• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu_Capriのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

趣味の1つ

趣味の1つ

実はカメラは趣味の1つで昔からしております
フィルムカメラからしていましたがデジタルになって
凄く楽になりました 私はカメラで写真は撮りますが
画像処理が何もできず 知識が有りませんので
画像処理については素人以下です
でも撮るのは1年に1-2度山に行った時とか
ですが最近は全然行って居ませんスマホが便利です(笑)
最新のフルサイズカメラcanon6DとAPS-Ccanon80Dの2台持ち
フルサイズはマクロや魚眼レンズに有効なため持っていますし
APS-Cは望遠に有効なため持っています35㎜換算で1.6倍の為
望遠に有効なんです
最近はキャンピングにも積まず防湿庫に入りそのままですそのうち撮影に行きたいですね
元来凝り性の為 何でも揃えますので解る方は解るのですが 高いレンズが欲しくなるものです

alt

canonはLレンズと言ってなかなかいいレンズです

alt

一番右はDOレンズと言ってズームの倍率が大きいです↓

alt

バズーカみたいな望遠レンズです

alt

道東の釧路で撮影 野生のタンチョウ鶴(天然記念物) ↓

alt

航空ショーでブルーインパルス↓

alt

マクロで

alt

マクロでチングルマ↓

alt

色々な撮影を楽しんでいます

私に画像処理の知識が有ればもっと楽しいのでしょうが

HDDに保存しているのみです!

もっといい写真有るのですが見つけたのから少しだけ抜粋しました

みんカラにはスマホ写真でしかUPしていません(笑)

Posted at 2018/09/27 18:22:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

車高の調整しました

車高の調整しました

クレアの尻下がりをどうにかしたいと思い
クレアの車高の調整を ある工場に頼み
板バネを増しリーフしてもらいました
新型クレアは今までのカムロードと違い
板バネが真ん中が厚く端に行くほど薄くなるタイプの
板バネの為 単純に何か違うばね入れればOKでは無く
厳選する必要が有ります Uボルトを長いものに変更して
センターピンも替えます バネ外して
似たような(出来れば同じ反りの物)を探して組み付けるのですが
バネ屋さんに行き色々見て探してもらいました
何とか同じようなバネ探して組み付けして
車高調整してもらいました 尻のみ増しリーフして どうにかなりました
前はトーションバーなので下げる事も出来ますが出来る事なら
前は触りたくないと思いリアのみ増しました
荷物を載せて尻下がり防止のマックスロードプラス LP4 は純正で付いているのですが
純正で尻下がりのように見えるので上げる必要がありました
まあ厳密には真っすぐだったんでしょうけど見た目は下がってるように見えます
少しリアは上がってる方がカッコいいと思います
少しは良く見えるようになりました
alt

白いのがマックスロードプラス LP4で一番下に増しリーフしました↓


alt

Posted at 2018/09/27 08:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けんあや いつもイイねありがとうございます お~~~~製造されてる(笑)私のも先日来てました」
何シテル?   02/12 00:00
kazu_capri です 旧ネーム Huracan EVO_kazuです。 通称kazuです皆様よろしくお願いします。 2021.12.17にID変更し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 4 5678
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ランボルギーニ レヴエルト ランボルギーニ レヴエルト
Lamborghini レヴェルト 2025年2月21日納車になりました 2023年春 ...
フェラーリ プロサングエ フェラーリ プロサングエ
プロサングエが納車になりました  2025年9月5日納車です Ferrariとしては13 ...
フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
Ferrari ポルトフィーノが納車になりました ポルトフィーノ自体は2台目です ポルト ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911後期 (992-2型)購入しました 2025年1月30日にディラーに届きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation