• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jet_riderのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

夏の終わり

夏の終わり短い夏が終わろうとしています。
寂しいなぁ・・・

子猫のおかげで癒され~な日々ですが
お盆休みは 子猫がうちに来たので、
旅行をキャンセルしました。

8/14に お宿を取っていたのですが、
台風直撃でしたから 結果として
海には行かなくてよかったことになります。

おいらはあと何回 家族と海に行けるのだろう。
Posted at 2019/08/31 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | せいかつ | 日記
2019年08月04日 イイね!

夏休み

夏休み今年も暑くなってきましたね。

4月頃に生まれたとされる うちのねこちゃん
名前が決定!
クレしんで パン屋に行く話しがあって
パン屋の子供の名前が小麦君(5歳)
いただきましたww

「名前をこむぎにしたいけど
反対の人は?」と聞いたら 「別にいいよ」で決定。

しばらくして なんかあったよな??
あぁ あれか!
一時期見ていた動画 青森の爺
ダニエル・キティさん
とこの猫の名前でした。
すっかり忘れてました。ww
毎回「こんぬぃつわ~」で始まる動画がマッタリしていて イーネ

吉幾三さんとかの津軽弁 いいんだな
そんな流れでこの人の津軽弁動画も結構見ました。

うちのこむぎも 元気に走り回っていますが、
生まれて半年なのに空気読む子
みんなが寝ると 座布団に行って横になり、
明るくなってワシがむくっと顔を起こすと
寄って来ます。 普段ほとんど鳴かないですが、
食事時間になると 小さな声で「にゃ~」とぐわんを請求します。
「おまえ もっと大きな声で鳴かんと エサもらえんぞー」と
いってやりますが、かわいくて「はいはい おなかすいたの~?」と
世話をしてしまいます。w

動物愛護センターに来る子は
生まれてしまって仕方なく 行き着いた子達なのかもですね。
悪いところが無いと 貰い手も早く決まり、
ここにいた子は 2匹の大きな子(健常者)と
小さい子は 4~5匹いて ブチと黒を除いて みんな目がよくない
両目が白濁していた子は あまり動き回れずにいました。

そういうの見るとなんかつらくなる・・・・・。
でも本人は、全然気にしてないよね。

私と同時に譲渡会に来られていたご家族も、家族構成がうちと同じでワラ
中年夫婦と小学生の女の子の合計3人。その方も目が悪い子をもらっていきました。係の人ではないけど、なんかありがとうございますって言いたくなる。
きっとその子猫は幸せでしょうね。

小動物が家にいると、癒されますよ。

Posted at 2019/08/04 01:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | せいかつ | 暮らし/家族
2019年07月28日 イイね!

今年の夏は短い

今年の夏は短い夏遊び、してますか!?

今年の夏は短そうですね。
現場作業員の私には 暑さはつらいですけど
山や海で遊ぶのは大好きですので
夏は 好きなんですよ。汗かくとビールもうまいしね!

今日は動物愛護センターへ行き
ぬこをもらってきました。

娘がお誕生日プレゼントを我慢して(12月)
やっとの想いで
命をひとつもらってきました。

左目が悪い子ですが 男の子の割りにおとなしいキジトラ君です。
名前は決まっていません。
J.R的には「キジ郎」か「次郎」ですが
大元の希望者である娘の意見を優先させます。



早くもリラックスしていて一安心。
愛護センターには、日々 人が来るからでしょうか?

先ほど 静かにしていたら転寝をし、サッシの枠から落ちました。
片目がほぼ見えないので、ソファからすぐには飛び降りないですね。
顔を前後させて、距離を測ってから飛び降ります。
 ミルクを飲む時も 舌を出しミルクに触って
ビクンと反応してからピチャピチャと飲み始めました。
距離感がつかめない子なので、遊んでいても一瞬あきらめる動きがあります。
猫パンチを外したり どん臭く見える時もあります。

両眼の哺乳動物は 2つの目で見える映像の部妙な違いで
距離感を計っているのです。
絵の微妙な違いを「視差」と言います。

家族が増えて うれしいです。キャワイイぃ~♡
予約済みの海の家はキャンセルし、今年の海旅行は中止にします!


Posted at 2019/07/28 17:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | せいかつ | 日記
2019年07月26日 イイね!

エンジンオイル どうする?

エンジンオイル どうする?結論から言ってしまうと、取り説通りにオイル交換をしていれば
問題なし!
安くても ディーラーでやっときゃ ま~ちげーねー!!

カービューのサイト見る人は、くるま好き?
だとすると 安いオイルを定期的に マニュアルどおり
換えて お終いって人は
少ないのかも・・・・・

自動車メーカーは 数字での結果がほしいので、
最近は低粘度オイルを推奨しています。
オイル粘度が低いと、フリクションロスも減り
弱い爆発でエンジンを回すことが出来
アクセルをあおっても レスポンスが良いです。

駄菓子菓子
ひとつくらいオイルの番手を上げても良いと思います。
0w-20を 5w-30にするとか

オイルは温度が上がると 柔らかくなります。
と言うことは、寒い時はオイルは硬いです。

また、オイル成分の劣化は必ず(値段に関係なく)起こります。
おもにガソリンによる希釈で。そして熱で。

ガソリンを燃やすついでに オイルも燃えます。
それがエンジンオイルのおもな汚れ。
そしてスス(カーボンなど)が金属に付着しますが、
オイルの清浄作用によって吸着してくれて
バルブ、マニホールド、マフラーなどの汚れを低減してくれます。 

昭和の車には プレッシャーゲージが付いているものが
多数ありました。油圧計。

オイルが硬い(冷えてる)と 油圧も高いです。
暖まって来ると 油圧も下がり落ち着いてきます。

水温計と言うか、冷えてるかどうか アッチンチン(高温)かどうかランプは
大抵の車に付いているのではないでしょうか?TEMPと書いてあるやつ。

2019 7月下旬に入って つゆも明け
暑くなって来たところで、オイルの粘度上げを
してやると良いかと思います。

手軽に行えるのが添加剤なわけですが
余分なものを入れたくない人は

暑い時期は ひとつ固めのオイルを
寒い時期には 少し柔らかめのオイルを選ぶと良いかも。



Posted at 2019/07/27 00:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2019年07月24日 イイね!

じゃあオイルは何入れるんだ?

愛車に普通に載っているぶんには 取り説の指示通りの事をしていれば
何の問題も無いです。
整備工場などのセールストークには 乗っからないようにしましょう。
ナルホドと思っても 「考えます」と言って 自宅でじっくり検索ぅ
頭冷やすつもりが 逆に加熱することが多々あるワタスですが・・・w

ステップワゴンのサービスデータには(粘度の話ね)
推奨オイルとして下は 0w-20から 5w-30
5w-40 10w-30と 幅広く書いてあります。(すべてホンダ純正オイルの名が書いてある) 欄外に「0W-20は、最も燃費性に優れたオイルです」と書いてあり
守銭奴の私を 誘いますw

これだけ粘度の幅が広いと、粘度にそんなに神経質にならなくても良いと言ってるようですね。  純正がお勧めで、後は自分で判断してチョ!ってところかな。

一番ダメなのは、オイル交換しないことだと認識してます。
J.R的にはスラッジがたまることが一番怖いです。

オイル交換を取り説通りしていても
「街中ONLY」で「お買い物専用車」と化している場合 
意外と危険を感じます。
週一で食材を買うだけのくるまの使用な我が家がまさにそれ!

スラッジが溜まらない様にしてやるには 月に一回くらい
エンジンをぶん回してやると言うのが持論。

どれだけの回転数で、どのくらいの時間回すのか?
実は知りません。

出来れば高速にのり 遅いくるまを抜く時に
多目に踏み込んでやって 回転をあげればよいかな?って感じ
下道じゃ危険も多いし、すぐにスピード超過。

粘度が高いとスラッジが溜まり易い気もするのですがどうでしょう?

低粘度過ぎると、ドライスタートになりやすい気がするけどどうですか?

乾いたシリンダに いきなりピストン運動・・・
イテテテ

やはりエンジンにも愛が必要なようです。

エンジンを動かさないと言うことは オイルポンプは当然回っていません。
時間経過とともに オイルは重力に従って下へ落ちていきます。

くるま通勤→バス通勤に なってからは 一日おきにエンジンを回しておりました。 が たまに忘れることもあり、しかしエンジンは普通に動いてくれて
だんだんいい加減になってきましたww

カスカスの時に ピストン動かすのは やめて!
J.R(←鉄道じゃない)からのお願いです。



Posted at 2019/07/24 23:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「チャラい奴はうざい ぼくちゃんまじめに仕事してね」
何シテル?   05/22 23:56
工場で働く オッサンです 2023還暦 2017 8月後半からバス通勤になりました(泣 バスで インフルもらって その後肺炎に! 30年間マイカーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

定番ブラウザ ファイヤーフォックス 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:59:49
 
XPの次はLinuxで 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2014/04/03 22:53:15
 
軽い「ウィルスソフト」など in 「窓の杜」 
カテゴリ:PC関連 必見!使える無料ソフト
2007/12/02 22:39:16
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が増え、どうしてもスライドドアが欲しかった。 デリカと迷ったが、軽快そうなこちらに。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
Dゼルは悪者扱いで、泣く泣く前車を手放しました。(イシハラめ~(怒)   ・・久々(13 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
次世代Dゼルが欲しくて購入。 旧Dに比べて クリーン&パワフル! そして静かでした。 デ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
初の新車 初の4駆 スパイク禁止になったためスキー用に購入 過去最長所持は シンプルであ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation