
今年もドライビングフェア2010へ行ってきました。
10時前に到着しましたが結構人が並んでいて、先着100名くらいに貰える記念品が自分の数人前で無くなったため貰えませんでしたorz
今回試乗したのは、下記のとおりです。
日産:ジューク、エクストレイル20GT(6AT)、マーチ
ホンダ:CR-Z(CVT)、フィットハイブリッド、インサイト
スバル:レガシィB4、フォレスター、レガシィ(EyeSight体験)
トヨタ:カローラフィールダー(S202/X202のどちらか)
偶然にも(?)ダブクラ氏とばったり出会い、各々色々試乗してました。

フィットRS

6MTです。
試乗車で無いのが残念ですが、ナンバーが付いていたので問い合せてみると、試乗車として広島県内のディーラーを回す予定らしいです。
近所のディーラーに回してもらい、試乗する予定です。

WRX STI A-Line 4door
カタログも貰いましたが、三菱はエボX、フォルティス(セダン/SB共通)の2種類だけですが、スバルはインプだけでもWRX STI5ドア/WRX STI4ドア/インプ/アネシス/XVの5種類存在します(汗)

RE050Aを履いていました。
ホイールにガリ傷があるのが気になります(爆)
右フロントのホイールを擦るなんて・・・

25日デビュー予定の新世代BOXERエンジン搭載の新型フォレスター
まだ発売前なのに試乗できました♪

EyeSight体験コーナー
クリープ現象でそのまま前進して自動的に停止するのを体験できます。
速度は30kmも出てません。

かなり寸止めですね(汗)
EyeSightは10万円高なのでこれだけだと躊躇しますが、全車速追従クルコンもセットと考えると付けてもいいかなと思えます。
B4試乗では短いコースでSI-DRIVEのモードにより違いを体感出来たり、渋滞を逆手にとってEyeSightの全車速追従クルコンを試せたりと、営業が上手いなと感じました。
MTには設定無いので関係ないですけどね(爆)

フーガハイブリッド
まだ正式発表されていないのに展示されてました。
何故かハイブリッドのエンブレムありませんが、車台番号が40番台だったのでハイブリッドで間違いないかと。
去年はマークXのFMC前日にドライビングフェアだったのですが、新型マークXはありませんでした。
スバルと日産は発売前に持ってきてくれたのが好印象。

プリウスのノーマルとプラグインの2ショット

左フロントフェンダーから充電
左:プリウス、右:プリウスプラグインハイブリッド

マリーナホップには15時過ぎまで滞在して、その後はサイゼリヤで食事とデザート♪
実はサイゼリヤは生まれて初めて行きました(笑)
プリンとアイスティラミス(ハーフ)の盛り合わせ
ブログ一覧 |
くるま | クルマ
Posted at
2010/10/24 11:37:36