• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

XI3

XI3というわけで、冬タイヤはXI3になりました。
当初はモニターに当選する予定でしたが、連絡が来ませんでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

仕方なく自腹を切って、某オクで215/45R18を落札したのですが、タッチの差で別ルートで先に売れてしまいました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
このサイズは品薄と聞いていたので、嫌な予感はしていたのですが、的中してしまいました。


別銘柄のタイヤを同じ価格に値下げして提供との申し出もありましたが、XI3以外はアウトオブ眼中(死語)です。
キャンセルして在庫のあるところから落札も考えましたが、結局今までと同サイズの205/60R16にしました。
当初はiG50も候補に入れてましたが、価格がiG50(18インチ) > XI3(18インチ) > iG50(16インチ) > XI3(16インチ)だったので、XI3一択にしました。
XI3同士で18インチと16インチの価格差は4本で3諭吉でした。


製造週は2012年24週なので、6月あたりですね。
生産国はスペインのようです。
回転方向の指定があるので、ローテーションは前後入れ替えだけですね。

タイヤは昨日到着で、配達時間は夜間を指定していたのですが、佐川の兄ちゃんがいるかもしれないと気を利かせて午前中に持ってきてくれました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
お陰で出掛けても早く帰らなくてもよくなったので佐川GJですね。

タイヤ到着後、洗車したのですが、日曜日未明から雨が・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
最近よくあしあとが付いている某人物の仕業でしょうか?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2012/11/11 23:24:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2012年10月17日 イイね!

ドロップ日和

ドロップ日和今日は朝から雨だったので、ゼロウォータードロップの効果を確かめることが出来ました。
運転中は水滴がボンネット登ってました(笑)

MMF前日に施工したので、10日経過してこれだけ撥水してくれれば十分でしょう。


新型アテンザのグリルを隠すと、フォルティスに見えちゃうのは自分だけでしょうか?
Posted at 2012/10/17 19:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2012年10月15日 イイね!

変わらないもの

変わらないもの土曜日は仕事帰りに寺へ寄ってフォルティスの新しいカタログを貰いに行きました。
しかし、アクセサリーカタログしかありませんでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
表紙のスポーツバックがパッションオレンジパール→レッドメタリックに変わってるので分かりやすかったです。
WEBで確認してみると、車両のカタログは今までの表紙と同じですね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
これで2009年に1.8Lになってから、4回連続で表紙が同じです。



中身をチェックしてみると、パッションオレンジパール→レッドメタリック、ライトニングブルーマイカ→コズミックブルーマイカに差し替えられてました。

今回貰い損ねたカタログはお姉さんの所に貰いに行こうかな`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

おまけ:

日曜日の夕食は王将にて角煮炒飯定食。
角煮炒飯の見た目がいまいちですが、味は美味しかったです。


今日の帰りに購入したプリン。
賞味期限は明日までなので余裕ですね。
Posted at 2012/10/15 22:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2012年10月11日 イイね!

MMF2012 in MIZUSHIMA Part3

MMF2012 in MIZUSHIMA Part3MMF終了後は予約しておいたホテルにチェックインしました。
写真はMMF参加者が多く宿泊していたと思われるホテルで自分が宿泊したのは違います`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
写真のホテルは2年前のAJMの帰りに宿泊して、3980円で朝食バイキング付だったので今回も狙っていたのですが、満室で無理でした・・・

部屋でまったりしたあとは飲み会の会場へ。
iOS6の地図があてになりませんでしたが、なんとか到着。
予想通り飲むより食べるほうがメインだったような気がします`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
今までMMFはいつも日帰りor車内泊だったのですが、宿泊したほうがラクだし飲めるので、今後は前泊後泊するようにしたいところです。
MMF会場で歩きまわったせいか、ホテルに辿り着いた後は、そのまま寝ちゃってました。

翌朝は早めに目が覚めたので入りそこねた風呂に入って、チェックアウト時間までのんびりと過ごしました。
月曜は見学フリーデーなので、また工場見学に行こうかと思いましたが、7月に行ってるのでやめときました。
今調べたら、いつの間にか8日は見学できない日になってました(汗)
余談ですが、昨日フォルティス及びエボの一部改良が発表されました。7月に工場見学した際に紺色のエボXを見掛けたと書きましたが、今回コズミックブルーマイカとして設定された色だったようですね。
去年の工場見学でも一部改良で変更されたホイールを付けたフォルティスを見たので、一部改良をしそうな時に工場見学するといいものが見れそうです。


MMFは予算として3万円を用意していましたが、買い物が少なく、飲み代+宿泊代を入れても1万ちょいしか使っていなかったので、今回もブックオフ巡りをしてきました(笑)
以下、回った店舗と購入册数、購入金額です。

A:出発地点
B:倉敷笹沖店、3冊、265円
C:岡山妹尾店、14冊、1323円
D:岡山西長瀬店、5冊、472円
E:岡山東古松店、4冊、378円
F:2号東岡山店、8冊、756円


昼御飯は7月の工場見学と同じ店で同じ物を注文しました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
総本山に行こうとも考えましたが、距離が倍以上違っていたので・・・

食後は高速に乗り、東広島の西条ICで降りて、ここでもブックオフへ行きました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
西条中央店、13冊、1443円
6店舗を回って、47冊、4637円でした。


西条を出発した後は「鍵泥棒のメソッド」のチケットをネット予約して、広島IC近くまで下道で行ったところ、18:00開始のところ18:05に到着`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
急いでパンフレットを購入、まだ予告編だったのでセーフでした。
18:00開始だと会社を定時ダッシュしても間に合いません・・・

映画鑑賞後は食料品売場で丁度半額だったので、軽くお好み焼き、鶏の唐揚げ、鶏の天ぷらを購入して帰宅。
こうして密度の高い3連休は終了しました。ホントにあっという間でした。
Posted at 2012/10/11 23:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2012年10月10日 イイね!

MMF2012 in MIZUSHIMA Part2

MMF2012 in MIZUSHIMA Part2新型アウトランダーの同乗体験をしてる間に、愛車とお姉さんの撮影の巡回がフォルティスエリアを回ったらしく、撮影の機会を逃してしまいましたorz
確か2年前の京都でも逃したので、撮影できたのは岡崎だけです(´・ω・`)ショボーン

今年も抽選会があり、キーワードを探して記入して欲しいもののボックスに入れるのですが、開会式の前にキーワードが伝わってきてました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
投函する際にキーワードのチェックがあり、その際に三角くじが引けたのですが、見事にハズレでしたorz


物販は色々ありましたが、フォルティス関係は殆ど無かったため、ハセプロのマジカルハンドルジャケットNEOをなんとなく購入。
赤にしようかとても悩んだのですが、ブラック/ブラックにしました。
とりあえず装着して使用していますが、太くなったのでどうも慣れません。
エボ用ステアリングが手に入るまでの一時凌ぎの予定です。

増岡浩氏のパイクスピークのトークショーを聞いて、そのまま抽選会に入りましたが最も競争率が高かったHKSのDMRに応募したものの、見事に落選。
運はミシュランのスタッドレスモニターの為に温存しておいたということで`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

抽選会の後は引き続き閉会式になりましたが、今年の閉会式は喋ったりする人が気にならなかったのでかなり好印象でした。
次回のMMFまでに6車種発売するそうですが、期待に応えるような車種があるか怪しいところです。

閉会式の後は退場となり、皆自分の車に戻るのを見計らって、車は見つけたけど本人が見つからなかった方とお話をしたあと自分の車に戻りました。

今年もMMFはとても楽しめましたが、比較的新しいRVRも参加台数が凄く少ないのが気になりました。
三菱自動車にはもっと熱い車を出して欲しいところです。
まだまだフォルティスを降りるつもりは無いので、次回も参加するつもりです。
Posted at 2012/10/10 23:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation