• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょろ&なをのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

12ヶ月点検

近所ディーラーへ。
見積もりに含まれていた、シビアコンディション、ブレーキ分解整備に付いて、これってやんないといけないの?と聞いたら、走行距離が前回点検(車検)後少ないという事で無しに。
うるさい客だと思われたのかな。聞いただけなのに。
必要ならばやっても良かったんだけどなぁ。
その後、オイルが汚れているとの事で交換勧められたけど、
先週見積もりのときにはオイルはきれいで問題無しって言われたんだけど?
それにオイルって汚れる物でしょ?
それはまた今度ね、って事で今日は無しにしてもらいました。

あとモータースポーツカレンダーをもらって帰りました。
来年はどうなるのかな。
ラリー撤退は残念だけど、結果も出ず「全然販売に結びつかない」と前の営業さんがこぼしていたな。
会社的には良い理由ができて、撤退には絶妙なタイミングだったのかな、とも思いました。
Posted at 2008/12/21 21:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

銀座

銀座車で行ってきました。2台のパソコン持って電車はきついので。
この時期クリスマスでごった返しているのは分かっていたんですけどね。
人が多くて小道走るのはとても気を使いますね。
でも、上品な人が多いのかな、お互いに譲り合いで車・歩行者ともに比べて無茶なことする人は見えませんでした。

で、なんで銀座かというと
iMacのディスプレイが写真のようになりまして、アップルストアに持ち込みました。
結果はピックアップ&デリバリーで対応ということで持ち帰り。
店頭受付だと高くなるとの事で。

もう一台はこの夏に買った方。
電源オン時から常時ファンが全開でとてもうるさかったので。
原因究明のため持込んだら、HDD周りの不良と思われるとの事でそのまま修理に出て行きました。


Posted at 2008/12/21 21:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「巡回もままならない今日この頃です(・д・)=3」
何シテル?   04/06 03:23
ユーロな車でユルユルと日々過ごしています。 車いじりネタはほぼ無いです(^^ アバルト500はできるだけ素の状態でに楽しんで行こうと思います。 な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

hpi MODELCAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/17 02:16:34
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2010/03/06- 走るのが楽しそうな車を求めてきたらこの車に行き当たりました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2006/7-2009/7 550cc時代のTODAYの貨物モデルJW2 Ri-Z PG ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003/2~2009/6 GC8時代、走行会のタイム上位にはいつもSTiがいまして、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1996/6~2003/1 GC8 C型 V-Limited (STI Verではないで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation