趣味関係の友達のと出方けのたのですが、雨があったりやんだりの状態で4人フル乗車したもんですから、車内が泥だらけ・・と水気が・・・・。

このままじゃカビ&さびの原因ですから、12日に乾燥をってことで掃除&洗車した時に撮ったのがこの画像の状態です。


汚れたままにするのは好きじゃアないってのもありますが。

マットについて説明すると、クロのマットは、おそらく34のセダンについていたもの?です。

元々、この車入手した時は何も敷いてなかったので、せめて、フロントだけでも、解体屋回って、入手したものです。

スカイラインのエンブレムもついてますし、値段もお手軽ですし、何より、下手な社外の汎用マットよりフィトするので気に入って使ってます。

他のグレーのマットは、32のタイプMについてたもので、34のマットを入手した後、リアシート用も欲しくなり入手したものです。運転席用は無かったので、結構格安でした。

32R純正によくある、マットの裏がボロボロに・・という症状も無く、柔軟性もあり、何よりフィット感抜群なので♪

助手席に関しては、34用がセダン用なので全長が短くカバーしきれてない部分が出てくるので、32のマットの上に34マットを敷く形で使用してます。

近々33Rのマットが届くので、それが届くと、運転席側は、34が↓で33がそのうえ敷く形になるかと思います。
まぁ、こうやって重量がどんどん増えていくわけですが(苦笑)

Posted at 2011/08/16 23:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | e-BNR32 | 日記
2011年08月02日 イイね!

内装リフレッシュ?? ABCペダル交換編

内装リフレッシュ?? ABCペダル交換編まぁ、定番のR34の後期ペダル流用です、

アクセルペダルの径が違うので、苦戦するかと思いきや、案外簡単に、どうにかなり、楽だと思い込んでいた、クラッチ&アクセルペダルへ・・・


これが、外すのも一苦労・・・


付けるのは・・・・もうやりたくないってレベルです・・・・普段めったに使わない短い手のひらサイズの大きさのマイナスドライバーにかなり助けられましたが・・・それでも全然はまってくれない・・・・。

クラッチペダルの方になると、頭突っ込んでもペダル裏が見えないので、さらに苦戦・・・ペダル3つはめるのに1時間かかってました・・・。


でフットレストの方は、34の物を注文したのですが、まぁ、そのままでは、つかないわけで・・・結局台座も注文することに・・・

正直、コストパフォーマンスだけを考えれば・・・無駄なのかもしれませんが、何より、アクセントにもなるし、かっこいいので自分は気に行ってます。

操作性は・・・、経年劣化でカチコチになってる元々のとは雲泥のですね。とくに靴底が濡れているときは。




次はフットレストですな(^ω^)←これに関しては、完全に見ためだけですがw
Posted at 2011/08/03 21:51:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | e-BNR32 | 日記
2011年07月24日 イイね!

頂き物 ♪

頂き物 ♪ 珍しく、ブログの更新が続いてます(笑)

タイトルどおりですが

黒FDのり、なにぃさんから、画像のものを格安で譲っていただきましたw

買ったものの、取り付け用のコネクターがないからあきらめたそうです。

自分としては、主に車速がほしいだけなので(・∀・)ぜんぜんok


車速と回転数の信号が取れれば、大体のパワーはかれたりできるようです??


詳しく変わるいればご教授お願いします(^ω^)



なんかいろいろ機能があるようですが、それを全部使えるようにするにはかなりパーツを買い足す必要があるよう・・・・。


まぁ、気が向いたら後の機能も使えるようにしますかw

とりあえず、夏休み実家帰ったら、取り付けしてみたいと思います♪

それより、動くのか??( ゚д゚ )






Posted at 2011/07/25 22:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | e-BNR32 | 日記
2011年04月23日 イイね!

いつもの、某所めぐり

いつもの、某所めぐり最初にかなりの長文ですので時間の無い方はスルーで。


自転車にのって寮を出たときは、まだ小雨だったのに、1件目の場所につくころには本降り・・・orz

1件目にしてすでに、河童の内部にまで侵食してきました(苦笑)


そこでは、前着たときからあるr32の2ドアがあったので、バックフォグ?バックランプ?だけお買い上げしてきましたW


まぁ、少し高いかな?っ印象があったけどまぁ状態が見れるから良いかと自分に言い聞かせました。


2件目で、いろいろと物色

4ドアのR32が入ってたので物色、入ってきたばかりで、ライトがとられているだけでした。

もしかするとグレード的に、角目がついてたのかな??

もう少し早く来るべきでした。

で、エアコンの噴出し口と、メーター枠(リアワイパーレス用←これ重要!!!!)

があったので早速値段聞いてみるとまぁ安いかな?だったのでゲットしてきました。

センターパネル的前期だったのがわかってたので壊れるの覚悟で噴出し口はずしましたが、やっぱり壊れました(笑)

画像のように修正してあげるとわかりにくいと思いますが・・・。結構失敗してます。

自分が思うに

エアコン噴出し口は前期と後期で材質がちがうと思います。

前期の方は、柔軟性が無くぱきぱき割れるのが印象的

後期のほうは粘り気があって、多少なら曲げも平気。

っていう違いがあるので、オクとが買うときは気をつけた方がいいかもです。



でメーター枠ですが、普通なら困りそうですが、何度もはずしたことあるので余裕でしたW


特に破損も無くゲットです。



クォーターパネルのエンブレム販売可能とのことで、Σ(・∀・|||)ゲッ!!( ・ω・) ㌧してきました。

でふと、見回すと、リアのマットフラップがついていたので値段聞いてみると、まぁ、合わなくてもいいかな?って値段でしたので購入。

片側損傷ありですので格安でした。


で、うぉしゃーノズル・・・実は、つまりの除去中&ホース交換中に破壊してしまったので、雨の中悪戦苦闘してはずして持って行くと、おばちゃんが「もっていいよ」との事で、ありがたく頂戴してきました。



でも最後に、上昇車庫によって、徘徊してるとジャンクコーナーに、サベルトのシートベルトカバーをはっけーんW安かったので、思わず即決で買っちゃいましたW

ゴールデンに帰って取り付けたらUP予定です。

まぁ、そんな感じで、土曜日は過ぎていきましたW



Posted at 2011/04/24 22:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | e-BNR32 | 日記

プロフィール

「数年ぶりログイン http://cvw.jp/b/289327/47973536/
何シテル?   09/18 01:09
結構カツカツでやってるので出来ることは知れていますが、お金かけずにやっていこうかと、まぁ、基本的に作業は自分でやってますね~。 浮いた工賃で必要な工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CORTECO BMW エアフィルター/エアーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 23:09:29
ただいま・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 02:00:17
とりあえず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 08:37:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ポンコツじゃあない1号機 (日産 スカイラインGT‐R)
次期趣味車とし入手しました~しばらく給料が半分ぐらい消えます・・・。 みなさんご存知 ...
日産 シルビア 週間シルビア (日産 シルビア)
リア周り事故現状のドンガラボディからはじめます♪   週間シルビア♪的なのりで進めていき ...
日産 ステージア 日産 ステージア
香川から引き揚げてきました、まさかの見つかるとは思わなかった、デイズのFR 2.5ターボ ...
日産 スカイライン ポンコツ3号機 (日産 スカイライン)
H26 5/2納車です~俗に言うRモドキですが何か?(笑) ※ナンバーは加工済みです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation