
今日は前々から装着しておきたかったブツを装着してきました!
まあ取付にあたり色々問題もありましたが、なんとか力業で装着w
取説に車両個体差によって車体と干渉する場合は、取付座面を削れって書いてあるけど、そういう問題じゃないような気がするw
で今回のブツは、M's Realizeのエルフィネスロッドです^^
通常のリアタワーバーと違い、サス取付ボルト3カ所のうち1カ所だけで固定し、あとはトランク奥の上側メンバーにステーで固定する構造です。
そのためバーもコの字型?になっていて、トランクの中に邪魔なバーが来ません。
X君はトランクスルー機能があるため、リアの剛性が弱いと思われるので、リアタワーバーはX君購入前から装着するつもりでしたが、トランクスルー機能を殺さないこのエルフィネスロッドが発売されるのを待っていました^^
カルの時はC-ONEのやスギどんさん特製パーツやらでリアだけでもいくつも装着していましたが、ガチガチに固めていたので、オカルト君のセッティングがシビアで苦労していました。。。(^▽^;)
今回装着したブツは、それほどがっちりと固定するタイプではないため、自分はプチリアタワーバーと呼んでいます^^
これでオカルト君のセッティングの調整幅が広がると思いますw
そのためにコレを選んだというのかもしれませんがw
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
装着後のインプレとしては、通常のリアタワーバーを装着したのと、そんなに変わりないくらい効いていますね^^
路面の大きな凸凹では突き上げ感が出ますが、ハンドリングはクイックになり、コーナーが非常に楽になります。
夕方早速東名で御殿場往復して、オカルト君の再セッティングしてきました(^▽^;)
往復して調整した結果は、バランスが微妙。。。
位置的に前後方向でフロントシート中央部あたりのセンターフロアートンネル両サイドに付けたいんですが、狭くて固定出来るかどうか。。。
以下はオカルトマニアの備忘録(^▽^;)
現在はフロントシート前に設置。タイヤの空気圧をパンパンに上げたかのような感触。コーナリングはちとアンダー気味。全体的なバランスは、車ががっちりして自分的には好み。ただし腰高感があって落ち着かない。。。
リアシート前にすると、空気圧下げすぎのような感触。路面凹凸からの衝撃が直接ホイールに来る感じ。コーナリングはスイスイ曲がる感覚。運転は楽だが、感覚的にはイマイチ。。。
まあしばらくは楽しめそうですw
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2011/05/28 22:48:09 | |
トラックバック(0) | 日記