• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※/ AKIRA ※/のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

何してる??でぼそっと書いてましたが・・・こーいうことです。

何してる??でぼそっと書いてましたが・・・こーいうことです。トップ画像では。表面では中でなにが起こってるかなんて全然わからないですが、実際は下記の状態に・・・。



えーと、作業中に何度ホイルハウスの塗装を塗りなおしてもヒビが入るのがふと気になってグラインダーにワイヤーブラシをセットして、ピッチング塗装をはがして見ると・・・どんどんでてくる・・・


まずは、クラック・・・・





まだ軽度なので。社長のところで溶接機借りて直してこようかと・・・・


でさび・・・・




場所的にはさびるとまずいところのような気が・・・・どうするか・・・・上から全体を覆うように鉄板充てるか??って考えてます・・・たたいた音的には、完全に腐ってる音っぽいですし・・・・何かいい方法ないですかね・・・・?


全体像・・・・






何か、直すと何か壊れるか何か見つけるこのジンクス・・・どーにかならんかな・・・('A`)
Posted at 2012/08/17 00:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | e-BNR32 | 日記
2012年08月11日 イイね!

オイル漏れ修理??

オイル漏れ修理??えーと、いい加減カムカバーからのオイル漏れが悪化してきたのでサクッと交換しちゃいましたw部品はかなーり前に入手していたので。



まぁ、トップ絵は作業中といったとこですか。


でカムの状態・・・はびみょーですかね・・・正直前オーナーのオイル管理は良くなかったようです・・・・


カムのメーカーは相変わらず不明です・・・ノーマルだったりして(笑)Yオクで東名のカムの画像と似たようにマークがあったのですが、純正にもそのマークはあるようで・・・。


とりあえずHKSではないのは確かです・・・。



とりあえずこれで止まったみたいなのでよかったです???


作業したのは、いつだっけ・・・・?3.4日前だったかな???

でその時に、リアのアッパーリンクを程度抜群の中古に交換しておきました(^ω^)

でトルク締めの時中の画像・・・



名阪でのドリフトで調子乗ったおかげでホイルハウスが・・・残念なことに・・・・。

Posted at 2012/08/11 21:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

リベンジパワーチェック(^ω^)

リベンジパワーチェック(^ω^)えーと、前回のオフでできなかったのでリベンジしてきましたw


えーと前回はタイヤで跳ねられたため、フロントを終わったレブスペックからRE11にに履き替えてからいってきましたw

でPITに車を入れるとやはりリップがどうのとか言われましたが、まーどうせ変える部分ですし、それ以前に何度も縁石アタックに耐えてるので大丈夫だろうとっということでやってきましたw





結果は・・・・トップ画像参照で・・・ちょっと調子崩しているため、上を封印しての計測のせいなのか?←そのせいであってほしい・・・・がいまいちでした・・・350は出てほしかったなぁ・・・・。


でとりあえず、チェックしたおかげで、今の状態は把握できましたし、今後予定してることをやった後にどれだけ変わってくるのか??ってのにも参考になりますしねぇ・・・(^ω^)

さぁ、次はだれがやってくれるのでしょうか??(笑)



Posted at 2012/08/11 22:03:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

8月5日

8月5日昨日の記事は後でゆっくりと書くとして、今日の事でも久しぶりに♪



えーと、昼前に長らく会っていなかった、スカ仲間?のかなでも悪友?になる方(上の画像参照)と、ペーロン城で合流しかなーりだべって、お腹が空いたっということで、なぜか赤穂のガストに行くことになりガストまでドライブした後、また、相生に戻り7曲がりの中盤付近の友達の家にドリケツのタイヤ&ホイルをいただきに行って、そのあと、あわてて自宅に帰宅し2時ごろに32R乗りのkさんと合流し



、話しているとオーディオが「鳴らないよ~」ってことでトランクのアンプなどをごそごそしてるときにふと、トランクマットをめくると何故かボディが錆色で真っ赤に・・・・どうやら雨漏れで浸水し、スペアタイヤのホイルが腐り、そこからボディに錆が写ったようです…元の画像がないのが残念ですが、スペアタイヤ収納部は真っ赤でした・・・で代わりにと言ってはなんですが、左リアフェンダー内の画像でも・・・


-------------------↑-ビフォー------------------------------------

-------------------↓アフター-------------------------------------



でトランク内も、塗装まで冒されているところは、グラインダーにワイヤーブラシを取りつけて錆を削り落し、こんな感じで塗装をして終了としてます。
微妙に色が違う個所が錆がひどかった部分です。




塗ってない部分は、研磨剤で、赤さび?は取れましたね、まぁ、元はフェンダー内部みたいな色してたのでかなりきれいになってのではないかと・・・・
で結局は、オーディオのは触ってないと・・・・何らしてるんだか・・・。


ってな感じで作業しながらショートパーツのさび取りしたり再塗装したりとして、7時半ごろまでに作業が終わりそのあと解散した後、部屋で名阪で砕け散ったサイドシェルの修復(ブログトップの画像)をしーの、ゲームしたりしながらこのブログ書いてたりしてます。

Posted at 2012/08/05 21:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

8月4日 プチ?オフ

眠い中書いてるので文がところどころろ変なところがあるかもですがご了承ください・・・。

今回は、とりあえず、第一集合が姫路のうPガレージだったので、時間ぎりぎりに到着してみると予想道理?にngmsさんがで暫くお話してると、ヒロ君登場wしかもリアが超すっきりしてるしw

でヒロ君がなぜか変なおっさんに絡まれてる間に、僕の提案で、パワーチェックをををすることにに・・・で絡んでくるおっさんを交した後、SABに移動して申込用紙も書いて、暫く待ち以下の画像のところまで行ったのですが結局できずと・・・。



↑今回のメインイベントになるハズだった図です・・・詳しくはngms0524さんの記事を参照っということで(笑)

で、代わりに僕が・っということになったのですが、どうやら先日のサーキット走行のせいでFタイヤがズタボロだったので、ダメっということで・・・・タイヤ履きかえるついでに8日リベンジしてこようかと・・・だれかきます??(笑)


で゛走行してるときになにしてる?をみてきてくださった、TAKA-Rサン-◎◎HIDE◎◎サンが来てくださりそのあと、レッドバード32GT-Rサンがngmsさんの呼びかけで来てくださりかなりモンスターなRの、エンジンルームを見せてもらい、毎度のことながらびっくりしてましたwおかげで画像なしです・・・

でしばらくおしゃべりした後レッドバード32GT-Rサンが一足先に帰宅され、残ったメンバーで近くのガストに行くことに♪

でかなりの時間ガストでお話して結局決めるはずだったことも決まらず解散となりました(笑)

最後に今回の参加車両w





厳つい2台w それにしてもヒデさんのセンターロックのホイルにはびっくりしましたw



自分号、ヒロ君号、タカさん号駐車場の関係で別れて駐車してたので画像が分かれてしまってます・・・。SABで採っておけばと今更後悔・・・


レッドバード32GT-Rサン号

写真撮るタイミングを逃したため取っておらずngmsさんのところから無断転載です(;´∀`)



なぜか画像サイズがバラバラに・・・後日治します・・・。
Posted at 2012/08/06 00:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数年ぶりログイン http://cvw.jp/b/289327/47973536/
何シテル?   09/18 01:09
結構カツカツでやってるので出来ることは知れていますが、お金かけずにやっていこうかと、まぁ、基本的に作業は自分でやってますね~。 浮いた工賃で必要な工具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CORTECO BMW エアフィルター/エアーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 23:09:29
ただいま・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 02:00:17
とりあえず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 08:37:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ポンコツじゃあない1号機 (日産 スカイラインGT‐R)
次期趣味車とし入手しました~しばらく給料が半分ぐらい消えます・・・。 みなさんご存知 ...
日産 シルビア 週間シルビア (日産 シルビア)
リア周り事故現状のドンガラボディからはじめます♪   週間シルビア♪的なのりで進めていき ...
日産 ステージア 日産 ステージア
香川から引き揚げてきました、まさかの見つかるとは思わなかった、デイズのFR 2.5ターボ ...
日産 スカイライン ポンコツ3号機 (日産 スカイライン)
H26 5/2納車です~俗に言うRモドキですが何か?(笑) ※ナンバーは加工済みです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation