
今月は月イチノルマの映画をまだ観ておらず、月曜日が今月最後のメンズデーだったので、無理矢理観に行ってきました。
今回観たのはスタジオジブリの「
思い出のマーニー」です。
何故この映画になったかというと、劇場を近くのシネコン、時間帯を23時過ぎに終了の条件で観たくないのを除外したらこれが最後に残ったというだけです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ハイドラ巡回(当日分)→映画鑑賞→ハイドラ巡回(当日分続き+翌日分)の予定でしたが、月曜日の21時からメンテをするとのことで、映画鑑賞前にハイドラ巡回(当日分)を終わらせました。
メンズデーのレイトショーの時間帯ですが、観客は自分を含めて4人でした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
昨日はバルト11で舞台挨拶付き上映があったようですが、当日券があったみたいなので、ジブリと言えども宮崎駿監督以外では厳しいといったところでしょうか。
内容ですが、主人公がエヴァの碇シンジみたくネガティブ全開です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
「おおかみこどもの雨と雪」と似たような感じで盛り上がりもなく淡々と時間が過ぎていきます(汗)
ダブルヒロインのもう一人のマーニーに関しては色々な謎があり、終盤でいなくなってしまいますが、一応伏線を回収して物語は終了します。
作画は綺麗なのですが、ストーリー展開や登場人物の行動で不可解な部分があり、全体としては雑な印象を受けました。
ストーリー展開は推理小説で例えると、事件が発生して大した展開もなく物語が終盤まで進み、残った少ない時間で登場人物の一人が謎を殆ど喋って終了って感じです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
無理に劇場で観なくても、レンタルやテレビで放映されるのを待つのがよいかと・・・
マーニーの声優はあまちゃんでブレイクした有村架純でしたが、声優としてはあまり向いてないような気がしました。
先日配属された有村架純似の新入社員の子ですが、コンタクトをしてるという事実が最近発覚。
何とか眼鏡に変更させなくては・・・
そうなると向かいの席に座ってるので自分が仕事にならなくなりますが`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2014/07/30 23:32:02 | |
トラックバック(0) |
ゲーム・アニメ・テレビ・映画 | 音楽/映画/テレビ