• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jet_riderのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

タイヤの片減り

タイヤの溝が少なくなってきたので
2015 6月に
タイヤ交換しました



分かり難いですが
内側にはかなり溝が残っています。

年間走行距離が少ない我が家は
摩耗よりも ゴムの劣化が先に来そうですが
何かもったいないというか
まだ溝がある ちゃんとタイヤを使いきりたい
と、いう気持ちから
キャンバー調整してみました。

簡単に言うと
車を正面から見たときに
タイヤが外側に倒れて付いているので
外側の偏摩耗が起こると考えてよいのかな。
その倒れ角度が キャンバー角。
(路面に対して)垂直よりも
(タイヤ上部が)外に出ているのは
ポジティブキャンバーだそうです。

ボルト1本の交換でキャンバー角が調整できる
キャンバーボルトと言う便利な物がある。

デフォルトから最大1.75度まで調節可能.
って事なので それほど極端には変わらないのかも.

とりあえず本日
スタッドレス→ノーマルに交換したついでに
キャンバーボルトを入れてみたので、
ハンドリング、乗り心地、摩耗具合を
様子見です.
Posted at 2016/05/02 13:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年04月30日 イイね!

ステップワゴン インパネ+ソーラー式

ステップワゴン インパネ+ソーラー式カーボン調をチョイス

貼るだけの安物です。

右側はレー探
ソーラー充電にて配線不要
10年くらい使ってるのかな(覚えてねぇ
ちゃんと仕事してます。

奥の物はバッテリー用のソーラー式チャージャー

2月にAC100機で充電後
ソーラーCh取り付け。

弱っていたバッテリーは
交換されることなく、継続使用中。
セルモーターの音を聞く限りでは、調子良い。
Posted at 2015/04/30 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年02月07日 イイね!

自分なりに考えてみた

オイルについて

自分でオイル交換をしていたかなり昔。
こぼしたり、手についたりすると
かなり厄介だったが・・・

最近はそうでもない

コンクリートの地面に
エンジンオイルの廃油などをこぼしてしまい
洗剤とブラシでゴシゴシすると
割と落ちる。(シミの原因になるので真似すんな)

なぜだ?
水溶性の物質が入っているのか?
ワシの薄い脳みそで考えると
アルコール(エタノール)が混ざっているのか?
水にも油にも混ざる。

ガソリンタンクの水抜き剤などにも使われている。

ブレーキオイルも「吸湿性があるので交換が必要」
と言うことが分かった。
やはりアルコール分が入っているのかな?

気密性が高いとは言え、車検ごとの交換が
推奨されるのはそのためだったのね。

最近のもの
エンジンオイルも、ブレーキオイルも
環境のためか、処理業者の
目論見か はたまたメーカー責任的なものか?
行政指導によるものか。
処理しやすくしてあるのかもしれない。

言っておくが、ワシはズブの素人ですので・・・。

今回は「ホンダ純正オイル」を入れていただきました。
有難うございました。
未体験な低粘度な SAE 0W-20
軽くなってふけ上がりが良いです!

元気になりましたよ、ワシのRG !
(調子こいて燃費が悪化するかも)
Posted at 2015/02/07 22:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年02月03日 イイね!

車検の台車まちがえた 代車はFITハイブリッド

車検の台車まちがえた 代車はFITハイブリッド先週 車検を受けました。
愛車RGは7年目です。

出来ることは 自分でする!ワシにとって
ツッコミどころが・・・



ウインドウォッシャ-液は
(へんなやつ)入れられるのが嫌で、
目一杯 満タンにしておいたが
項目見ると「給油」と書いてある
撥水タイプ入れてあるので、普通のヤツを入れると
打ち消しあって「どちらの効果も得られない」
入れたの 油かよ!

ブレーキオイルは車検ごとの交換が推奨されている
・・・この車から。(それまでやったことない)

まぁやっといてくれていいですが、
ホイール外したのかな?
ナットが(盗難防止用の)特殊なものなのに
そのためのキーをディーラーさんは持っているのか?
ブレーキのOHもしているので一言
「ロックナット各メーカーのキーを所有してますのでお任せください」と欲しいですね。



12月にスタッドレスを装着したのだが、
ローテーションしてある???
そして(ナット)増し締め?ナゼニ

大晦日に交換したエアクリーナエレメント
ひと月でいきなり掃除は、してほしくなかった。
エアブローなどで不要な油分が付着してそう・・・
(言っておけば良かったか?)

毎回見積り時に「ワイパー交換」っていうのやめて!
無駄な工賃省くため
3日前に交換しといたから!
(面倒な人は依頼するのでしょうが)
「どうします?」とか疑問文にしてくれ

バッテリー交換を断ったら、
えらく安く済んだが、
何だかなぁ
・・・次は他の(民間)整備工場にしようかなぁ

ホームセンターのバッテリーで充分でしょ?
Pana、 ユアサ、 HITACHI等 売ってますね。
ちょいと重いが、要するに電池交換なわけで
ハイブリッドじゃあるまいし・・・

Posted at 2015/02/02 22:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2015年01月01日 イイね!

効果絶大な

効果絶大な雨ごいの儀式

洗車したら
ちゃんと
数時間後に
雨が降りました
(T^T)

洗車後は
先々週買っておいた
エアクリーナ
を BLITZ パワーエアフィルターに交換しました。

少し悩んだが、何とか無事
交換できました。

何せ名前が「パワーエアフィルター」だし
吸い込みの圧損が低減と書いてあるので

気分的に
レスポンスUP !

新品の呼吸用マスクは気持ちいい !
ってことで・・・・





古い奴は
期待したほどは
汚れていませんでした。

街中がメインなので、もっと汚いかと思っていました。

あ、・・あけまして おめでとうございました
Posted at 2015/01/01 01:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「チャラい奴はうざい ぼくちゃんまじめに仕事してね」
何シテル?   05/22 23:56
工場で働く オッサンです 2023還暦 2017 8月後半からバス通勤になりました(泣 バスで インフルもらって その後肺炎に! 30年間マイカーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番ブラウザ ファイヤーフォックス 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:59:49
 
XPの次はLinuxで 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:53:15
 
軽い「ウィルスソフト」など in 「窓の杜」 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2007/12/02 22:39:16
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が増え、どうしてもスライドドアが欲しかった。 デリカと迷ったが、軽快そうなこちらに。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
Dゼルは悪者扱いで、泣く泣く前車を手放しました。(イシハラめ~(怒)   ・・久々(13 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
次世代Dゼルが欲しくて購入。 旧Dに比べて クリーン&パワフル! そして静かでした。 デ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
初の新車 初の4駆 スパイク禁止になったためスキー用に購入 過去最長所持は シンプルであ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation