• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嶺岸 纏のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

軽い上に積載性があり、運転しやすい。

大きい荷物や大量の買い物時の積載性が良く、荷物の積み込みや荷下ろしがかなり楽。
長距離の運転も苦にならないし、Aピラーが立っているから視界がかなり広い。
燃費は良い方(自身の中では)なのに、未舗装路でもグイグイと進むことが出来るのは心強い相棒です。
Posted at 2024/08/25 20:25:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年01月05日 イイね!

令和2年初のオフ会に行って来ました。










今日は、埼単都さんのオフ会に参加してきました。

色々な方と話が出来て、有意義な時間を過ごすことができました。
Posted at 2020/01/05 23:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月19日 イイね!

年末のトラブル






皆さん、おはようございます。

最近、タイヤがパンクし4本とも交換しました。
ヨコハマタイヤのBlueEarth GTを履いてたんですが…半年も持たずにパンクしてしまった…

で、BlueEarthGTはスーパーオートバックス柏沼南店で交換し、パンク保証がありましたが、近くでは無かったので、イエローハットでBlueEarth AE-01にしました。




後、ツイーターを取り付けました。
カロッツェリアのTS-T440です。
取り付け時、ピラーを下部の一部を配線を通す為にカットしました。




去年の年末はドアミラー(運転席側)の電動用ギアの破損があって、今年はパンク…来年は何処がやられるのか…


Posted at 2019/12/19 08:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!







11月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
Blitz ダンパーZZ-R

バンパークイックリリース

ヨコハマタイヤ BlueEarth GT 155/65/R14

零1000 パワーチャンバー K-Cra

NGK イグニッションコイル

NGK プレミアムRX

柿本改 GT box 06&S

アーシング強化

車種専用後部座席用カーテン

汎用フロアカーテン

不明 スリットローター

ENDLESS ブレーキパッド

■この1年でこんな整備をしました!

エンジンオイル 6回交換

オイルフィルター 3回交換

ATF 2回交換

車検整備

■愛車のイイね!数(2019年12月03日時点)
32イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ボンネットダンパー、ダクト付きのボンネット、、ロアアームバー、タワーバー、リアピラーバー、タコメーターの取り付け

社外のホイール(14か15インチの両方で迷ってる)、fclのLEDヘッドライト、新型のアンドロイド端末(EXTRONS)への交換

最終的にMT車に換装させる事!

■愛車に一言

他の車に乗り換えようと思ってない!
MH23Sが良いと思ってる。
これからもよろしく!


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2019/12/03 15:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

愛車の自己紹介後のアップデート

愛車の自己紹介後のアップデート皆さんこんばんは。

久し振りにブログを、っと思ってネタを考えたら...

前回のブログ、足回り変える前だったやん!

と、言う事でブログ更新です。

なんとですね...

前回、愛車の自己紹介を載せてから1ヶ月後に...

車高調が...

取り付けられました!

車高調、何処のメーカーにしようか滅茶苦茶悩みまして、最終的に、

「Blitz ダンパーZZ-R(減衰調整式)」


にしました。





車高は、指が3本入る程度まで落としており、減衰はフロント18 リア20に設定してます。

取り付け後の感想は...

純正より曲がりやすい!
ハンドリングが良くなって山道でもアンダーが出にくくなりましたね。

路面の状況がよくわかるようになりましたね。
純正では跳ねなかった道路が、取り付け後、滅茶苦茶跳ねますね(笑)




今現在のエンジンルームです。










車高調の写真です。
(最後の写真はわかりづらいと思います。すみません)

取り付けは、知り合いにお願いしました。

次弄る場所はホイールですね。
車検も先日取ったので、暫くは問題無しです!



追記
一番最初の写真で気づいた方もいらっしゃると思いますが、バンパーにクイックリリースが付いてます。
勿論、バンパーに、穴を開けて取り付けました。
取り付けた理由は...
愛車が納車されて間もない頃、自宅前の縁石に運転席側のバンパーを引っ掛けてしまい、知らずにバックしたら...

バリ!

と、不吉な音を立てたので見たら、付け根から折れてしまってました(泣)
今までは応急処置で対応してましたが、日に日にゆっくり落ちてきたので取り付けたのです。

取り付けたままディーラーに車検で出したのですが、そのまま通りました。
(マフラーは最低地上高が守れてなかったので純正に戻しました)

ディーラーに聞いたら、

「特に指摘はありませんでした。おそらくドリルで穴を開けてしっかり固定されてたからだと思います」

と、言われました。
突起物で指摘されたかな?と思ってたらそのまま通った感じです。

車検も無事通ったのでマフラーを柿本に戻し、いつも通りの状態です。
Posted at 2019/11/02 21:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「軽い上に積載性があり、運転しやすい。 http://cvw.jp/b/2894724/47922537/
何シテル?   08/25 20:25
黒峰です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 09:16:35
間欠調整機能付きワイパーレバーへの交換(*^▽^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 13:24:26
DA16T タコメーターの取り付け(*^▽^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:22:35

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ジムニー JB64Wのエンジンを壊してしまい、載せ替えに82万からと言われ、キャリイに乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワゴンR MH23Sから乗り換えました。 純正風に見せつつ、純正よりも良いと思わせられる ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR 4ATに乗っています。 以前は父親から譲ってもらったKei Works ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation