• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

直線基調のデザイン

レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / テラノ 不明 (発売年月不明)
乗車人数 5人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 当時の販売コピー「セダンで悩むなら、いっそテラノ」あまり意味がわかんなかったデスが、乗ってみた感想から説明すると、
1.SUVとしてはドラポジが低め 乗降性はセダンより高い座面で、よじ登る感じもない。自分のケツよりほんの少し低い。
2.荷室への積載が楽.リヤハッチのガラス部だけが開けられる.
3.後部座席が異様に広い 後ろに乗せた人の評判は良かったです.(ランクル60ヨリは広かった(幅は負けますが))
4.前席の背もたれをフラットまで倒し、後部席に乗って足を伸ばして休憩できる.
5.ディーゼルだからか 好燃費. デカタンクも手伝って名古屋から伊豆(下田)まで行っても燃料計は半分の所でした.給油回数が少ないのは ドライバーの負担軽減になります.無給油で帰ってきました。
不満な点 購入したとき すでにエンジンの設計が古かった(8年前のもの)
トランスミッションのギヤ比がいまいち使いにくい.
総評 購入後 モデルチェンジして まぁデザインはそこそこで可もなく不可もなくであったが、ディスクブレーキがドラムブレーキになってしまった.
バイクに乗っていた関係からパニック時のロックしやすさが許せず、この1点で次のモデル購入を断念.エンジンは進化(ハイパー化)して、すごく乗ってみたかった.
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
パジェロやランクルよりは低めなので、オンロードでは勝っていました.
極端な所に(岩場など)乗り入れなければ問題無し。
スキー場でもスタックしたことはない。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
マルチ5リンクの 乗り心地は 最高でした.
積載性
☆☆☆☆☆無評価
後部座席使用時は他者よりは狭い
その分人はゆったり。
座席を倒してしまえば 2人キャンプなどがっつり積んでました。(ルーフキャリア買ったのにほとんど使っていない)
燃費
☆☆☆☆☆無評価
2700ccのくせに市街地8 長距離12以上
その他
故障経験 故障無し。
っていうか ランプ類の玉切れさえ無し。
バッテリーもねばって6年使用w
ブログ一覧 | くるま | クルマレビュー
Posted at 2017/06/04 22:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

ASAP
kazoo zzさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チャラい奴はうざい ぼくちゃんまじめに仕事してね」
何シテル?   05/22 23:56
工場で働く オッサンです 2023還暦 2017 8月後半からバス通勤になりました(泣 バスで インフルもらって その後肺炎に! 30年間マイカーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番ブラウザ ファイヤーフォックス 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:59:49
 
XPの次はLinuxで 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:53:15
 
軽い「ウィルスソフト」など in 「窓の杜」 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2007/12/02 22:39:16
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が増え、どうしてもスライドドアが欲しかった。 デリカと迷ったが、軽快そうなこちらに。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
Dゼルは悪者扱いで、泣く泣く前車を手放しました。(イシハラめ~(怒)   ・・久々(13 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
次世代Dゼルが欲しくて購入。 旧Dに比べて クリーン&パワフル! そして静かでした。 デ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
初の新車 初の4駆 スパイク禁止になったためスキー用に購入 過去最長所持は シンプルであ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation