• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

會のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!ちょいと過ぎてしまったが、9月20日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・なんもつけてない(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
・通常(一般)点検しかしてない(笑)

■愛車のイイね!数(2024年09月23日時点)
165イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特になし。現状維持で(笑)

■愛車に一言
今年の2月中旬に総走行距離が10万キロを超えて、所々ボロが出始めて来たような気もするけど、もう暫く私と楽しいドライブをしましょう*˙︶˙*)ノ"


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/09/23 23:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

祝10年目🎉

基本的に通勤を含む街乗りメインですが、帰省等で年数回は中距離~長距離乗る場合もあり。10年ほど乗っていますが、特に大きなトラブルはなく、今も元気に走っていますv(。・ω・。)ィェィ♪

Posted at 2024/09/14 17:11:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月30日 イイね!

道路が海になってました。

夜勤明けの退勤路。

さいたま市岩槻区の様子。

夜の間、ずっと土砂降りだったので、何となく予想はしてましたが、ここまでとは( ̄▽ ̄;)

①会社に届け出てる通勤路。車が2台水没してました。


②迂回路その1。ここも通れない。
お巡りさん、ご苦労さまです┏〇゛


③迂回路その2。こちらでも車が水没…


4④迂回路その3。やっと通れそうな道発見。


この後も、通行可能ではあるものの、何ヶ所か冠水してました( ̄▽ ̄)

今日は14時からディーラーに用があるので、結構急いで迂回路探して帰宅しました。今度は、ディーラーに行くまでの道が冠水してないのを祈ります(笑)

Posted at 2024/08/30 12:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

E12ノートを新車で購入して、3年ほど経ってからの登録。

最初は、何が何だか分からず、みんカラに登録して即放置すると言う、謎行動もありました(笑)



というか、今だから言えますが、実はみんカラに登録した頃、車弄りするつもりは全くなかったんですよね(´゚ω゚):;*.ブッ

車は弄るのではなく、乗るもの…って考えだったので( ̄▽ ̄;)


そんな私ですが、車を弄るきっかけになったのは、元号が令和に変わって、直ぐのオフ会参加。



初めてのオフ会参加だったので、ずっと心臓がバクバクしてたのは今でも覚えてます(笑)
着いたら着いたで、ほぼノーマルの状態で行った私、同じ車(E12)の筈なのに、何でこんなに違うの!?もしかして、自分場違い!?(´;ω;`)……と思ったのがきっかけで愛車は今の状態に(笑)







以降は、出身地でもある福島で開催される、Nさん主催のオフ会に毎年欠かさず参加させて頂く等、車を通しての交流が増えてきました(´・ω・`)


今後も、投稿頻度は少なめだと思いますが、みんカラには毎日ログインしていますので、ちょこちょこ、皆さんのブログやらを拝見させていただきます( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2024/08/29 00:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月23日 イイね!

福島ドライブオフ 2024🚗³₃

福島ドライブオフ   2024🚗³₃5月18日、今年で4回目の参加になる福島ドライブオフ。


去年までは、幹事さんが指定した集合場所に単機で突撃してましたが、今回はご縁により、「道の駅季の里天栄」に一部の参加者で一旦集合。






軽く挨拶をした後、指定の集合場所へ向けてカルガモ走行で出発。





雲ひとつない晴天で、磐梯山がハッキリ見えました( ̄▽ ̄)








集合場所に到着。台数が多いので、車を停めるだけでわちゃわちゃしてました(笑)










……………わちゃわちゃしてたのは私だけ( ᐕ)𓈒𓂂?‬









我々が到着した頃には大半の方が着いてました。










暫くトークタイムをしていると、日陰で洗車オフが始まりました(笑)









そんなこんなで、全員集合して改めてご挨拶を。
・ω・*)ノнёιιο!
今更ですが、車も人も多くて、全員は覚えられませんでした(ごめんなさい…)






挨拶を終え、しばらくするとランチ会場の「ドライブイン 磐尚」へ、歩いて移動。 トコトコ(((((*´・ω・)

実は、出身地のくせに、このお店の存在知りませんでした(´>∀<`)ゝ




私は、喜多方ラーメン+ミニソースカツ丼セットを頂きました。私好みの味でとても美味しかったです。


↑ネットより引用。





食後はビンゴ大会が開催されました( ̄▽ ̄)
ビンゴになると数字が書かれたクジを引きましたが、このクジは後ほど出番がありますので、ここでは省略。




食後は、集合場所になっていた駐車場に戻り、幹事さんよりルート説明。




参加者(参加車)全員で吾妻スカイラインを目指します。


颯爽と車を走らせ、もう少しで山道に突入する……というところで、予期せぬアクシデントが……






私の車の、「ラジエーターグリル(アッパーグリル)」が外れ、飛翔体となって飛んでいきました……
(´°Д°`)←当時の私、恐らくこんな感じの顔だったと思います😅




\(‘Д`)/あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙……







飛翔体は無事に回収出来ましたが、内側の爪が数本破損+塗装も剥がれてしまったので、使用不可能😂
やむを得ず、外したまま走行再開(´;ω;`)
恥ずかしいので写真は載せません(笑)



不幸中の幸いだったのは、高速で外れたり、参加者含む他の方の大切なお車に当たったり、歩行者に当たって怪我等が無かったことですねε-(´∀`;)ホッ

この件についてはご心配とご迷惑をお掛けし、ホントすいませんでした😅┏○)) サ──センッシタァァ──!!






※以降、私の車に違和感がありますが気にしないで下さい。











……さて、そんな前代未聞なトラブルありつつ、どんどん標高が高くなり、最初の目的地である「浄土平ビジターセンター」に到着。土曜と言う事もあり、一般の方々も大勢いました。

我々のグループは台数が多いので、奥にある未舗装の駐車場へ。

荒々しい山を背景に写真を撮りまくります。
(写真を撮る用に、一旦グリル装着してます)




一通り写真を取り終えると、今度は福島市方面へ山を駆け下ります。
ちなみに、先行車は数分で見えなくなりました(笑)Σ(゚д゚;)ハヤッ...


下山後、あづま総合運動公園の駐車場に車を停め、そこから徒歩で向かったのは「SASAKI FARM CAFE」。
私はブルーベリーミックスソフトを頂きましたが、さっぱり濃厚で、とても美味しかったです(*´ч`*)




↑食べかけ(笑)






ちなみに、色々な方のブログで良く名前を耳にする方が、主催者さんのサプライズで登場。(*゚0゚)ワーオ
今回はお話をするタイミングを逃したので、次回お会いする機会があれば、声をかけたいと思います。






ソフトクリームを堪能した後は、駐車場に戻り、各々が持ち寄ったお土産やカー用品の交換。
ここで、先程手にしたクジの出番。
景品に貼られた紙と、クジの番号が一致してる景品を(σ´∀`)σゲッツ!!




私はカージャンプを手に入れました。
洗車の時、有難く使わせて頂きますm(__)m








その後は、オフ会としては一旦解散をし、帰宅する人、試乗会する人、EXTRA STAGEについて話し合う人等、各々自由に過ごしてました。


私は、EXTRA STAGE(温泉組)にご一緒させて頂きました。




向かった温泉は「奥岳の湯」。露天風呂からは安達太良山の大自然が一望でき、とても開放感ある良い温泉でした。
ちなみに、私は長湯できない人間なので、温泉に浸かったり、出たりを繰り返してました(笑)





当初はここで解散……の予定でしたが、時間的にも夕食の時間になってきたので、そのまま本宮市の方へ移動。


着いたのは「麺飯屋 龍門」
私は、五目あんかけ焼きそばを注文しましたが文句のつけ所がなく、とても美味しかったです☺️



ゴチソ━(人 -᷄ ᴗ -᷅ 。)━サマデシタ!!




その後は、近くの駐車場で最後のトークタイム+またまた車の車の撮影会を(笑)










時刻は20時頃、名残惜しかったですが、ここで解散です。
帰りは近くの本宮ICから東北道を南下し、23時半過ぎに無事自宅へ到着( ̄▽ ̄)
Posted at 2024/05/23 17:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日10:46 - 17:43、
87.27km 2時間45分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得
極秘作戦(ドッキリ)の復路」
何シテル?   08/24 21:55
埼玉東部に生息している會(カイ)と申します(・∀・) 埼玉以北~南東北が主な行動範囲です?( ´ω` )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めて尽くし( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:13:32
やっちまったぁ〜😱😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:37:59
フィーバーその後 (^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 08:20:09

愛車一覧

トヨタ ヤリス 相棒 (トヨタ ヤリス)
E12ノート(前期型)から乗り換え。 初のトヨタ車です。 契約日 令和7年3月16 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
事故後に借りてるレンタカーで、次期愛車の納車までの足です。
日産 ノート 日産 ノート
数年前までは、「いつでも、何処でも元に戻せる」がモットーでしたが、色々やってる内に戻せな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation