2025年10月11日
私は自分と同じ性格の人間とは、組まないという信念を持っていた。
本田宗一郎 これ家族でも これプライベートでも 仕事場でも 同様な感じ
自分と同じなら二人は必要ない。目的は一つでも、そこへたどりつく方法は人それぞれ。だから違う性格の人と組むべきだ 名言っぽいの これに似たの たくさんありますね
仲良しこよしが 好きなら 別
Posted at 2025/10/11 06:31:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日
江戸から令和へ——便利になったけど、「心」はどう?
江戸:火鉢と行灯、夢は口伝、希望は隣人の笑顔
明治:汽車が走り、言葉が活字に、希望は文明開化
大正:モダンとロマンが混ざり合い、夢はカフェーの窓辺に
昭和:戦争と復興、テレビと団地、希望は家族の団欒
平成:インターネットと携帯、夢は画面の向こうに
令和:AIとグローバル、希望は“つながり”の中に
Posted at 2025/10/10 05:34:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日
みんカラ定期便をお届けします(・_・。)ノ
fk997さんの愛車に関する最新情報が満載です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PVレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 日 179PV
2 日 39PV
3 日 49PV
4 日 202PV
5 日 57PV
6 日 48PV
7 日 91PV
詳細はマイペ
コピペ ・・・ だと思う 今日この頃です
ありがとうございます。 感謝しかないです。
2025年10月8日
Posted at 2025/10/08 12:23:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日
歴史の流れ(簡略版)
1889年(明治22年):町村制施行により、児島郡宇野村と玉村が合併 → 玉野村が誕生
1906年(明治39年):玉野村が分村
宇野 → 田井村と合併 → 宇野村
玉 → 日比村と合併 → 日比町
1919年(大正8年):宇野村が町制施行 → 宇野町
1940年(昭和15年):宇野町と日比町が合併 → 玉野市誕生
↑ 時々 AI ウソつくから あてにはならないです
Posted at 2025/10/08 10:36:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日
To see a World in a Grain of Sand And a Heaven in a Wild Flower, Hold Infinity in the palm of your hand And Eternity in an hour.
ちっちゃいもんの中に、 でっかいもんが詰まってる。
せやから、 目の前のもん、よう見てみ。
砂でも花でも、 ほんまは宇宙やで。
「なんやこれ…」って思う瞬間に、 永遠が宿ってるんや。
と よくわからない 文章を 書いてみた
Posted at 2025/10/08 05:25:51 | |
トラックバック(0) | 日記