• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

ダイソー 「ステンレスねじ」

ダイソー 「ステンレスねじ」 OB後部のナンバー灯交換に。

3.9Φ × 25mm
材質:ステンレス

10本以上入ってます。

先端がドリル形状で、
「鉄板に直接ネジ込みが出来ます」と
書いてある。(1mm以下の鉄板)

長さとネジピッチは
デフォルトと同じです。

思うに、少し長すぎる気もします。

箱の外にあるのは
右:頭を舐めてしまったビス。
左:未使用ダイソー品

ドライバーも良いものを使いましょう。

舐めてしまったビス、外すのに苦労しました。
神業でした(うそ)w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/30 22:34:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

ドライブの途中で、83338km
skyipuさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 22:44
ボルトはディーラーに文句言って
ゲットしましょう。

それにしても何でこんなに硬いんだろうと
思います。

何回も交換はしたくない箇所ですね。
コメントへの返答
2009年3月30日 22:55
一度あけてがび~ん
閉めたらもう開けたくな~い

が、しかし
LEDショボくて
また開けなかん
(´・ω・)

GWマデ 放っておくか(縛
2009年3月30日 22:54

に加え、しかもあの角度。ふざけてんのか!?(爆)
やった人にしか分からない、簡単そうでハマるトラップ^^;
コメントへの返答
2009年3月30日 23:01
トラップにハマりまくりのわし
下手すぎて、思い出すと笑えてくる。

・・って やってるときは泣きそうでした。やってることは 超簡単なはずなのに・・・。

グリッ・グリグリ グリグリ
( ゚д゚ ) ん~っ ん~っ
2009年3月30日 23:04
でも取れて良かったですね。
ほんと、予想外に固いので、ナメたら大変そうです。。

焦りは禁物!
優しく。優しく。
ゆっくり挿入してあげてください。
コメントへの返答
2009年3月30日 23:59
本当に良かったよ~
ナメたら あかんぜよ!

思い余って
「バキッとするか?」と
発想してしまいました。

無いのうみそで いろいろ考えましたが何も浮かばず・・・

あとは 秘儀「愛の手ほどき」で
優しく抜き挿ししてあげました。

え~か~ え~のんか~
(´・ω・)ニルッ ニルッ

プロフィール

「アラサーの高給取りがフラフラしてて わしら低所得な定年杉が必死で仕事回すって・・・昭和育ちは辛いのう」
何シテル?   02/26 00:32
工場で働く オッサンです 2023還暦 2017 8月後半からバス通勤になりました(泣 バスで インフルもらって その後肺炎に! 30年間マイカーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

定番ブラウザ ファイヤーフォックス 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:59:49
 
XPの次はLinuxで 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:53:15
 
軽い「ウィルスソフト」など in 「窓の杜」 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2007/12/02 22:39:16
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が増え、どうしてもスライドドアが欲しかった。 デリカと迷ったが、軽快そうなこちらに。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
Dゼルは悪者扱いで、泣く泣く前車を手放しました。(イシハラめ~(怒)   ・・久々(13 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
次世代Dゼルが欲しくて購入。 旧Dに比べて クリーン&パワフル! そして静かでした。 デ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
初の新車 初の4駆 スパイク禁止になったためスキー用に購入 過去最長所持は シンプルであ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation