本日ディーラーにJeepが来ました
何とか明日納車になります
えっ限定車のルビコンJLが・・何故?と思う方も居ると思います
Jeep ラングラー アンリミテッド ルビコン 限定車 通称 JL
皆さん解る方は解ると思いますが 限定車ルビコンは
まだ日本には正規輸入では無いはずなんですが それが
有るのです 正真正銘の正規輸入のディーラー車の右ハンドルの
ルビコンです 日本に数台(5~8台位)入った内の1台です
正式発表前のルビコンで まだ誰も見た事は無いはずです
(左ハンドルを除く) 登録としてはディーラーのデモカー以外では多分日本に2~5台位
しか登録はないはずです 走ってるのを見るのはまだまだ先になるはずです
発表すら来年春~夏前となるはずルビコンは来年の夏以降 秋頃だと思います 超希少車です
私はルビコンがやはり別格なので どうしても欲しくて購入しました
正規輸入のディーラーのルビコンは日本1号車と言っても良いと思います
今回ローンチエディションを買って半年乗って夏に買い替えようと思っていましたが
ルビコンを偶然に買える事になりましたので1号車購入しました
実は サハラローンチエディションも購入する事になっていたので新車を2台購入する事に
なったのですが 私がルビコンをどうしてもと言う事で無理やり登録しましたのでJeep2台持ちに
なる所でした(笑) 買ったローンチを家族にでも買ってあげて登録しようと思ってましたら
何と友人が偶然欲しいと言う事で そのまま譲ることになりまして
一応私が2台購入して 私から譲ることになりました(笑) それでないと
待っている方も大勢居るのですから後から来て購入は無いですからね
1台無駄にならず良かったです(笑) 助かったなー ぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ
しかも私は車は白が多いのですが ルビコンの数台の入荷は全て人気色の黒のみでしたので
迷わず黒にしました 見たら黒も良いですね(笑)
もう1台のローンチは白です(笑)友人が乗りますが まだローンチは届いていません
来年の1月10日~15日位です これも来たら友人に許可貰ってUPしますね
前のモデルからは値段上がりましたが
ルビコンは総額で600万円オーバーでした
内容がかなり良くなりました まず8速AT
キーレスEnter’N Goにプッシュスタートボタン
3.6LV型6気筒DOHCエンジン284PS馬力 トルク347N・mです
サイズが長さが4870mm幅は1895高さは840となります
安全装備も付いて少しずつ進化していると思います
アップルカープレイも付いています
ブラインドスポットモニター / リアクロスパスディテクションもついていて
横や後ろの車も知らせてくれるらしいですがJeepらしからぬ装備です
後来年には 衝突軽減装等の 安全装備が付くそうです
ハンドルヒーターやシートヒーターが有るみたいです よかった!
Jeepの良い所はレギュラーガソリンです
ルビコンは悪路の走行に必要なデフロックがついていますし
内装も 外装も違います 徐々にUPしますね
ルビコンにしかない装備も有りますし 見た感じ全然違います
今年4台目の新車です
明日 納車になります
今コーティング作業中です(笑)
内装で デフロックスイッチこれはルビコンのみの設定です
他には付いていません どんな悪路でも走行できるモード?
足回りがグネグネになります(笑)
明日には正式に納車になります
楽しみですね ありがとうございます
ルビコンの登録に尽力してくれた方には大変感謝申し上げます
ありがとうございます
私は全国キャンピングカーで旅をしますので
色々な物を食べたり見たり色々しますが
前回東北の旅で キャンピングカーにでも積んで置くか
言う事で買った 米(青天の霹靂) (せいてんのへきれき)
青森の米ですこれなかなか美味しかったです
後今年熊本で 道の駅かどこかで買った贅沢ふりかけ
これはマツコのTVでやったらしく 人気らしいですが
確かにふりかけとしては美味しいです
熊本と言えば いきなり団子これは店によって美味しさが
違いますのでよくお調べくださいね でも美味しいです
佐世保バーガーも妻は美味しいと言います
山口のドライブインのみちしおの貝汁も美味しかったですね 秋田のバター餅も
四国のじゃこ天色々有りますね 世の中にはご当地物で美味しい物が沢山あります
お金をいっぱい出して高価なものを食べて美味しいのは当たり前ですし
美味しいですよそりゃー でもご当地物でも 安くて美味しい物が楽しいですよね
そういう物も旅の楽しみかと思います 皆さんの地元何が美味しいですか
まだまだ知らない美味しい物が有るのだと思いますね
ご当地の美味しい物それは 本当に美味しいものも有りますし気分で
美味しいものも有ります いい景色で気持ちが良い時に自分で作ったおにぎりでも
美味しいですよね それです 状況と情景で美味しさが変わると思います
皆さんのご当地で美味しいものあれば教えてくださいね 有名所は大体知っていますが・・
今日は お米からそんな話でした
こんな米でした ↑
天草あたりだったかで購入しました ↑
いきなり団子 中にサツマイモが入ってて美味しいですよ
今回の記事は関係ない方にはまるで関係ないのですが
関係ない方はスルーしてくださいね
誰か欲しい方が居れば差し上げますよー的な記事です
アウディー用のキーケースですウラカンと
共通でアウディー用のケースで型取りしたため
これが有ります 型取り用で購入しましたので
未使用です どなたか欲しい方が居れば1名限定で
差し上げますよ このキーに合うアウディーの方限定で
差し上げます 連絡ください 見た通りの物ですが使って頂ければ
捨てずに済みますので如何ですか
お友達以外でも可能です連絡お待ちしていますよ
余談ですが アウディーとウラカンはキーがほぼ一緒です
アウディーの傘下ですので まあそうですよね(笑) ではよろしくお願いします
この場をお借りしてすいませんが希望者に差し上げます
皆さん寒くなりましたので インフルも流行っていますので
お体お気を付けくださいね ケース入りです ↑
ボタン部分 どのタイプのアウディーか解りませんが 合う方が居れば
私は型合わせのみで使用しましたので どなたか差し上げますよ
ではよろしくお願いします
未使用なので奇麗ですよ
貰ってくれる方が決まりました 皆様ありがとうございます
また何かありましたら UPしますね(笑)
以前 確か今年の夏UPしたことが有る
サボテンの硝子で出来た置物が
クリスマスバージョンにいつの間にかなっている
いつからなのか・ 最近気づいた(笑)
ただ単に帽子なのだがこれがサイズあってて
これ専用な感じです??
妻が作成したわけでもないだろうが
気づいたらなってた 巷はクリスマスモード一色ですね
こんな物でも楽しいそんな感じがした
硝子の物も楽しい物もいっぱいある
家の妻は食器を集めている 全国の焼き物が
かなり色々有る 今度紹介しますが・・ 私のご飯茶碗は今日は 萩焼だった
昨日は砥部焼きだったと思う いつも違うのだが座る席で自分のと解るのです
硝子の物も色々有る 夏の物に多いように思います 涼しげで良いと言う事だと思います
いつもガラス屋は行くのですが こういう物も好きで良く購入しています
妻が食器を集めているので 硝子モノや陶器や漆器等 色々な物が有るが
私はですが硝子が一番いいと思います クリスマス第1弾と言う事でUPしますね
これがノーマルの硝子のサボテンです ↑
クリスマスバージョン? 帽子だけなのですが何故か・・
これ専用って感じの大きさもピッタリ??どこから持ってきたのか?
でもいい感じなので OKです もうすぐクリスマスですね
クリスマス ネタ第1弾 UPします
![]() |
ランボルギーニ レヴエルト Lamborghini レヴェルト 2025年2月21日納車になりました 2023年春 ... |
![]() |
フェラーリ プロサングエ プロサングエが納車になりました 2025年9月5日納車です Ferrariとしては13 ... |
![]() |
フェラーリ ポルトフィーノ Ferrari ポルトフィーノが納車になりました ポルトフィーノ自体は2台目です ポルト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ911後期 (992-2型)購入しました 2025年1月30日にディラーに届きま ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |