• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jet_riderのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

洗車 出来ず終い

洗車 出来ず終い画像:OBの後部座席(,,゚Д゚)せまっ

午後2時過ぎに 洗車しておこうと思ったのだが
急に「ナンバー灯」のLEDを3個から6個にしたくなり
はんだ付け作業開始

モタモタしてたら4時頃になり
あわてて車のところへ行った。

そしたら ママのママチャリ改造開始
持ち主がやる予定で出してあったが、
第二子の「おっぱいタイム」で一時帰宅
⇒出しっぱ・・・・

なのでワシが・・・。
サドルは盗まれて 変なのが付いてたので
交換。  前照灯はレンズが無く 豆球がプラーン
交換。

子供乗せシートを 荷台に取り付けしました。

5時くらいになっちまってあわててナンバー灯取り付け。
以前からナメまくったビスが、外れん!

かなり苦労して交換完了。

終わった頃には薄暗く、
ちょうど点灯確認できた(w

相変わらず、動き出すのが遅いワシ。
洗車のセの字も 出て来なんだわ。
Posted at 2009/03/30 00:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月21日 イイね!

ダイソー「自転車ヘッドライト」改

ダイソー「自転車ヘッドライト」改こんばんは

自転車の発電式ライト、風雨にさらされ
油切れ?作動させるとすぐにロックし、
ゴム部分をガジーっとこするんです。

止まって(冷えるのか)また走り出すとはじめは点く、
が、少し走ると すぐにまたガジー・・・。

最近は あまり自転車には乗らないのですが
夜に乗れずに困っていたので
ダイソーの「自転車ヘッドライト」を
改造してみました。

デフォルトでは 4.8Vの電球と単3*4本使用です。

電球部分にLED(3個)を強制付け!(はんだ)
電池は2本。

2本化したので 本来あるはずの電池部を
適当な導線にて短絡。

このライト、ハンドルに止め具で固定するんですが、
何せ100均 すぐに壊れそう・・・・(汗

電池が半分になり、かなり軽量化されたかと。

寿命→不明
明るさ→微妙
ただ、落としても球切れの心配は減った。
落とすと筐体が先に壊れそうです(笑

春なので 小いぢり 再開
Posted at 2008/03/22 00:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年12月28日 イイね!

batt_key

batt_keyっつーことで
OBキーの電池ですが

予備キー←反応悪し。だったので
?なぜに?と思い 
受信ユニット(故障)を心配してしまった。

バッテリーは寒さに弱いですが、
乗車前:反応悪い
乗車後の施錠:反応良い
「起電力弱まったか?」
→とりあえずは電池交換

購入した電池に交換しました。

予備キーは 使わぬうちに 電池終了。

新車納入後、2.5年で電池弱るのか?
と思いましたが、2個のキーに使われていたロットは
ほぼ同じと思われます。

納車時に「新電池」かは 不明ですが
「ある程度使ってから」逝って欲しかった希ガス

Posted at 2007/12/28 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年12月24日 イイね!

リモコンキー、電池

リモコンキー、電池最近リモコンキーの反応が鈍いので
昨日、ボタン電池を買ってきました。

型式:CR-1620
250円/一個(エイデン)

買いに行く前に 取説にて型式を調べていました。
その時は気付きませんでしたが

 いざ交換しようとして・・・

予備キーがあった!

ことに気付き
電池パッケージは開けずに、
予備キーのほうを使うことにしました。

取説を(久々にあけて)その他に
分かったこと

「バッテリー上がり防止機能」

・・・って えっ?

「半ドアなどでルームランプとエンジンキー
(イグニッションキー)照明が点灯し続けた場合、
バッテリー上がりを防止するため
約30分後に自動的に消灯します。」
ナヌー??

じゃあオイラの「半ドアバッテリ上がり事件」
防げたじゃんっっっ!

「この機能は、スバル販売店にて
作動、非作動の設定が出来ます」
おいー!

デフォルトで「作動」にしといてヨー

半ドアは自分のミスですが、
せっかくの便利機能が生かされていない
すぐに自転車で バッテリー買いに行ったけど
 0.98諭吉は予定外の出費。

「助手席の荷物下ろす」
「後ろの子供降ろす」
「ラゲッジの荷物降ろす」
「車庫入れする」
など、やること多いと
他に気が行ってしまい うっかりミス発生の機会も増えるでつ。

次回Dラーで 設定してもらおっと。
Posted at 2007/12/24 13:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年10月21日 イイね!

いぢり小道具購入

いぢり小道具購入みんカラを参考に、小道具買って来ました。

左:ホログラムキラキラテープ。
 ナンバー灯他、ケースの内側に貼る 反射&拡散(するのか?)
 3種類くらい サイズありました。
 私は 2mx20mm を購入。

右:マニキュア トップコート
 こちらも 種類があって選べる。
 選択肢があるのは良いことですが・・
Posted at 2007/10/21 00:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「チャラい奴はうざい ぼくちゃんまじめに仕事してね」
何シテル?   05/22 23:56
工場で働く オッサンです 2023還暦 2017 8月後半からバス通勤になりました(泣 バスで インフルもらって その後肺炎に! 30年間マイカーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

定番ブラウザ ファイヤーフォックス 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:59:49
 
XPの次はLinuxで 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:53:15
 
軽い「ウィルスソフト」など in 「窓の杜」 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2007/12/02 22:39:16
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が増え、どうしてもスライドドアが欲しかった。 デリカと迷ったが、軽快そうなこちらに。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
Dゼルは悪者扱いで、泣く泣く前車を手放しました。(イシハラめ~(怒)   ・・久々(13 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
次世代Dゼルが欲しくて購入。 旧Dに比べて クリーン&パワフル! そして静かでした。 デ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
初の新車 初の4駆 スパイク禁止になったためスキー用に購入 過去最長所持は シンプルであ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation