• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vegasのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

キリ番^^

キリ番^^(=゚ω゚)ノぃょぅ

今日から4日間休みです^^

足回り交換後200キロほど走行し、十分慣らしも終わったので、今日はアライメントをいつものショップでやってもらいました^^



これで年内の予定作業は無事終了です^^

外した純正の足を持ち帰るのを忘れてきたので、来年のメンテの時にでも引き取りますw

装着後の写真がなかったので。。。
白いバネが何か新鮮w
ステンのブレーキラインも素敵♪




そして本日夜に無事に20000キロ達成です^^



納車後10ヶ月と20日。
写真の平均燃費は、購入後から今日までの平均燃費です^^

このままいくと、なんとか1年で25000キロ以下で済みそうなペースですね^^


さて明日の大晦日は、今年最後の弄りでもするかなあ。。。w

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


Posted at 2011/12/30 22:16:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

ドラレコ装着^^

ドラレコ装着^^(=゚ω゚)ノぃょぅ

今日は休みを取っていたので、朝から洗車屋、ヘアカットに行ってから、先日届いていたドラレコを取り付けました。ドラレコ装着にあたり、視界を良好に保つためにワイパーゴムも交換w



あと駐車中に録画できるオプションのパワーマジックもつけました^^



ドラレコは韓国製でPITTASOFT社のDR400G-HDです。
一応Full HDで、常時録画タイプです^^
YouTubeとかで録画画像見ると、かなり綺麗だったので、これにしました^^

装着位置はこんな感じ↓



フロントウインドウの上部は色つきだし、真ん中にはシェードの黒いポツポツがあるので、それを避けたらこんな位置に。。。(^▽^;)
もっと上につけたかったんだけど。
ちなみに運転席からはドラレコは見えませんので、運転時には邪魔にならないです^^

オプションのパワーマジックは助手席右側に仮で設置。
パーキングモードは常時電源の配線を使用するので、バッテリー保護のため、電圧、使用時間を設定できるようになっていて、設定値で切れるようになっています。



一応日本の業者から購入しているので、保証期間は配線をカットせずに、シガープラグ、ソケットタイプの電源入出力をそのまま使用する予定です。
色々ネットで情報を見ていると、再起動病とか問題がたくさん出ているようなので。。。(^▽^;)

まあ今日は無事に動きましたw

画像は明るさ設定ノーマルで録画すると、暗すぎですね。
少しずつ調整します。
イベント録画(衝撃時録画)は意外と少なかったので、センサー調整はしないで当面様子見します。

あと問題は、現在うちのチョー古いメインPCが付属のカードリーダーを認識しないので、会社のPCでしかデータ確認できません。。。(^▽^;)

手持ちのカードリーダーでもうまくいかないし、そろそろPCも買い換えの時期かな(^▽^;)
こないだクラッシュして再インスト後も動きが遅くて、ネット徘徊だけでもストレス溜まる遅さ。。。
セカンドPCはファンがうるさくて動かしていないのですが、こっちをメインに代えるか悩むw
でもこっちも古くて、メインのより少しだけ新しいだけなので、大して変わらない予感w
PC買うくらいだったら、車のパーツを逝きたい。。。

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



Posted at 2011/12/26 19:48:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

装着完了^^

装着完了^^(=゚ω゚)ノぃょぅ

3連休は新幹線で帰省していましたが、暴風雪でローカル線は運休&遅延で帰るのも、戻ってくるのも大変でした。。。(゚Д゚;)

さて先週ショップに預けたX君は代車の関係で木曜日夜に引き取ってきました。

今回装着したブツは、先日のブログにアップしたブレーキラインの他、リジカラ、KYBのエクステージです。

ブレーキラインはキノクニのステンレス製の「ランマックスブレーキラインシステム」です。
結構安いですが、効果はちゃんとあります^^



交換時にはブレーキフルードも交換。エンドレスのRF-650です。



交換後は、以前は低速域でブレーキ踏んだ感触がフニャフニャだったのが、しっかりとカチッと効くようになりました。
踏んだ分だけ効く感じでばっちりですw
中高速域では、パッドがローター削っているのが分かるくらいの感触で気持ちいいです^^

効果は分かっていただけに、もっと早く交換したかったブツですね^^



あとショック、スプリングは、KYBのAVS対応品が出るのを待っていましたが、9月発売予定が大幅に遅れていましたが、やっと交換できました^^
ショックにつけていたオカルト君はそのまま移設。。。(^▽^;)



ダウン量はF-15mm、R-18mmです。
そんなに落ちていないので、Ti2000の時のように駐車場でリップ擦ることはないと油断していたら。。。
家で駐車場に入れる時に早速ガリッと。。。Σ('◇'*)エェッ!?

○| ̄|_


後日アライメントをとるので、2度手間にならないようにリジカラも同時装着しました^^



マークX用は部品が多くて、かなりお高いです。。。(^▽^;)

足回りと同時装着なので、どっちの効果かわかり辛いですが、簡単な印象を^^

リジカラ装着で、ステアリングとタイヤを直結したような感じで、ステアリングを切った分回ってくれるような感じで、とても運転しやすくなりました。

あと車高が落ちたのにもかかわらず、車高が上がったような感触に。
ボディ全体がカチッとした印象に。
オカルト君で剛性アップした感じに似ています。

エクステージの方は、うねりのある道路では、上下動が少なくなったような感じで、足がよくついてくる印象です。

ただショップからの帰りに高速に乗った時に、リアが跳ね気味なのが気になりました。
高速の継ぎ目で、跳ねて、下に沈む時に、沈み込みすぎる感じもあります。
あとリアの剛性感が足りなくなったような感じで、トランクあたりのフロアーが暴れる感じがします。
なんか補強パーツ追加しないとかなあ。。。
まあアライメント取り終わったら、とりあえずオカルト君で全体のバランスを再調整しますw

ショックとバネは純正より硬くなっているようですが、気になるレベルじゃないです。
自分的にはもっと硬くてもいいかな~。

年末にアライメント予定なので、それまでに慣らしをキッチリとやっておきます^^



Posted at 2011/12/25 21:06:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

腰痛が。。。(^▽^;)

腰痛が。。。(^▽^;)(=゚ω゚)ノぃょぅ

昨日朝起きたら、腰に激痛が。。。(^▽^;)

それで昨日は一日おとなしく寝ていました。

今日も痛みが続いており、寝返りもうてない状態でしたが、起きていても腰を曲げなければ何とか大丈夫な状態でした(^▽^;)

そんな中、昼頃にいつものショップにX君を預けに行きました。

ショップの方はタイヤ交換の時期で多忙なため、X君を預けて先日打ち合わせした妄想パーツの取り付けをお願いしました。

写真のブツはブレーキラインです^^

X君購入前から装着予定で考えていましたが、なかなか適合品が出てこなかったので諦めていましたが、見つかったので即購入でw

ついでに他のブツも。。。(^▽^;)

少ないながらも茄子が出たので、ストレス発散に少し進化させますw



あと茄子が出る、出ないにかかわらず逝く予定だったブツをポチッていましたが、本日届きました^^



某半島製のドラレコです^^

ドラレコはずっと探していましたが、なかなか気に入ったものが見つかりませんでしたが、これはコンパクトで気に入りました^^



ネットで動画を見ていると、かなり綺麗ですね。

ナンバーもバッチリと見えます。

うちのPCは古くてフルHDは再生できませんが。。。(^▽^;)

でも2chとか見ていると、色々不具合出まくっているようなので、どうなることやら。。。

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2011/12/18 21:22:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

今年最後のプチDIY?

今年最後のプチDIY?(=゚ω゚)ノぃょぅ

今日は今年最後の自力弄りを!^^

他力本願の弄りはまだあるかもですがw


さて今日はトランクルームのランプの増設を行いました。

当初はカルから外したブツ一式を移設のつもりでしたが、チューブLEDの品質でまた酷い目にあうのもいやだな~と。。。w

そこでマークX用ルームランプセットの中に入っていた、ルームランプ用LEDが余っていたので、これを利用することに^^
X君のルームランプはカルから移植した青いヤツがついているので、使い道無かったんですよね(^▽^;)

ついでにレンズの部分も純正のヤツを利用することに^^
こちらもX君はクリスタルレンズに変更済みで、外してあったヤツです。



増設後は一番上の写真のようになっています^^
手前のランプが増設したヤツです^^
トランクリッドを開けた時に、開口部を出来るだけ照らすように設置しました。

かなり明るくなって満足ですw



トランクからかなり荷物おろしたのに、まだたくさん荷物が残っています。。。(^▽^;)

これも年内に整理したいところですね(^▽^;)

今日はこれからDにX君を預けに行ってきます。
前回交換できなかったATFを交換してもらいます^^

明日の夜引き取り予定です^^
Posted at 2011/12/11 17:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いい歳したおっさんです! ヽ(´ー`)ノマンセー       同車種の方、情報交換よろしくです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/01 17:50:56

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2GR-FSE ヽ(´ー`)ノマンセー 大切に乗っていきます!
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
最後の3S-GTE 大切に乗っていきたいと思います。 少しずつですがいじっていきたいと思 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック グランプリ 昔海外にいたとき乗っていました。 スパーチャージャーでローア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation