• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

読書の秋

読書の秋というわけでもなく、ネタ切れなので以前購入してブログアップしてなかったこれにします`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ざっと読んでみて気付いたのは、ロックフォードはMMCSとセットでしか装着できないとばかり思っていたのですが、CD6枚チェンジャー+ロックフォードという組み合わせが実は存在していたみたいですねぇ。
Posted at 2013/10/16 23:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2013年10月15日 イイね!

ツィーターが付ぃーたー

ツィーターが付ぃーたー…冷えますね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

半年前に「KFC-SS170」をフロントからリアに移設し、ツィーターを仮設置しました。

その後、パネルに穴を開けるのが嫌だったので、両面テープで固定していたのですが、ツィーターは頭でっかちなのもあり、車内の温度が上がると両面テープが耐えられなくなって転落してました(汗)

強力な両面テープでも効果なしだったので、昨日遂に穴を開けてネジ止めして固定しちゃいました。
これで落下することは無いでしょう。

※画像は半年前の使い回しです

Posted at 2013/10/15 22:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | 日記
2013年10月14日 イイね!

第08回 ハイドラ!チャレンジ

第08回 ハイドラ!チャレンジ第08回 ハイドラ!チャレンジ開催とのことで、ゲットしてきました。

10/27までに「観光名所」3つを訪れないといけないのですが、広島県の観光名所は原爆ドーム、厳島神社、因島大橋の3つで、既にゲットしている原爆ドーム以外は橋を渡ったり、船に乗ったりして料金がかかるので二の足を踏んでしまいます。

そこで、聖地巡礼で毎年角島大橋に行くのを兼ねて、山口県の観光名所巡りをすることにしました。


1:00過ぎに五日市からスタート。
錦帯橋を経由して自販機でうどんを食べ、秋芳洞、萩城跡、角島大橋というルートです。
走行距離は約228km


秋芳洞4:43、萩城跡5:23、角島大橋7:05でした。
夜の秋吉台はちょっと怖かったです(汗)
萩城跡をゲットしたあと、ちょっと仮眠を取りました。


無事「観光名所巡り 山口県」と「第08回 ハイドラ!チャレンジ 観光名所」を達成。


お約束の記念撮影。
前回は天気はいまいちでしたが、今回はいい天気でした。
到着時はやや暗かったですが、10時くらいには海も綺麗なブルーになりました。
今まではエメラルドグリーンに近い色が多かった気がします。
iPhoneの待ち受け用に縦長の写真も撮影しました。空も青くていい感じです。


帰りは例によってブックオフ巡りをしながら帰りました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ルートは下関→小野田→宇部→山口→防府→周南です。
前回は7店舗中5店舗しか回れませんでしたが、今回は山口県の全店舗を制覇できました。
お小遣いで5000円ほどおろしていましたが、ブックオフで買い過ぎて足りなくなってしまい、防府のコンビニで追加でおろしました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
走行距離は約292kmでした。

長距離で疲れましたが、充実した三連休初日になったと思います。
残りの2日はぐだぐだでしたが`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2013/10/14 21:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2013年09月19日 イイね!

とある水曜の有給休暇II

とある水曜の有給休暇IIあらすじ:訪問修理に備え、有給休暇を取得して掃除を開始するも、もう間に合わないというところで光ルータが復活、訪問修理がキャンセルとなり掃除を回避し、バックカメラ装着を目論むねまくらであった。

日中は暑いので、14時を過ぎてから作業を開始しました。
トランクのマットをめくると、今まで部屋中を探してて見つからなかったブツが何故かありました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

5年前に装着したバックカメラの付け替えとなるのですが、ネジが固着してなかなか外れなくて焦りました(汗)
古いカメラを外した先に新しいカメラのケーブルを結んでやり、古いカメラのケーブルの回収と新しいカメラの配線を同時に行いました。
今回はリアフェンダー内部に引きこむ際にチューブの中をきちんと通しました。
イチから配線を通すわけではないので、1時間ちょっとで終わりました。

パネルを戻していると、何故か「ASCシステム点検」が発動`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
気にせずナビの動作チェックをしようとしたところ、2台のナビのうち、1台が起動しない状態に(汗)
バックカメラのアースを共締めする際に外れたのかなと思い、またパネルを外してチェックしても異常なし。
ナビ本体も電源ランプが点滅してるので、通電はしているようです。

諦めてエンジンをかけようとしたところ、かかりませんでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
バッテリーが上がってしまったようですorz
とりあえずブースターケーブルはあるので、お隣の住人に少し車をお借りして何とか始動させました。
お礼として、今まで貯めてきたボックスティッシュとキッチンペーパーをお裾分けしました。
もう3年になるので、そろそろ替え時なのかもしれないですね。
前回も6ヶ月点検出した直後にバッテリーが上がったような(汗)


とりあえずビフォーアフターです。
ホームセンターで買ったステーはそのまま使いまわしています。
今回は角度を調整できるのと、広角なので映る範囲が格段に広がりました。
画質はコンポジット接続なので、くっきりはっきりとはいかないですが(汗)
ケンウッドのナビだと連動してパネルでビュー切り替えや調整が出来るので、付属のリモコンが不要になります。
ケンウッド専用でリモコン無しでもうちょっと安いモデルも売って欲しかったところです。
Posted at 2013/09/19 23:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2013年09月14日 イイね!

左曲がりを矯正しました(;´Д`)ハァハァ

左曲がりを矯正しました(;´Д`)ハァハァ先週、6ヶ月点検を今日の10時~11時に行くと伝えていましたが、病院の予約を10時に入れていたのを忘れてました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

30分でおわったので、今日からレンタル開始の「あまちゃん 歌のアルバム」「春子の部屋 ~あまちゃん 80's HITS~ ビクター編」「春子の部屋 ~あまちゃん 80's HITS~ ソニーミュージック編」を借りてからディーラーへ向かいました。


電話で話した先週の土曜日と、今週の月曜日にまた「ASCシステム点検」の警告が出たのと、少し前よりステアリングを真っ直ぐだと左に寄っていくことに気づいたことを伝えておきました。
点検中の代車はekカスタムを借りるつもりでしたが、バッテリーあがりを起こしていたため、i-MiEVになりました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


ブックオフへ行って閉店セールに遭遇したり、王将でサービスランチを食べたりで、散財してしまいました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

i-MiEVを満喫し、ディーラーへ戻って「ASCシステム点検」についての説明を受けたのですが、左に寄っていくのが原因でASC異常となったようで、真っ直ぐ走るよう修正してもらいました。
真っすぐ走らないのが関連してるのが意外でしたが、よくよく考えてみれば納得といった感じです。

ekカスタムも試乗しましたが、ターボなのでi-MiEVと同様ストレス無く走ることが出来ました。
シートが自分には合ってない感じで、日常生活で使うにはいいとして、長距離はちょっとしんどそうな感じでした。
Posted at 2013/09/14 20:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation