• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vegasのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

スイッチ他色々と。。。

スイッチ他色々と。。。(=゚ω゚)ノぃょぅ

今日は起きたら11時頃で、カルのオフ会参加は諦めることに。。。(^▽^;)

またまたドタ参するつもりでいたけど、土曜の朝方まで作業していたんで、さすがに今日は起きられませんでした(^▽^;)



さて今日は昼過ぎに洗車屋さんへ行って、X君を綺麗にしてもらってから、昨日のバックフォグがうまくいかない原因調査を。

色々調べたら、スイッチ用につけたリレーのアース線が、なんとバックランプのプラスにつながっていた。。。(゚Д゚;)

○| ̄|_

近くにぶった切った線がちょうどあったのと、配線の色だけで判断しちゃったみたいで(^▽^;)

慌てて他の線をまとめてつないでいるアース線へつなぎ直しました。

でも壊れていなくて良かったw

その後、スイッチ関係の設置準備を。

ナビ下の小物入れを外して、奥に穴あけしてグロメットをつけました。
ここから配線を入れます。



ここに今回の4灯化のスイッチと今後の予備のスイッチを入れました。

配線も引き回し、いつでも使えるように準備w

4灯化のスイッチはトグルスイッチで、ON-OFF-ONのタイプです。

イルミ連動で動作し、片側が4灯化スイッチのON、真ん中でOFF、もう一方がバックフォグへの切り替えです。

昼間は明るさが微妙なので、点灯させませんw



まだ固定していませんが、取り外しできるようにするつもりです。

Dに見せたくないもののスイッチはここにして、あとはエーモンのリモコンスイッチのモニターランプもここに入れるつもりです^^

あとスモールとブレーキを減光調整ユニットで調整していますが、スモール側の減光バランスが微妙すぎで、なかなかいい位置に設定が決まりません(^▽^;)
今週末にDに入庫予定があるので、とりあえずトランクの内張カバーは元に戻しておきましたので、日曜あたりに再調整かなあ。

Posted at 2011/11/13 21:29:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

リアテールのプチ4灯化?

リアテールのプチ4灯化?(=゚ω゚)ノぃょぅ

X君購入時からの頭痛の種だったリア。。。(^▽^;)

すぐにLEDリフレクターを装着して、後ろからの視認性はあがっていたかと思いますが、何か物足りなく。。。

Junackでワンオフテール作ろうかとも思いましたが、現在は受け付けていないとのこと。

仕方ないので、以前から妄想していた作業に取りかかりました。

使ったブツはコレ↓



マルチLEDバルブキット!

一つのLEDバルブで極性を変えることによって、赤と白に発光します。

ウイポジとかに使っている人が多いようです。色は他にアンバーもあります。

これだけでバックランプをスモール点灯時はスモールとして、バック時のみバックランプとして使用できます。

でも自分の妄想は、ブレーキ時にも光らせたい!だったので、配線を色々細工してやることに。

リレーやらLEDリフレクター用の減光キットやら色々追加しました。
家で仮組みして、寝る間も惜しんでずいぶん試行錯誤していましたw


夕方少し暗くなってきたところで点灯してみたら、何とも情けない明るさに( ゚Д゚)ヒョエーでしたw
クリアレンズにT16バルブじゃ仕方ないか(^▽^;)
スモール時は減光処理しているし。。。
夕方スモールの時はスイッチ切っておけば恥ずかしい思いしないで済むかなw



バックは、




角度を変えて、



夜はこんな感じ、



ブレーキ時は、




まあ夜は何とか見るに堪えますw

かなりイメージが変わって満足です^^

でもまだ配線はやりかけで。。。(^▽^;)

バックフォグとしても使いたいので、配線してみたのですが、うまくいかず。。。(^▽^;)

あとエンジン停止時に色々試していたら、変な警告灯つくし、まだまだ配線見直し必要かも。

かなり配線はいじくっちゃっているので、スモールからバックへの切り替え時に、またその逆の時もいきなり切り替わるので安全対策が必要かな。。。

上の製品だけなら、バックからスモールに切り替わる時に1秒くらいかかるようになっているようです。

試さないで、いきなり改造しちゃったから、元の動きは知らないけどw

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ






Posted at 2011/11/12 20:02:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

トランスエンブレム

トランスエンブレム(=゚ω゚)ノぃょぅ

暗くなったのでトランスエンブレムの写真撮ってみましたが、携帯のカメラじゃうまく撮れない。。。(^▽^;)

均一な発光でとても綺麗です!

LEDがどこに埋め込んであるのか分からないです。

水色に見えますが、実際はもっと濃い感じです。




あとフォグのHIDですが、前から見ると爆光に見えますが、雨天の路面はさっぱり見えませんw

やはり雨の時はイエローの方がいいですね。。。(^▽^;)




まあどうせ中華製だし、壊れたら色変えるかな。。。

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2011/11/06 19:32:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

今日も弄りまくり?

今日も弄りまくり?(=゚ω゚)ノぃょぅ

今日は開店時間に合わせてJunackへブツの受け取りに行ってきました^^



ブツはトランスエンブレムです!

130系マークX用の適合品が出たのですぐにオーダーしていました^^



帰りにそのまま青空ピットへ行って装着してきました^^

夜に写真撮ってアップしますね。

下の写真はマークX用のイカリング!

ハイビームのところにもLEDが仕込んであります。

右側にオレンジ色に光って見えるのは、隣に展示してあった別のやつが写り混んでいるだけです(^▽^;)



他にもムフフな話も聞けました^^

逝くかどうかは別として、インパクトのあるブツです。



あと昨日届いたブツはオールインワンHIDです!



色々悩んだ末、HID化することにしました^^

フォグのプラズマイオンイエローが本来の色とは違っていることにずっと不満だったのでw

小雨の降る中での取り付けはかなり難儀しました。。。(^▽^;)

それなりに加工も必要だったので、本降りになったらどうしようかと焦りながらの作業でしたw



6000Kですが、ポジションとデイライトとは色が合っていませんね(^▽^;)

たぶんLOWともかなり色が違うと思われ。。。(^▽^;)

あとで光軸あわせないと。

まあ色々やって満足ですw

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

Posted at 2011/11/06 15:52:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

今日も配線弄り

今日も配線弄り(=゚ω゚)ノぃょぅ

昨夜のショックを引きづりながら、今日もホムセン屋上へ!w

←今日の成果!?

あまり目立たないな。。。(^▽^;)



今日のメニューは、

1.バッ直配線のつなぎ込み ウーハーへつなぎました!

2.2連ソケット電源をイルミからつなぎ込み シガープラグタイプのLEDの電源用です。運転席側のエアコン吹き出し口に灰皿設置しているので、そこを照らすようにLED装着したら、運転席側の窓に反射してまぶしい。。。
他にもあちこちメッキ部分に反射してまぶしいw
カルの時は問題なかったけど、微妙に位置が違うのか(^▽^;)

3.エーモン多機能リモコンスイッチ配線 3回路が制御出来るやつです。取説見つからず、更にリモコン電池が切れているのに気がつかず、原因不明のまま時間が過ぎ。。。(;・∀・)ヤメル?
結局何とかなりましたがw
カルから外したロッカスイッチが使えないので、当面はコレで逝きます!
でもON-OFFのモニターランプつけないとスイッチが入っているのかどうかわからん。。。(^▽^;)

4.昨夜折りまくったチューブLEDに配線 1本生き残ったやつに電源つなぎ込み。制御は上のエーモンリモコンスイッチで!
今回はロアグリルを照らすヤツですので、アッパーグリルは後日別途テープLEDでも仕込みます。


ホントはもっといろいろやるはずだったんだけど、ここで日没。。。

明日はJunackへブツを引き取りに行ってきます!

2個注文したうち1個しか受け取れないけど。。。(^▽^;)

あと今日先週ポチッったブツが到着!

コレも近いうちに取り付けますが、自力で無理なら誰かにお願いしようかな。。。

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2011/11/05 22:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いい歳したおっさんです! ヽ(´ー`)ノマンセー       同車種の方、情報交換よろしくです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/01 17:50:56

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2GR-FSE ヽ(´ー`)ノマンセー 大切に乗っていきます!
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
最後の3S-GTE 大切に乗っていきたいと思います。 少しずつですがいじっていきたいと思 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック グランプリ 昔海外にいたとき乗っていました。 スパーチャージャーでローア ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation