• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ソニックプラス・ソニックデザイン製品のお求めは
********************************************************************
alt

***************************************************************************
60系プリウス専用ソニックプラス発売
新型フルレンジタイプスピーカー
alt

2ウェイタイプスピーカー
alt
****************************************************************************
カジュアルライン
1つのモジュールでワイドレンジ化を実現
新開発の77mmワイドレンジスピーカーと新開発のアルミハイブリッドエンクロージュア
3グレード(トップ・ハイ・スタンダードモデル) 4モデルエンクロージュアをご用意
alt

*****************************************************************************
ニッサン ノート専用ソニックプラス
独自のサウンドテクノロジーによって聴き心地の良い高音質を実現。
alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************
トヨタ/スバル/ニッサン/メルセデスベンツ/BMW/MINI/アウディ多車種ラインナップ
車種専用モデルがない場合でも、取付可能な車種もあります。お気軽にお問合せください。
*****************************************************************************

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

BMW・アクティブハイブリット5(F10)にソニックプラスを取付しました。

BMW・アクティブハイブリット5(F10)にソニックプラスを取付しました。BMW・アクティブハイブリット5(F10)のご紹介です。
ハイクラスの高級車ですが、オーディオの音質はお世辞にも良いとは言えませんね。

手軽に(大きな加工など無く)良い音に出来ないか御相談頂きました。

今回はフロントスピーカーとセンタースピーカーに
トップグレード「SP-F10F」を取付しました。

「ソニックプラス」としてセンタースピーカーの設定はありませんが 取付可能です。
かつ、とてもお勧めです。

センタースピーカーから

ツィーター用のオリジナルブラケットを製作して 純正位置に収めます。


ダッシュ内に大型のネットワーク回路を収めています。
ノイズの混入やガタ付きが出ない様配慮しています。

純正位置にトレードイン。
この後グリルを付ければ純正然と収まります。(写真忘れました)

次にドアスピーカー


純正とソニックデザインのスピーカーの比較。
振動板の口径は小さくなりますが、磁気回路は超大型のマグネットが備わります。バッフルもアルミ削り出しの高剛性の専用品です。
見るからに音に良さそうですね。


内張り内にデットニングと吸音処理を施しました。
「メンテナンスに支障の出ない範囲」で有効な処理を行います。

いつもの様に外観の変更はありません。



最後に音調整を施して完成です。

センタースピーカーもフロントドアと同じユニットで揃った事で
タイムアライメント等特別な調整が無くても、
音色が揃い しっかりした音像の定位で、
自然なステージがダッシュ上に再現されました。

「車種別専用設計」だからスピーカーだけでも激変します。
(逆に言うとそれだけ純正スピーカーが粗××・・・?)

もちろん、ここで終わりではなく、オーディオ専門店として
BMW・F10系は各種グレード、仕様の取付実績があり、
純正アンプなどのシステムの解析もしていますので
アンプやサブウーファーなど様々なシステムプランを
ご用意しています。

新たにご検討頂ける方はもちろん、既にシステムを取付されている方も 気軽にお問い合わせくださいませ。


ご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸

廣瀨 正和

〒658-0053
神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL/FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
関連情報URL : https://sonic-plus-kobe.jp/
2019年03月27日 イイね!

トヨタ ハリアーにソニックプラス取付ハリアーです。

トヨタ ハリアーにソニックプラス取付ハリアーです。 純正のスピーカーの音質と 音漏れが気になりご来店頂きました。 ご相談の中 フロントはハイグレードモデルのSP-H60M リアがスタンダードモデルのSP-P30REの取付の紹介です。
alt

alt

早々 純正スピーカーを外し 取付です。
alt

alt

ソニックプラスは純正の様に交換が可能です。
alt

alt

ダッシュサイドのトゥイーターも交換 同じく純正の様に交換が可能です。
alt

alt

配線、取付確認後 アルパインBigXが装着ですので音質調整後納車になります。
 ソニックらしく清々しいサウンドとダッシュボード上にステージが出来 オーナー様も(^^♪ありがとうございます。 音漏れも確認頂き 更にサブウーファーのプランも只今大蔵省と交渉かと、、、、、
 奥様も確かにこの音(音質なら)色んな音楽が楽しめると(^^♪
ご利用頂き誠にありがとうございました。

ソニックプラスセンター京都
 担当:西川
℡075-963-5145
info@caraudio.kyoto
〒612-8496
京都市伏見区羽束師古川町219-1
---------------------------------
姉妹店も宜しくお願いします。
ソニックプラスセンター名古屋
 担当:宇佐美
℡052-325-8908
 info@caraudio.nagoya

ソニックプラスセンター豊田
 担当:矢野
℡0565-27-8880
 info@toyota.audio


2019年03月26日 イイね!

アウディ・A4アヴァント(B8型)にソニックプラスの取付しました。

アウディ・A4アヴァント(B8型)にソニックプラスの取付しました。アウディ・A4アヴァントのご紹介です。

純正の音が不満でスピーカーをご検討頂き、
大きな加工をしないで済む、
車種別専用設計の「ソニックプラス」を選んで頂きました。

今回はスタンダードモデル「SP-A48E」を取付します。

先ずドアから。

純正よりスピーカーの口径は大幅に小さくなりますが
専用設計のエンクロージャ(BOX)構造により
正確で無駄な付帯音の無いクリアな音質が保障されます。


もちろん、外観は一切変わりませんね。

次にダッシュ上のツィーターです。


こちらも純正位置にトレードインで収まります。
写真では隠れていますが、大型の専用ネットワーク回路も納めています。

センタースピーカー。

こちらは純正ユニットのままですが、アッテネーター回路を挿入、
純正の他のスピーカーとのマッチングを図る為のパーツ類もしっかり計算されています。



純正MMIの音質調整機能も最適化して完成です。

純正の不明瞭な音場から、無駄な誇張の無い自然な空間に変わりました。

アウディ車用ソニックプラスは他の製品に比べ少し値が張りますが、
高品質なアルミ削り出しバッフルや、純正の複雑なシステムに最適にマッチングする様々な工夫が凝らされており、内容はとても充実しています。

半日足らずで完成できるクルマに優しいオーディオシステム。
もっと多くのオーナー様に体験して頂きたいですね。

ご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸

廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL. 078-842-0025
https://sonic-plus-kobe.jp/
関連情報URL : https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2019/03/26 19:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 アウディ/A4 | 日記
2019年03月25日 イイね!

試聴会のご案内(山梨)&電源の大切さ

3月26日から29日まで、都合によりお休みさせていただきます。


30日・31日に試聴会を開催いたします。


alt



試聴デモカー

トヨタ/プリウス 前後ハイグレードモデル搭載。

トヨタ/86 フロント3ウェイSP-868M3とリアウーファーパッケージ

ソニックプラスを聴いてみたい、音漏れの少なさを体験したい方、お気軽にご来店ください。


カーオーディオにとって電源は大切です。

カーナビやアンプなど電源がなければ動かすことができません。

しかし車両の電源は不安定で11v~15vを不安定に流しています。

本来大体のカーナビの内蔵アンプやパワーアンプは14.4vで製品の性能を発揮いたします。

電圧が低いと音の締りやパワー感がなく、駆動力がありません。

さらに車両のノイズものり、音の鮮度や解像度も落ちてしまいます。


alt



本日ご紹介するオーディオテクニカのレギュレーターAT-RX100は電圧の変動を安定され、

オーディオ機器の性能を最大限に発揮させることができます。

ノイズを除去するので解像度や鮮度が良くなり、音全体の厚みが増し、駆動力(パワー感、音の締り)が上がります。

パワーアンプやDSPアンプをお使いの方にはお勧めの製品です。

ナビゲーションや小出力のDSPアンプをお使いの方は、この春発売のAT-RX80がお勧めです。

電源を改善してあげることで、より高音質になりますよ!


メルセデスベンツCクラス(W204)のお客様にAT-RX100を取付けいたしました。

今までビーウィズのレギュレーターをお使いでしたが、AT-RX100に交換したことでまたまた音質の違いがでました。


alt



取り外したビーウィズのレギュレーターはお客様のセカンドカーのプントに取付けいたしました。

こちらはレギュレーターを追加したことではっきり違いがでて、音全体の厚みが増し低域の締りパワー感が良くなりました。


alt




ソニックプラスセンター山梨

http://www.spc-y.com

055-241-2570

関連情報URL : http://www.spc-y.com
Posted at 2019/03/25 13:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・キャンペーン | 日記
2019年03月23日 イイね!

トヨタ・プリウス50後期型にソニックプラスを取付しました

トヨタ・プリウス50後期型にソニックプラスを取付しましたトヨタ・プリウス50系後期型のご紹介です。

プリウス30系からのお乗り換えで、50系に載せ替えの御相談を頂きました。

せっかくの高級スピーカーですから丁寧に移設させて頂きます。

純正フロントスピーカーの形状の違いから、そのまま移植は出来ませんが、ツィーター、ドアウーファーともバッフルの仕様変更で対応させて頂きます。


ツィーターは30系用とは固定位置が違うので
専用バッフルを製作の上取付します。
50用の「ACツィーター」ケースと同一寸法で納めています。


変更後の外観は変わりません。

ドアユニットもバッフルとブラケットを50系用に変更して取付します。




こちらは完全に50系専用として仕上がります。

リヤドア用は同一の為、問題なく載せ替え出来ます。


良い意味で使い込まれたスピーカーは
最初から良い音を奏でてくれます♪♪♪

通常のスピーカーはドア内の雨水や熱で風化、劣化が先に進んでしまいますが
「ソニックデザイン」ならエンクロージャ(BOX)のおかげで劣化が抑えられ、
長く安定してお使い頂けますね。

オーナー様も 数日間だけでも純正は辛かったそうです。
あと「音漏れ」も酷いな・・・と

一度「ソニックプラス」を体験するともう戻れませんね。

御利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸

廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL. 078-842-0025
https://sonic-plus-kobe.jp/
関連情報URL : https://sonic-plus-kobe.jp/
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「次世代フルモデルスピーカー新発売!」
何シテル?   11/14 13:52
ソニックプラスセンターです。よろしくお願いします。 高級カーオーディオ、ソニックデザインの認定販売店です。 車種別スピーカー「ソニックプラス」の販売取付を主...

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
神戸店のデモカーです。 スピーカーだけでどこまで出来るのか。車両に優しいシステムプランを ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
大阪店デモカー ヘッドユニット: フロントスピーカー: サブウーハー: プロセッサー: ...

みんカラ+リンク

ソニックプラスセンター山梨
ソニックプラスセンター大阪
ソニックプラスセンター札幌
ソニックプラスセンター豊田
ソニックプラスセンターいわき
ソニックプラスセンター柏
ソニックプラスセンター神奈川
ソニックプラスセンター新潟
ソニックプラスセンター金沢
ソニックプラスセンター神戸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation