• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PORTERのブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

微妙

朝、駅の構内で電話しながら怒ってるおっさんがいた。
結構なおっさんである。


内容は聞き取れないが、かなりの大声。
ご立腹の様子。


当然周りにいる人は「朝からうっとしいなぁ」(`ε´)と冷たい視線。


しかし冷たい視線を浴びせるも怒りきれない(-з-)


何故?


そのおっさんの服装が( ̄□ ̄;)!!


下から

サンダル

オレンジ色の短パン

そして、水色のリラックマTシャツ


なんともかわいらしい格好なのである。

超うっとしいけど笑える微妙な朝の通勤でした。
Posted at 2008/07/01 08:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Free | 日記
2008年06月28日 イイね!

カバ車

カバ車新手のバーニングか(☆o☆)



カバヤのカバ車でした。

ベースはエスティマ。目が動き、口が開くみたいです。


幼稚園の送迎車やと人気者になるでしょうね
Posted at 2008/06/28 11:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Free | 日記
2008年06月01日 イイね!

初体験

初体験噂はよく聞いていたコメダ珈琲にはじめて行ってみた。


朝11時までに入店し、ドリンクをオーダーするとなんとトーストとゆで卵が付いてくる。


すげぇ。超得した気分(=^▽^=)


そしてコメダ珈琲に来たなら外せないのがシロノワール。

コレ最高にウマウマo(^▽^)o

名古屋の食文化にしばらくハマりそうです。(^O^)


ところでシロノワールっ名古屋城がらみの名前なんかな?
Posted at 2008/06/01 08:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | FOOD | 日記
2008年05月19日 イイね!

至極の旅

至極の旅土曜・日曜と癒しを求めてぴーすちゃんと白馬に行ってきました。

ただいま名神は中工事。
混雑を回避するため初めてのルートを利用。

新名神~東名阪~伊勢湾岸~東海環状~中央~長野ルートです。

伊勢湾岸~東海環状は初めての走行だったので、ワクワク、ドキドキ。
港の夜景など眺めながら深夜のドライブを楽しみました。

金曜夜。まず家を出て、長野道梓川SAで仮眠。
ここで、以前買っておいたアイズ・マルチシェードを初めて使用。
ぴったりフィットで、駐車場にいながら車内を完全にプライベート空間に変えたかのような感覚に。非常に快適に爆睡です。

朝6時に起きてモッコリ。
旅の始まりです。
まずは大町温泉「薬師の湯」でひとっ風呂浴びてホッコリ。
早朝より営業しているこの温泉には車中泊をしている人にはありがたい存在です。


で、火照った体をどうするの?
再び安曇野に戻り、「北アルプス牧場」で生乳ソフトクリームをペロリン。^^
濃厚かつさっぱりしたソフトクリームは最高です。

そして白馬へ移動。

小腹が空いたので白馬道の駅へ。
ここで「豚まん工房 まるよし白馬の豚まん」を買い、パクつきながら「白馬ジャンプ台」
いつも見ているのに上ったことがなかったジャンプ台に初めて登ってみました。
高所が少しに苦手な僕はお尻の穴がキュツと絞まる感覚が続く。あぁー疲れた。
でも気持ちよかったです。
絞まる感覚じゃないですよ。高さと風です。(^^)

そして、ゴンドラとリフトを乗り継ぐ「八方アルペンライン」で、八方尾根スキー場のトップへ。
軽装過ぎたため、八方池へのトレッキングは諦め、残雪で雪遊び。
花も咲き出し、残雪と緑のコントラストがホンマ綺麗でした。癒されました。

歩き疲れた足には足湯でホッコリしながら、信濃ジュース「桃だけのももジュース」を飲んでマッタリ。

足がホッコリしたらやはり体もホッコリしたいと再び温泉へ

ずっと日本海方面に走り、糸魚川温泉「ひすいの湯」で、今日2度目の温泉を堪能。
しっかりお湯に浸かり、1日の疲れを癒します。
お肌もツルツルです。(#^.^#) エヘッ

そして、夕食。
今年の冬に一度も食べに来れなかった「銭形」へ。
いつもの大エビフライ&ヒレカツ定食を喰らう。
エビフライのデカさ。太さ。味も量も超満足です。
半信半疑だったぴーすちゃんからの疑いも晴れ、ぴーすちゃんも満面の笑みで海老にかぶりついてます。


温泉と旨い飯を堪能したら、この上ない幸せと睡魔を感じ、有磯海SAで就寝。Zzzz
たぶん20時頃には寝てしまっていたような。。。

翌朝7時起床
徳光PAで朝マックして、そこから下道で滋賀へ。

途中、小松空港に立ち寄り、飛行機を眺め、烏骨鶏プリンを食べ越前海岸へ。

海の幸の豊富な場所、そこらじゅうにカニ、イカの看板だらけ。
そうなるとやはりいっちゃいますね。
お昼は海鮮食べたい!となっちゃう訳ですよ。

何処が美味しいのか全く情報が無いなか、空腹に耐えかねて入ってみた「岬茶屋・花のゆめ」

店前にメニューは置いてあるが、金額非表示。
恐る恐る店内へ。
メニューを店員さんから渡され、見るてみる。

海鮮丼¥2,100.-

高っ(汗)

とりあえず一応財布確認。ホッ。^^;

海鮮丼2つ!^^

で、食べて見てびっくり。¥2,100.-が安く感じる旨さとボリューム
超満足(^^)v

ココマジオススメです。


そして再び下道で滋賀へ

19:30帰宅 走行距離:960Km

結構走ってるけど、以外とのんびり感味わえた旅行でした。
そして美味しいもの堪能した至極の旅でした。

でも、行程を書き出してみると食べてるなぁと思う。。。(汗)
さぁ腹筋!腹筋!^^;
Posted at 2008/05/20 00:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2008年05月13日 イイね!

お誕生日

お誕生日1歳です。

ハイエースが相棒となって、本日1年経ちました。

走行距離:14,958Km

カスタム費用:(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

(皆様方には遠く及びませんが僕的には(; ̄ー ̄A アセアセ・・・)


そして、みんカラも5月20日で1周年です。


僕を金銭的に苦しめ、けど楽しましてくれたハイエースに感謝!

そして、こんな僕をカマっていただきました皆様方に大感謝!

これからも末永くよろしくお願いします。
Posted at 2008/05/13 22:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | HIACE | 日記

プロフィール

「妄想中」
何シテル?   04/06 00:03
最近100系HIACEより200系HIACEに乗り換えた200系HIACE初心者です。 200系HIACE乗りの皆さんよろしくお願いします。 HIACE乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドア下に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 08:00:05
長い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 08:47:35
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOL
2007/11/16 00:17:57
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ついに200系乗りになりました。 100系に続いてのHIACE。2号機です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初号機 冬仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation