• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

今年最期のスキー

今年最期のスキー って・・・我が家
今年はスキーは終わりです。

1回で・・・w


  ・・二日目、ピーカンです!
画像は朝旅館から撮影!
奥のほーうに見えるのが御岳山?

ママと子供2人のスキーをレンタルしました。

ワシのスキー板
15年以上前のものです・・・かなりヘタっておりベンドがほとんどない。
骨董品・・・



はじめは(ママと)お兄ちゃんの分だけ借りたのですが、
「あたしもやる~」と泣き叫ぶので仕方なく追加で妹の分も借りた。

ソリが無料で借りられるので、ついでに持ってきたママ。
「子供2人+ソリはもてないー!」と
オイラが叫んで、すぐに返却しました。

本日もゲレンデの最下部には駐車できず、
リフト1本分上がったあたりにある「第4駐車場」にとめる。
初体験の子供二人を、今日はどうやって下まで下ろす?
最下部には「スキーセンター」「食堂」「ウィンキーパーク」が

お兄ちゃんはワシの前に抱え、「板の間で立たせて滑らせ」下るのに成功!

妹は相変わらず「怖い怖い~」で 板を履かずにママ抱っこで下りました。
板はゲレンデ入り口(写真の右側)スキー立てに。
(駐車場が近いスキー場を探しましょう。)

先ずは1本終了でいきなり休憩です。
(移動だけなのにスゲエ疲れた)
今日はパパが子供を見ていてあげるので、
「ジュースタイム!」と二人を連れて自販機へ
泣いてる下の子を「りんごジュース飲もうか?」となだめる。
そのスキに、ママはスキー。
パパはママが好き。(うるせー)

休憩の後は ママと合体合流。

子供ゲレンデ「ウィンキーパーク」で
パパと一緒にお兄ちゃんのスキーが始まった。
ママと妹はつまらんので、一足早く食事へ・・・

3回ほど「合体滑り(パパと一緒に)」をやった後、
ファミリーゲレンデ(ゆるい斜度)なので一度は自分ですべるように指示。
するも 手を離すと泣き叫ぶおにいちゃん。

うーん 根性なし!

斜度がゆるすぎて、手を離しても
動き出さないwww

ピュー と行って ガーンと転べ!我が子よ!

「ダミダこりゃ」ってンで(本当はパパが燃料切れ)
お昼休憩にしました。


大して何もしていないのに、時間が過ぎるの
はえー
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2012/02/21 22:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チャラい奴はうざい ぼくちゃんまじめに仕事してね」
何シテル?   05/22 23:56
工場で働く オッサンです 2023還暦 2017 8月後半からバス通勤になりました(泣 バスで インフルもらって その後肺炎に! 30年間マイカーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番ブラウザ ファイヤーフォックス 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:59:49
 
XPの次はLinuxで 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:53:15
 
軽い「ウィルスソフト」など in 「窓の杜」 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2007/12/02 22:39:16
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が増え、どうしてもスライドドアが欲しかった。 デリカと迷ったが、軽快そうなこちらに。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
Dゼルは悪者扱いで、泣く泣く前車を手放しました。(イシハラめ~(怒)   ・・久々(13 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
次世代Dゼルが欲しくて購入。 旧Dに比べて クリーン&パワフル! そして静かでした。 デ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
初の新車 初の4駆 スパイク禁止になったためスキー用に購入 過去最長所持は シンプルであ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation