• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shi-Nobuのブログ一覧

2018年12月04日 イイね!

996 カレラ4Sの燃費

996 カレラ4Sの燃費 ポルシェに燃費を求めるのは間違っています...
がしかし冬という事もありまた夜中しか走らない為瞬間的には12キロ超えます笑
東京都内でも平均では10キロ前後、年間平均8.5と言った所です。ただし数字は燃費計の値で、実燃費との誤差は不明の為満タン法で測ってみたいと思います。
Posted at 2018/12/04 22:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

投資の話(くだらないポエム)

保有しているドル建て投資信託が大きく下がりました。

保有総額の役2.5%下落。原因はトランプ大暴れからの米株式急落が原因。

保有ファンドはEU、中央アジア、アメリカを中心にグローバルに(IFA任せ)バランスしてます。 私見ですが株式投資(キャピタル狙い)は自分には不可能と判断し、プロ任せの投資信託ならまず下がらないと思ってましたが世界情勢によっては結構下がるという事です。

正し顔が青くなる程下がらないので結論としては長期間貯金をするなら(10年以上)人に勧める。
逆に3年で200万貯めたい等であればオススメはしません。

投資信託に興味ある人はご参考までに。銀行より確実に利率は良いですからね。

車の話も、世の中ではポルシェの事故?がテレビを騒がせているようです。私はテレビを見ないので分かりません。テレビを見る暇があれば勉強やビジネスの方進めますので。よって職場でお笑い芸人の話について行けず寂しい思いをしています(T . T)

マスコミはGTRとかポルシェとか固有名詞出すのがお好きなようで、それならゴールデンタイムでGTR対ポルシェでも放送すれば良いのに笑
Posted at 2018/11/26 22:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月21日 イイね!

変な後輩(くだらないポエム)

最近の仕事は試験業務だがほぼ実験と言って良いほど計測器と睨めっこ。こう言う業務は大概トラブル続出である。 今日も計測器が使えないようで早速頭を抱えていると若い後輩が計測器を分解して細工をはじめた....

何をしているかと聞くと、「昭和の時代は物がないから工夫して物作りをしてきた、この計測器も工夫すれば使えるように考えられて設計されているはず。それが日本の物作りだ」

いや君平成生まれやん笑。しかも弄ったら計測結果に信頼性無くなるでしょ笑。
その後再度トライするも結局計測出来ず...

そこでまた一言、「所詮敗戦国の物作りなんてこんなもん....これじゃあアメリカに負けるわけだ」

いや君平成生まれやん笑
その後アメリカ製の計測器でトライするも規格違いでまた悪戦苦闘。所詮アメリカ製でマニュアルも英語でダメだな〜と思ってたら後輩が一言、
「ここがアメリカなら全て解決していた」とやはり変な後輩である。
結局冗談ばかり弾んで仕事は全く弾まないのであった。

余談であるが仕事は目的の為に行われ、その手段が目的となってはならない。そもそも試験データの収集が目的なのに実験的データ収集を命じられデータ収集なのか実験なのか気が狂いそうになる試験業務なのであった。


車系SNSなので車の話もしないと手段の目的化になってしまうので、私の考える良い車作りとは、
誰が作ったのか?ではなく誰が試験したのか?だと感じています。自分がもの作りに近しい場所にいる為か他社製品を見ると作り手の考え方やコストに対する決着のつけ方がわかる時があります。国産車て基本開発者が取り上げられますが、私そこすごく疑問ですね。ポルシェの様な車の開発現場は見た事ないですが良い車はやはり色んな人に評価されて作り上げられていく、その中にはユーザーも含まれるべきかなあなんて考えます。
Posted at 2018/11/21 01:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

フェアレディZ と911の比較

フェアレディZ と911の比較 仲良しお友とドライブですが似た者同士並べて写真を撮りました。






色も形も一緒。





リアタイヤはZが295幅でポルシェが305幅、何れも19インチ。







フロントブレーキ比較。




Posted at 2018/11/06 23:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月05日 イイね!

RX8ベースグレード

そこまでトラブルに怯える必要ないので実用性重視な人でスポーツカーほしいなら絶対買いの一台。マツダは是が非でも復活させるべき車。今まで野郎どもお断りの車だったがこれに乗ってる時は野党ども乗せて4人でドライブを楽しめた。
Posted at 2018/11/05 22:44:59 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@ゆういっつぁん さん

日本はトヨタ様を中心に回ってますよ笑笑」
何シテル?   10/28 21:24
Shi-Nobuです。車はRX8 TYPE-S バイクはヤマハYBR125で御座います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スイスポ】 前輪駆動車(FF)とNS-2の相性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:09:45
壬申戸籍・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 18:05:07
986 BOXSTER について(棚ぼた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 08:26:37

愛車一覧

マツダ RX-8 RX8 (マツダ RX-8)
ロータリー4台目、ポルシェの次に乗ると意外と違和感なし。今更この車のインプレは必要ないか ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
MY2007 アローチャンバー、最高速104km
アプリリア RS50 アプリリア RS50
キャブ12mm (デロルトPHBN12) 最高速85キロ。 後に、MMA純正キャブ19 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
通勤号 逆輸入車です。アジアンバイクとも言えます。走りは必要にして充分。タイヤだけはアジ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation