
今日は朝から雨でした。
iPhone5をiOS7にアップデートしてから、ハイドラ起動中に時々フリーズしたように固まり、追従性が悪くなってワープするような感じになってしまいました。
来月はMMFも控えており、遠出でチェックポイントをゲットし損なうのは不本意なので、退役したiPhone4をハイドラ専用に活用すべく、昼過ぎからテストドライブに出かけました。

圏外ですが、iPhone5のテザリング経由で使用しています。
iOS5.1.1なので、地図がGoogleです(笑)
交差点を右折や左折したりすると大回りになることがありますが、十分実用になりそうです。
ハイドラを起動していると充電も遅いので、負荷分散ということで効果大です。

マリーナホップに到着すると、正式発表前の新型アクセラが展示してありました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
1800mm近い幅がありますが、アテンザに見慣れてきたせいもあり、そんなに大きく見えない感じでした。
販売店の方と話して、6MTの試乗車も用意するとのことだったので、6MT試乗車が来たら連絡してもらうようお願いしました。

目玉のランチアデルタS4は雨天のためエンジン音のみで走行なしでした。

去年もありましたが、広島工業高校自動車部政策のMR2のカットモデル。
実際に走行しましたが、窓ガラスもないため、雨風がモロに入ります`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

中央と右のお姉さんはドライブ王国にも来てましたねぇ。

桧井保孝選手と平川亮選手のトークショー。
天気が悪かったので観覧者が少なかったです。
余談ですがテレビ局(?)のカメラマンの助手の眼鏡娘がストライクでした(;´Д`)ハァハァ

10名に桧井保孝選手と平川亮選手が運転する86に同乗できるじゃんけん大会があり、最初にチョキ、次にパーを出して最初の6名に入ってしまいました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
その後抽選をして、平川亮選手運転の3番目になりました。
同乗の権利をゲット後、またも事前に約束もしていないのにダブクラさんと合流`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

今回同乗した86はこれでした。
ロールケージ付きだったので、
86"Racing"がベースっぽいです。
同乗体験は敷地内を2周するだけでしたが、雨の路面でも意のままに操ってました。

マツダエースが出張販売に来ており、先日のランティス成人式で買い損ねたランティスの緑をゲット。
緑は成人式では売り切れだったので諦めましたが、予定外の出費になっちゃいました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
自分が購入したため、緑は残り1個だけになっちゃいました。
その後はダブクラさんと、TTomoさんと、ひらやま@PROMINENTさんと駐車場の来場者の車を不躾チェックして楽しいひと時を過ごし、解散となりました。
雨だったのであまり気乗りしないで行きましたが、それなりに楽しめました。
雨も激しくなっていったので、サンダルで行ったのは大失敗でした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ブログ一覧 |
くるま | クルマ
Posted at
2013/10/05 23:18:09