• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PORTERのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

寂しい

寂しい最近食べてないけど、無くなるとなると寂しいものです。


Posted at 2009/08/30 20:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Free | 日記
2009年08月17日 イイね!

夏の終わり

夏の終わり花火大会も今日で最後。


夏が終わります。



そして、夏休みが終わりました。



今日はサマーフェスタ2009 in せた「瀬田川花火大会」 に行って来ました


この花火のお楽しみは、、、

近くで見れる!

本日も台船近く、そして大の字で寝ながら、ほぼ真下で鑑賞。


そしてコレ


夜店です。


あの松喜屋さんがビーフカレー、牛丼等々近江牛使った料理を夜店で、しか~も!格安で提供されているんです。


今日もビーフカレーとローストビーフを頂きました。

さすが松喜屋。

超激旨カレー、肉・野菜それぞれの旨味が凝縮されたカレーは絶品!!

ローストビーフもとろけます。感激です。



普段なかなか立ち入ることの出来ない領域ですが、この日は共に500円也。

旨い肉食べて、寝ながらの花火鑑賞。

充実した夏休み最後の1日でした。




スミマセン。あまりにも空いていたので写真撮り忘れました。^^;
Posted at 2009/08/18 00:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Free | 日記
2009年08月10日 イイね!

石山寺千日会と瀬田川に煌く炎のページェント

石山寺千日会と瀬田川に煌く炎のページェント

この週末は花火三昧!

金曜日のびわ湖大花火大会に続き、日曜日は石山寺の花火を見てました。


ここは規模は小さいものの、ものすごく近くで花火が見れます。しかも無料!

のんびりアットホームな感じで見れるココの花火はオススメです。


全体の規模はびわ湖大花火大会に比べるとかなり小さいですが、花火がきれい。

瀬田川の雰囲気と水面に写る花火はなかなか幻想的。

びわ湖大花火大会では味わえない感覚です。


そして花火がオシャレ!

水上に一度着水させてからの花火は感動モノです。

打ち上げ台線より水面へ拡散発射。

少しするとボッと青・赤・黄の花火が水面より噴出し、火の花が咲いた感じで、超幻想的。

小規模だからこその花火です。


ローカルな花火大会ですが、僕の一番好きで、感動出来る花火大会です。
Posted at 2009/08/10 09:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Free | 日記
2009年08月07日 イイね!

被弾

被弾花火終了


打ち上げ台船の前だったこともあり、花火は迫力満点。


大きな水上爆発の花火は爆風を浴びる程の距離。


迫力に感動してたのはいいが、近すぎて白いポロシャツは火薬カスを浴び、ゴマシオ状態(>_<)


でも、この迫力は止められないわ~



来年も有料観覧席決定です。
Posted at 2009/08/07 23:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Free | モブログ
2009年08月07日 イイね!

2009 びわ湖大花火大会

2009 びわ湖大花火大会今日はびわ湖大花火大会

若い頃の様に場所取りする元気はないが
花火は見たい。

どうしたものか???

てな訳で問題はお金で解決。


今年も有料観覧席で観覧です。

目の前に打ち上げ用の台船も見え、今年も

アタリ席^^v


欲を言えばもう少し涼しくななんかなー
Posted at 2009/08/07 17:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Free | 日記

プロフィール

「妄想中」
何シテル?   04/06 00:03
最近100系HIACEより200系HIACEに乗り換えた200系HIACE初心者です。 200系HIACE乗りの皆さんよろしくお願いします。 HIACE乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドア下に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 08:00:05
長い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 08:47:35
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOL
2007/11/16 00:17:57
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ついに200系乗りになりました。 100系に続いてのHIACE。2号機です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初号機 冬仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation