• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし伝説のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

『伝説』の由来 (部外秘)

『伝説』の由来 (部外秘)
都市伝説!? とし伝説!?
ハンドル名に伝説とかつけるなんて痛いヤツだ。
ナルシスト?変態?
どちらかと言えば後者ですが…w



伝説は良い意味ばかりではありません
よく質問を受けるので誤解の無いように説明させていただこうと思います。
以前所属していたエリシオンのクラブメンバーから『伝説の人』と言われるように。
『あること』をやらかして。。。


やらかしたこと
ある日のエリシオンオフ会。
東北自動車道SAにすごい台数があつまり、カルガモ隊が結成!
台数が多いので各自がトランシーバを持参する気合の入れよう。
私は隊の中心を守ります( ̄^ ̄)ゞ

が、、突然何を思ったのか!?

私は降りるIC手前で降りてしまったのです(爆)
もちろん後続車は私に続きます…。

ズラーっと…

※写真はイメージです(滝汗)こんな・・16台も・・まさか・・


トランシーバで皆んな大騒ぎ(; ̄O ̄)
『どうした!?』が飛び交います。


私の本名は とし◯◯
これまでハンドル名は『とし』 でした。
しかし、これを機会に罪を受け入れ『都市伝説=とし伝説』になったわけです。

本件、国家秘密レベルの(部外秘)扱いでお願いします。
くれぐれも、くれぐれも…。

※皆様もカルガモの際はご注意ください!w

おわり
Posted at 2016/03/19 21:03:27 | コメント(9) | 業務連絡 | ニュース
2016年03月16日 イイね!

奈良をドライブ

奈良をドライブ興味は無いと思いますが、
しばし、お付き合いください(^_^)

生駒近辺のガソリンスタンドへ。
スタンドのおばちゃん?おばあちゃん?に、『この車カワイイねぇ〜』と言われました。
カッコイイって言われるよりうれしかったなぁ(*>∀<)


◾︎生駒にある『宝山寺』へ!◾︎

名前をよく見てください!
宝の山の寺ですょ♪( ்▿்)うほ〜

デミオでの山登りは初めて。
低速トルクでグイグイ登ります♪

大きく立派な鳥居です。



『鳥居から下を見たところ』
鳥居の所に駐車場があるので車だと楽ですが、電車だとここを登ってこなければなりません(; ̄O ̄)

写真を拡大すると街並みが見れます。
心臓破りの坂が続きます。
☆夜景とかキレイかも(^_^)



『少し下まで降りて見上げてみました』
(*´д`*)ハァハァ
拡大するとさっきの鳥居が見えます。






後ろの山(崖)にも仏像が。見えます?

近くに行って撮影。
雲上閣と言います。
去年来た時から今も修復作業してます。


今日はあたたかい♪


トイレの神様
(烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)


◾︎お参りも無事終え◾︎
きこりんさんオススメの
コーナンたこ焼き屋さんへ。

※コーナンは関西のホームセンターですw



何シテル?では塩味を食べた報告をしましたが、実はその後しょうゆダシも食べました(爆)
だってぇ〜ψ(´ڡ` )オイシイ


◾︎食べ過ぎたので歩きましょう!◾︎
なんとすぐ側に『平城宮跡』が!
コーナンに車を止め歩きます(ง ˙ω˙)ว 

メッチャ歩きます…



マジかぁ…広い…遠い…やめよかな…



『棚田 嘉十郎』さんに道を尋ねると
『あっち!』…と教えてくださいました。
あざっす( ̄^ ̄)ゞ



やっと『朱雀門』



これでもかなり歩きましたが、まだ先は長い。
あぁ、まだあんな先の方…(ー ー;)
あまりに広いのでパノラマで撮りました。



近づいてきた!



正面『第一次大極殿』
2010年に復元されたばかりなので新しいです。
中の見学は無料です。
ボランティアのおじさんが説明してくれます。


屋根の一番上両側にある
『鴟尾(しび)』です。



大正天皇の『高御座(たかみくら)』





たこ焼きのカロリー、消費できただろうか…

おわり
Posted at 2016/03/16 19:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月13日 イイね!

第1回CLUB DEMIO全国オフ

第1回CLUB DEMIO全国オフ日時:3月13日(日)10時〜16時くらいまで
天気:晴れのち曇り、帰り雨のち豪雨
場所:静岡県浜松市 浜名湖ガーデンパーク

CLUB DEMIO初の全国オフに参加させていただきました。
私は本クラブでのオフ会参加はこれが初となります。

1月末に納車された新参者にもかかわらず、当日は皆さんに温かく弄っていただきました。
ありがとうございました(艸∀`*)

また、カルガモ関東チームの皆様、早朝よりご苦労様でした。
速度がカモじゃなくてツバメでしたけど(爆)
FUZY7さん、取り纏めありがとうございました!


青いや〜つ
妙なチームワーク、団結がダイナミック!



ジオン軍めちゃ多い…
さすがソウルレッド!



連邦軍も負けてないが負けてる(笑)
白が眩しい!洗剤のCM来そう!



どんな車種でも人気のブラック!
なぜかデミオでは少ない?です。



ディープな青いや〜つ
カタログではダイナミックとこんなに色が違うと思ってませんでした(^_^;)



メテオグレー、アルミニウム、ローズ、
リフレックスの希少カラーです。
日頃見ることができないので、結構長い間見入ってしまいました(笑)
チタニュウムだけ見れませんでしたねぇ。



AsahiPalmさんから全員いただいたステッカーは名刺入れを買って貼らせてもらいました!ありがとうございます。


じゃんけん大会での獲得景品はこれから1つ1つ取り付けさせていただきたいと思います。ありがとうございます。


最後に、.TAKA.さん始め、今回の開催準備及び片付けにご尽力された方々に感謝しております。
大変ご苦労様でしたm(_ _)m

また皆様とお会いできる日を楽しみに、これからはささやかに弄っていきたいと思います。


次のオフ会につづく…
Posted at 2016/03/14 19:55:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2016年02月21日 イイね!

息栖神社へ

息栖神社へ車高調を馴染ませるのを兼ねて息栖神社(いきすじんじゃ)までドライブ


茨城県神栖市息栖にある神社で、同じ茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、千葉県香取市の香取神宮とともに『東国三社』の一社です。


これでお参りするの何回目だろう。


向かった時間が遅かったので
鹿島神宮と香取神宮には行けませんでしたが
神社仏閣は何度お参りしても良いものです。



往復のハイドラ!も楽しかった〜(o^^o)
Posted at 2016/02/21 21:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月19日 イイね!

わたしのデミオは特殊車両

わたしのデミオは特殊車両誘導されました( ̄^ ̄)ゞ
後方にも同じのが居て、挟まれてます。






カルガモ隊用に欲しい鴨…




Posted at 2016/02/19 17:41:09 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰です。
みなさんお元気ですか?
まだデミオに乗ってます♪」
何シテル?   03/31 11:34
とし伝説 と申します。 ★<a href="http://minkara.carview.co.jp/userid/289555/blog/37534702/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とし伝説さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 19:46:28
GOODYEAR EAGLE LS EXE 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 15:06:28
フォグランプ調整について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 21:51:41

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ(白) (マツダ デミオ)
■納車日:2016年(平成28年) 1月23日(土) 10時 初めてのマツダ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ちび (ダイハツ ムーヴカスタム)
最近の軽はすげー! てか、軽自動車は初めての購入なんですが。 いろいろなメーカーの軽自 ...
日産 パルサー 2代目N-12型(E-HN12) (日産 パルサー)
免許を取って初めて乗った親の車。
日産 フェアレディZ ゴキちゃん(黒く低いので周囲からそう呼ばれ) (日産 フェアレディZ)
夏はTバールーフを開けて横浜へ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation