
メルセデスベンツのVクラスのオーナー様から使い勝手が、、、とご相談を頂きシステムを提案し>取り付けです。
このメルセデスのVクラスでのリアエンターシステムは 標準的に追加されたDVDプレヤーにDVDを楽しむなら良いのですが 音はFMトランスミッターを使い リアのDVDは前のメインモニターに映せない、同じく前席のメインヘッドにDVDをリアモニターには映らない! 確かに他の車の様に(アル/ベル)など。。。。 オーナー様もリアは家族(子供たちに)使いやすいシステムで 前、後を音も含めダブルゾーン的に出来ませんか??
はい 出来ますよ拡張は何なりですが 予算も有りますのでですね。リアのDVDをチエンジ まずDVDプレヤーを外し 外部入力付のパイオニアDVH-570をチョイス
で地デジもリアは別のチャンネルも出来ればとの要望の中 DVH-570の外部入力にパイオニアのGEX-909DTVを取付で 音声も切り替えが出来るように SP切り替えタイプのリレーユニットを使い
拡張しました。

これが 純正オプションのリアエンターシステム アルパインモニターに ??DVDプレヤーがセンターコンソールに付いてます。

パイオニア のDVDプレヤーはセンターコンソール部に地デジチューナーをシート下に取付 同じくシート下のアンプ部にSPリレーユニットを配線し PLUG CONCEPT制のPLUG TV+を取り付け外部VTR入力の拡張をします。

このシステムにより 普段はフロントの指示で純正のCD/FM/DVDなど楽しまれて 後席に家族が
スマートフォンの音楽やUSB,地デジ、DVD/CDなどリアモニターを使い別で楽しみたければSPリレーのスイッチをONすれば リアスピーカーはリアの指示した音が楽しめます。
又純正システムも外部入力が拡張ですので リアで楽しんでる多彩なソースをフロントでも楽しめます。

何とか 要望の指示が出来たかと、、、、、ありがとうございます
出来ないこともございますが 何なりご相談お願いします。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
〒612-8486
京都市伏見区羽束師古川町219-1
────────────────────
姉妹店もよろしくお願いします。
ソニックプラスセンター名古屋
担当:宇佐美
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya
ソニックプラスセンター豊田
担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio
Posted at 2018/10/06 15:11:06 | |
トラックバック(0) |
取付例 メルセデスベンツ/Vクラス(W447) | 日記