今回の週末、プチ帰省で札幌に帰っていました。
が、やられました!
9時45分発の羽田→札幌のJAL515便に
6時間・・・
16日はニュースにもなったように(JAL機の離陸のミスのやつ)北海道は超荒れ模様。
羽田へ引き返しか、函館へ降りるという条件付きのフライト。しかし、ここ最近5年間、公私両方で東京=札幌間を年に約20回、通算100戦中、100勝0敗!
余裕で着くっしょぉ~なんて思いながら搭乗。
9時45分に羽田13番スポットを離れ、札幌へ向けて離陸。
が、しかし、青森上空で機長から、千歳空港は除雪が追い付かず、滑走路が1本しか使えないので、順番がくるまで上空で待機するとのアナウンスが・・・。
怪しいなあ・・・。
その後、青森上空を大きく一回り、そして次は津軽海峡上空でまた大きく一回り。
そしてやっと着陸へ向け、高度を下げ、千歳滑走路へ北側からアプローチ。
滑走路が見えて来て、良し着陸かあ!その瞬間、
きーーーーーん、ぐぅおおおおおおおおおおおーーー→急上昇!
えぇ~ーーーーーーーーっ!(サザエさんのマスオさん風な感じです)
視界が悪く、着陸を取りやめたようだ。再度アナウンスが入り、天候が落ち着いたら再度着陸を試みるとのこと。
まあ、しょうがないかあ~。
でも、ちょっといい事も有りました!
このフライトでの私のシートは非常口のところ!ちゅうことは
CAさんとのお見合いシート!
たまたま隣も居なく、お話するチャンス!
「こんなこともあるんですねえ~」なんてたわいもないことを話かけて、しばらくお話をしましたぁ。最近国内線ではポッとなるような素敵なCAさんになかなかめくり会えなかったんですが、今回お見合いシートのCAさんはとっても素敵!
なまら奇麗だぁ~
お話をしてみると、普段は国際線勤務でパリ便やロス便がメインとのこと、たまたま今回は国内線を担当されたみたいです。国際線のCAさんはいいなあ~。
今となっては写真撮らしてもらえばよかったと後悔してマッス。
かわぇかったなぁ~。
まあ、そんなこんなで、2回目のアプローチで無事着陸!機内では拍手が沸き起こる。
この時点で12時30分頃。まあ1時間遅れくらいならいいかあ、なんて思ってたら、ここからが地獄。
みんな飛べないので、いないはずの飛行機がたくさん居るため、空いているスポットも無く、飛行機が止められない。結局、どこのスポットにもつけないため、空港の建物から離れた、だだっ広い駐機スペースに止める事になったのですが、まずは除雪から始めるという事で、結局着陸してからさらに3時間、飛行機の中に閉じ込められたままでした。暴風雪の中、階段で飛行機を降り、バスに乗り換えターミナルビルへ。マジでヘトヘトになりやした。
その日の晩は、実家で兄夫婦も合流し、楽しい夕食となりました。

今のところ世界で一番かわいいと思っているうちの甥っ子です。最近は帰って甥っ子に会うのが楽しみです。
翌日は、現在父が乗っている前の愛車B6A4の修理にアウディ札幌南へ。後輪のインナーカバーが付着した氷の重みでもげていました。毛むくじゃらのインナーは音がしなくていいのですが、氷の付着には問題ありです。
ディーラーにR8が展示されていたので、中からなにからいろいろ見せてもらいました。かっこいいけど、高い・・・。
その後はいろいろ、用をたしてから、実家の横にある
旭山記念公園へ、雪を求めて。奇麗だったので写真を撮ってきました。写真を撮るだけではもの足りず、駐車場で一人ドリフト大会開催。
この日の夜も、また宴会。やっぱ北海道にきたら食べとかないと。
そんで、今日はちょこちょこいろんなことをして、スキー用具一式を川崎へ送ったり。
今度は、東京の管制塔のシステムトラブルの影響が。なんか今回は飛行機についていない。
時間は遅れたが、無事戻ってきました。
今回の嫁への土産は、この2つ。ロイズのポテトチップスチョコレートと花畑牧場の生キャラメル。
完
Posted at 2008/02/19 03:41:34 | |
トラックバック(0) | 日記