• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょろ&なをのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ABARTH 500 燃費の事

ABARTH 500 燃費の事納車して間もなく6ヶ月。
走行距離は3000kmを越えました。
距離が伸びないのは週末くらいしか乗らないのと、
けっこうギリギリで維持しているという理由もあります(^^;
今のところ平均燃費は約12 km/l。

メータに表示される平均燃費と走行距離を給油ごとにメモしていたのですが、
街乗りが多い割には良好かなと思います。
GDBのインプは7〜8kmだったので約1.5倍に向上です。
運転の仕方も変わった、というのもありますけど。

先週の焼津への旅行の詳細は
自宅〜焼津〜千頭〜焼津(給油) 379.6km 14.5 km/l(メータ表示値)
焼津〜自宅 194km 17 km/l(メータ表示値)
その平均で 15.75 km/l となりました。

いかに速く良い燃費で走れるのか、を考えながら走っています。
スロットルの踏み方ちょっとで結構変わってくるんで面白いです。

Sportsモードはあんまり使っていません。ほぼ高速道路専用。
街乗り速度域でのスロットル踏んだ量と速度の関係がどうもなじめなくて。
がっつり踏めば関係ないんですけどね。

コントロールできていないだけで、下手くそという言い方が正しいか〜(^^;
Posted at 2010/08/30 00:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH 500 | 日記
2010年08月29日 イイね!

プレゼントクイズ結果発表(´▽`)

なをです^^

先日の「夏休みプレゼントクイズ」の結果発表です。参加の皆様ありがとうございます!
みんからより2名・みくしぃより4名・sanchoumeより1名
自分が思っていたより、参加があったのでよかったです ( ̄m ̄)

13.47ちゃどさん
14.02nishiさん
15.63みくしぃより
15.78 ゆきお〜さん
16.25 みくしぃより
16.42 みくしぃより
10.25sanchoumeより

さて、
ちゅうたの旅行での平均燃費は 15.75km/lでした。
よって、ゆきお〜さんが近かったです。
いきなり正解が出るかと思いびっくりしました。早速お土産を送らせていただきます。

それにしても、千頭までの山道1往復。家族4人乗っていたのに何とも良い走り&燃費
ちゅうたはホント良いヤツです。


ちょろー。このスペースを貸してくれてありがと〜。
Posted at 2010/08/29 08:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年08月24日 イイね!

夏休みプレゼントクイズ(´▽`)

夏休みプレゼントクイズ(´▽`)なをです。
久しぶりに開催してみます。 こちらでは初めて^^
最近では、ブログとかミクシィとかツイッターとか・・・お友達がいろいろな所へ分散してしまっているので、はっきり言って応募の集まりはよくないかと思います( ̄ー ̄;なので、ちょろの許可を得てこちらにも。
で、 「sanchoume.com」「ミクシィ」「みんから@ちょろ☆なを」3つ一緒で開催です。

締め切りは 8月28日23:59まで。

では問題。

今回の1泊2日家族旅行での、アバルト500@ちゅうた の平均燃費はいくつだったでしょう?
小数点第2まで言ってみましょ〜。

お一人様答えは1つでお願いします。
一番近かった方に、ビール工場限定のクラッカーと石けんをプレゼントいたします^^
(ちなみに、こちら、東京製です((爆))でも、工場限定なのでそこいらじゃ見られない。はず・・です)

東京練馬の隣付近→環八→東名→観光諸々→焼津
焼津→大井川→焼津→東名→環八→自宅
と、走りましたよ〜
Posted at 2010/08/24 22:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年08月23日 イイね!

静岡2日目

静岡2日目焼津の朝はちょっとモヤがかかった朝でした。
本日の予定は
・サッポロビール焼津工場
・大井川鉄道SL乗車(子供たちが)
の二本です。

さっぽろビール工場では、ビールの製造工程と生産規模の説明をうけて、
その後2杯まで試飲できました。参加者にとってこれがメインでしょうね。
エビスと黒ラベル2種類から選べます。
私はドライバーなのでカミさん(なを)がビール試飲を担当。
黒ラベルとエビスを昼間から堪能していました。
べつに悔しくないんだからねっ。

お昼ちょっと前に工場を後にして、大井川鉄道 千頭駅を目指します。
途中吊り橋があったり、水力発電所のでっかいパイプ前を通過したり楽しい道でした。
あの道を観光バス通るんだからすごいよなぁ。
途中娘が吐きましたが、無事到着。
運転へたくそですんません。

千頭で昼食をとり、こども達をSLへ乗せて、ちょろ&なをは車でSLを追いかけます。
途中併走する所があり、客車のこどもが併走する車をパチリとか、こっちからパチリとか、
手振ったりしながら。
他の乗客からは変な車がついてくるな~と思われていたでしょう。

途中、橋の上から撮影するため横道に入り、そのまま旧道ぽいところへ。
この道は、アスファルトなのにそこら中コケだらけ。。
車あまり走っていない道でしょうか。ガードレールも無いし。
その先さらに険しくなり、車1台通るのがやっとで勾配が険しい道になり、
対向車が来たらどうするんだ、この道は。。
といった道もなんとかくぐり抜けました。

そんな感じでも、なんとかSLのペースとほぼ一緒。
大井川のSLは2度乗ったことがあったんですけど、外から走るのを見るのは初めてでした。
上下左右に揺れながら疾走する黒い巨体は重量感たっぷりでした。
こども達も満足だった様子でしたが、「2日間で一番良かった所は?」の答えは「ガンダム」でした。。
いや、いいんですけどね。(^^;
嫌いじゃないし。

帰りは焼津ICまで行き、近くのさかなセンターで買い物して、18時ごろ出発。
途中海老名で渋滞回避兼ねて夕食、川崎の料金所過ぎたところで事故のため一時通行止めされたりしましたけど、22時には到着。

と行った感じで静岡の旅行はちょっとコンパクトに楽しみました。

次はもうちょっと先まで足のばしたいですね。
Posted at 2010/08/24 17:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年08月22日 イイね!

静岡1日目

静岡1日目今日は皆早起き。
私は眠くてまぶたが重かったです(´ε` )

なんとか朝6時ちょい前に出発、日本平に到着したのは9時でした。
大型貨物トラックの後ろを走ると、とても燃費が良くなるんですね。(いまさら?(^^;;)
数値で見て実感しました。
近すぎは危ないですけど…。

日本平はいろんな車が集まっていました。
結構オフ会で良く使われているのかな。
あとで検索してみよう。

今日のスケジュールは、
日本平からロープウェイで久能山東照宮
清水漁港の河岸の市でお昼
三保の松原
登呂遺跡
東静岡の1/1ガンダム
な、一日でした。
宿泊は焼津です。
5月の静岡ホビーショーで走った所が多かったので比較的余裕をもって運転できました。
燃費も約16km/lで良好。メーターのメモリは6割位の所指しています。
無給油で帰れるかな~。

明日は工場見学とSLとランデブーを予定。
SLは長男が食い付き良かったので、乗せてあげようと思う。
時間的に千頭から乗車になるかな。
そん時は自分は車で並走しながら山を降ります(>_<)

Posted at 2010/08/22 23:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ABARTH 500 | 日記

プロフィール

「巡回もままならない今日この頃です(・д・)=3」
何シテル?   04/06 03:23
ユーロな車でユルユルと日々過ごしています。 車いじりネタはほぼ無いです(^^ アバルト500はできるだけ素の状態でに楽しんで行こうと思います。 な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89101112 1314
151617181920 21
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

hpi MODELCAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/17 02:16:34
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2010/03/06- 走るのが楽しそうな車を求めてきたらこの車に行き当たりました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2006/7-2009/7 550cc時代のTODAYの貨物モデルJW2 Ri-Z PG ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003/2~2009/6 GC8時代、走行会のタイム上位にはいつもSTiがいまして、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1996/6~2003/1 GC8 C型 V-Limited (STI Verではないで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation