先日展示販売で
こんなものを見て欲しいとなりまして
色々調べて 良い物を探しています
昔から 鳩時計は有りますが
何故かカッコーカッコーって鳴くのか
不思議でしたが 店の人に聞いて
えー―そうなのって言いました
日本以外では カッコー時計というらしいです
そうですよね カッコーって鳴くのですから・・
ウィキペディアでもありますが 下記です
カッコウの別名が閑古鳥(不景気なときに鳴くとされる鳥)
であるため、縁起が悪いと変えられたという説がある鳩は平和の象徴の為
日本だけ鳩になったという説が有りますが 所説は何点かあるらしいです
でも見ていると 何故かいい感じで からくり時計です汽車が走る物や
木こりがビール飲むものも有り 面白いです 2-3万から30万位まであり
家は8万位物のがイイねと言って帰ってきましたが 多分そのうち買うと思います・・妻が・・・
鳩時計は壁に掛けるだけでなく 写真のように 置いておく事も出来るようで
面白いですね 私の知らない面白い物もまだまだ沢山ありますね
手作りで ドイツから輸入みたいです メーカーも色々有るみたいです
※なんかUP出来ないなと思い2回押したら2個UPされていましたすいません
1個削除しました
ラングラーアンリミテッド JLの2.0L
試乗してきました 凄いですね
2.0Lの味付けは出足は 3.6L よりはるかに軽く
出足は良いです 2.0Lの方がいい感じに思いました
踏み込んだ時に軽く出来が良い感じです
市街地はこれの方が良いと思いました
ただ 3.6Lと比べれば 伸びがいまいちで
中速以降は3.6Lの方が良いです
私みたいに飛ばす人は3.6L 市街地が多く普通に乗る方は
2.0Lをお勧めします が装備の事は別です
サハラの方が全然LEDやナビやETCや 革シート など装備も多く
有ります エンジンだけを考えると そういう事になりますが 今注文しても
春でローンチエディションはもう無いと思いますが
サハラは有りますので この先でしたら ルビコンが夏に出ますのでそれお勧めかもしれませんね
あくまで個人的意見です でも2.0L少しビックリしました軽くていい感じのエンジンです
ターボは凄いのかもしれませんね 私はターボは好きでない為 選びませんでしたが・・
よく出来ています!
乗った感じ 軽いなと感じ 踏みましたがよく出来ています
2.0Lでサハラとかのバージョン増やせばいいのにと思います
経済的でよく走ります 中速は3.6Lの方が良いです
高速は乗っていませんので解りませんが 全体の出来は良いですね
エンジンルームです 2.0Lの方がトルクあるそうです
3.6Lの方が パワーは有るみたいです
是非興味のある方は近くのディラーで試乗お勧めします
購入も決まっていますが納車前に試乗出来ると言う事で
試乗してきました 購入決めていますが
試乗してどうなるわけでもないのですが
今日から正式発売ですので試乗が出来ると
言う事で行ってきました
乗った感じは 今までと同じエンジンですが
8速ATになった分 細かいのですがフィーリングが変わり
少しまだ馴染めなく レスポンスが悪い感じがしましたが
慣れだと思います 今までのJeepのアクセルの位置が悪いとか
それは良くなっていて 運転も色々良くなっていましたが残念な事は
シートの背もたれの位置合わせがヒモな事 何故?
レバーから変わったのかシートヒーターもハンドルヒーターも文句なし
待望の装備です 他色々有りますので 納車後 ご報告します
まずは 進化したJeepという感じです 良いと思います
LEDが良い感じでした
全長10cm近くも長くなったのに重量2t切ったそうです
前方視界もイイ感じです 昔のYJのダッシュに似ていますね
(ダッシュの長さだけね) ガラスも少しだけ寝たので空気抵抗が・・
ボンネットが厚みが有るので少しだけ視界に入ります
TVも有るのですが TVジャンパーが存在していません
12月には納車かな~ どうかな!
ハンドルヒーター良かったです!
定期購読させて頂いています
オートキャンパーという雑誌ですそのおまけが
何とアナログな 旅手帳 でもこれ良いですね
今は何でもスマホですが
こういうのもありだなと思い眺めていました
今度の旅で使ってみようか考え中です
何でも進化するのは良い事ですが
少しだけアナログな所も有ると嬉しい事も有りますね
皆さんはどうしてるのかな
最近はスマホですよね
昔は毎年暮れに手帳を買っていましたが
最近はPCで全て管理していますので日記代わりに使っていますが
PCがクラッシュしたらもう大変ですのでバックアップも取る様にしています
一度そんな事も知らずにえらい事になり昔の写真や
スケジュール等全て吹っ飛んで落ち込んだことが有りましたので
バックアップは数か月に一度取っています
でも昔の手帳だったら 捨てない限り有るので ある意味完璧だったのですが・・
アナログという点で一言
それと最近あるスーパーのケーキ屋さんで これ見つけて可愛いので買おうと言うと
夫婦二人で食べきれないと言う理由で買いませんでしたが
これ可愛いですよね 後悔していますので 今度買って食べてみます(笑)
最近こういう可愛い動物や犬のケーキなんかも見かけるようになりました
大変良いです 美味しさは味覚もですが 視覚的要素も大事です
新型Jeep JLを見てきました
初めの印象は 大きいでした
色々変更点が有りますが
価格が上がった分イイ感じですね
私は」サハラローンチエディションを注文していますがスポーツも
サハラも見ました どちらも良いとこありますが
サハラの方がお得感が有ります
旨く行けば12月に初めには納車になります
やっとJeepもスマートキーでプッシュスタート
になりました あと最大の念願だったハンドルヒーターや
シートヒーターが付きました
アップルカープレイもつきまして これはまだどうだか解りません
フロントバンパーの下にカメラが付いています視界性の問題かとおもいますサハラは
オールLEDでした 前モデルと 変更点も多く
見た目でかなり違いますね 私のはエンジンは3.6Lの今までと同じです
2.0Lターボも有りますがスポーツのみの設定だそうです
やっとオプションカタログも出来ましたので これから色々取り付けるのを選びます
私が行った時に届いて私が初めて見ました!
横から 長さが長くなりましたし フロントの厚みも増したので大きく感じ出ます
リアテールもLEDです
ナビ&地デジTV ジャンパーを購入しなければ・・
やっと スマートキーです 大きいですけど・・もう少し小さくても良いのでは
内装はこれです 私もこれにしました ↓
エンジンは従来通り3.6L
赤のスポーツも良いです これもありですね
新型手前がスポーツ 2台目と3台目がサハラ 4台目私のウラカンです(笑)
オプションが決まれば いよいよ相談の上納車ですね
やはり歴代のJeep乗りましたが 進化していますね
カタログも出来て いよいよ発売開始ですね22日か23日から発売です
新型Jeep JL良いと思います
ついでにUPしますが 私はお酒が飲めませんが唯一 ワインとシャンパンは少しだけは
飲めます 毎年ボジョレーヌーヴォーを飲みます
スーパーに買い物行ったら有りましたので毎年これは何故か飲んでいますね
今年の出来は私の独断では 良いと思います 昨年のも美味しいとされていましたが
今年の方が私は美味しいと思います まあ個人的意見ですが・・
![]() |
ランボルギーニ レヴエルト Lamborghini レヴェルト 2025年2月21日納車になりました 2023年春 ... |
![]() |
フェラーリ プロサングエ プロサングエが納車になりました 2025年9月5日納車です Ferrariとしては13 ... |
![]() |
フェラーリ ポルトフィーノ Ferrari ポルトフィーノが納車になりました ポルトフィーノ自体は2台目です ポルト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ911後期 (992-2型)購入しました 2025年1月30日にディラーに届きま ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |