• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よよ@C-HRのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

カンムリワシとアカショウビンを探しに(サンコウチョウも見れたよ)

カンムリワシとアカショウビンを探しに(サンコウチョウも見れたよ)ハイサイ!
コロナ4人目が出て発症から発覚までかなり空いたことからばら撒きが疑われる石垣島です(笑)
私はというと休みの日、アカショウビン探しに出でます。
車で走ってるだけ、トイレとかに降りることもなく誰とも会わない山の中走ってるだけ。
あれだけ来るなと言ってるのに「誰とも合わないから」「走るだけ」とか適当な言い訳してまで来る人がいるのが驚きです。
白い目で見られるし何よりお前ら既にレンタカー乗ってんじゃん?空港から出て真っ先に人に会ってんじゃん?
何だ?レンタカーの人は島の人間じゃないんか?お前が乗り回した車片付けないといかんのやけど?そこから移ると思わないんか?あと飲み食いしないの?野宿するの?誰かと必ず会いますよね?感染してなくてもキャリアだったら終わりですよね?
なんて自分勝手な人間に腹が立ってます。

さてさて、そんな昨日なのですがちょっと早めに家を出たんです。早い時間の方が鳥さんの活性がいいので。
そしたらですね…
なんと「サンコウチョウ」の鳴き声が!
探しました。だって姿見たことないんだもん。
カラスうるせー!と思いながらキョロキョロ…
そしたらいたー!聞き間違いじゃなかった!
木々の枝の奥、あの特徴的な尾羽根!間違いないって…おおぃ!すぐどっか飛んでっちゃった…(´;ω;`)
まぁ仕方ない…でも目視で初めて見れたし( ੭ ˙꒳​˙ )੭
どうせ私の化石カメラじゃ撮れないし。望遠レンズなんて壊れてるし💦
その後はアカショウビンメインに捜しまわりました。
けど今日はみんな愛想無い(๑•́ ₃ •̀๑)
すくどっか飛んでっちゃう。
そんな中現れたこいつ。



路上にじっと佇むカンムリワシ。
何してんだろ?見てても動かない。



横を通過しても動かない(´∀`;)
戻っても動かない(笑)
しばらく様子を見てたんですが対向車の人が気付いて降りて近付いたら流石に逃げた(笑)


カーブミラーに。
真下まで行ったけどやっぱり逃げないので私のカメラでも撮れました。
流石に威嚇されちった💦
その後あちこち回ってとある場所に行ったらアカショウビン、いました。



大体見れる場所なんですが観察してると…
あれ?
もう一羽いる?
で、何か追っ払って追いかけてった?
縄張り争いか?なんて思ってたら少しして一羽また戻ってくる。で、少し経つとまた近くに一羽来てる。そしてまた追い払う。延々繰り返してる。何この行動?
よーく見てると三羽で追っ払っては追いかけてを繰り返してるんですよね。何なんだろ?



まぁおかげでたくさん撮れたんですが…(うまく撮れたとは言っていない)

カメラ欲しいな…十万入ったらカメラの足しにするか?
でも引っ越ししなきゃだしな…
流石に十年以上前のカメラではキツイ。200mmのキットレンズもだけど(爆)
フルサイズが欲しい今日この頃。そんな事を思ってもう何年になるやら…
ホタルも今がピークなんだよなぁ…

あ、あとズグロミゾゴイさんもいました。


クロツラヘラサギも来てるらしいけど見つけられませんでした。
ヤツガシラはもういなくなったのかな?
おいかけっこしてた場所また観察しに行ってみようと思います。
Posted at 2020/04/30 08:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ
2020年04月19日 イイね!

ついに持ち込まれた

ハイサイ!
ついに先日島内にコロナ感染者が出ました。
三人とも観光客を相手にする仕事と言う事なので観光客から移されたと言っても過言ではないでしょう。
と言うことでこの石垣島でのコロナ患者受け入れ上限にあっという間に達してしまいました。
更に三床増やせると言っていますがどうなることやら…
プチパニック起こして患者特定や病院に凸電してる人が増えてて…
これを踏まえて市長は独自の緊急事態宣言を出しました。
今は自粛してと書き込んだら「うちらに死ねというのか」
と言ってた一部の観光業の方も今は大人しいです。だって市長が自粛してって言ったもんだからね…
それでも走ってるレンタカー
こんな時期によく来れるなと…歓迎されないよ?お客さんだから対応はするけどさ。
前テレビで「会社休みになっちゃって暇だしコロナ無いから遊びに来ましたアハハハ♪」ってテレビカメラに向かって言ってた人がいるけどそういう人が持ち込むんだろうなと思った。マスクもしてないし。
まさかGWで来ようとしてる人いないよね?
白い目で見られるぞ?と言うか島内の飲食店ほぼやってません。テイクアウトが増えつつあります。
島が静かなのはいいんだけどね…モラルの低下も激しいから…
Posted at 2020/04/19 23:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

まさかの

ハイサイ!
久々のお休みの日が晴れたので半日かけてドライブしてきました。
アカショウビンの鳴き声も聞こえてきて沖縄はうりずんの季節を迎えます。
来島自粛宣言を受け島の観光客も減り静かな石垣島、観光地の平久保岬も車が二、三台だけ。



そんな中ですよ、まさかの出会いがありまして…
Facebookのフリマで車の芳香剤を売ったのですがまさかのお相手がC-HR乗りの方でした🤣
ビックリ!
嬉しくてですね、並べて撮らせてもらいました(笑)


ウヒヒ♪
初めて島のC-HR乗りの方と知り合えました🤣





Posted at 2020/04/11 17:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月01日 イイね!

冷静に…

はいさい!
世間はコロナ一色になりつつあります。
幸い私の島では発生していないのですが入ってきたら最後おしまいだと思ってます。
受け入れ病院は一つ、隔離ベッドが3床だけ。
そこが院内感染したら…
考えるだけでも恐ろしい。
そこにコロナが無いからと内地からの観光客が増えている…ホントやめてほしい…
現状を訴え来島控えてと訴えたら観光業界の方が食ってかかってきた。今島内への侵入を許すと自粛期間どころかそれ以上のダメージ受けてしまって再起不能になっちゃう可能性だってあるのに…
お前は俺達に死ねというのか?と結構文面から怒りが滲んできて話を聞いてもらえない。
死ねなんて言ってないしできるだけ早く沈静化した方が傷は浅くて済むんだとわかってほしいのに…
どうも頭に血が上ってしまうと周りを巻き込んでしまうようで一人また一人と怒りをぶちまける方が増えてきて収集つかなく…せめて同業者の方が冷静にと一言言ってくれればいいのだけど…
若い人にも感染が広がりつつあります。
どうか皆様冷静に…誰かが何かしてくれるという考えは捨ててどうしたら損害が低くこの時期をやり過ごせるかを考えに回したほうがいいと思います。みんな何かしら必ず損害を受けてます。だからアイデアを出し合って乗り切りましょうよ?
罵り合ったって何も解決しないです…
Posted at 2020/04/01 13:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

私、実家に帰らせていただきますっ!プンスカ💢

ハイサイ!
茶番はいいんだ、一体何年前のドラマだ?(笑)

…と言うことで石垣島を離れることに相成りました。
離れたくて離れるわけじゃないんだけどね〜こればかりは仕方がない。
と言う事で家探しとか引っ越しの手続きとか1か月くらい前から凄い忙しいです。なぜ繁忙期に帰らにゃいかんのか…もう少し待っておくれよ…
そう、3月下旬から4月は引越しシーズンで運送業はてんやわんやで料金爆上がり。
ディーラーに頼んだらC−HRの輸送費13万って🤣
個人で輸送会社探すわ…(A;´・ω・)アセアセ
あと白物家電は全部売り払う!
なぜならば輸送費が高いから!
荷物は常識の範囲内で車に載せていく!
なぜならば輸送費が…ry
引越し屋は使わない!
なぜな…ry

東京まで2000kmおめでとうございます。ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ♪
C−HR乗ってる方、絡んでくれますか?
Σ(ノ∀`*)ペチッ

仕事も探さないといけない。
いっそのこと車関係!?いや、でも弄る資格持ってないし(笑)
取りあえず5月頭までは石垣島にいますのでそれまでに誰か遊びに来て!ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)笑笑
Posted at 2020/03/01 10:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月24日 00:19 - 16:41、
323.76 Km 16 時間 22 分、
バッジ28個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   03/24 16:41
よよです。よろしくお願いします。 沖縄県石垣島に生息していました。 日本最南端のC-HR乗りを自称していました(笑) できそうな事は自分でやってみる!がモッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーナーポールオプションカプラーの使い方を公開します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 01:53:55
DIYだもの新たなチャレンジ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 23:24:36
ホンダ純正 リアカメラ no 水滴クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 20:44:14

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2018年8月9日納車。 人生初新車。人生初ハイブリッド。 1年で予想以上に変わってしま ...
トヨタ bB トヨタ bB
2018/8/1譲渡 8年間ありがとう。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation