• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

レヴォーグ納車

レヴォーグ納車・・・ではなく、スバルのレヴォーグの体感試乗イベント、「LEVORG DRIVING EXPERIENCE」に参加するため、日曜日にマリーナホップに行ってきました(笑)

天気が不安定で雨が激しく降ったりしましたが、マリーナホップの天気はよかったです。
14:30からだったので、14:00過ぎに到着すると駐車場が満車だったので、第二駐車場に停めることになりました。
今回のイベントで今までの車関係のイベントと同様に駐車場を会場としていたため、仕方のないところです。

受付番号は19番でした。
受付ではメールの画面を提示して、誓約書に記名、免許証と靴の確認がありました。


テントの中の待合スペースで順番が来るまで待機です。
ちなみに冷やした缶ジュース飲み放題だったので、4本飲みました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ボクサーエンジンの動く模型(?)が置いてありました。


とりあえず動画も撮ってみました。


最初にSpecialコースの高速道路体感試乗からでした。
乗ったのはライトニングレッドの1.6GT EyeSightでした。


試乗コースです。
マリーナホップを出発して、吉島ICから広島高速3号に乗り、海田大橋でUターンして戻ってくる約24kmのコースでした。
初めて広島高速3号に乗りました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
アイサイトVer.3の全車速追従機能付クルーズコントロールと、アクティブレーンキープ機能の車線中央維持と車線逸脱抑制を試せました。
確かに便利で凄いと思いましたが、こんなのに頼ると人間ダメになりますね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ちなみにステアリングから手を離すと警告が出ました。
同乗したスバルの方はMTに関するネガティブな発言が多かったのと、男性だったので残念な感じでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

マリーナホップに戻り、次はパイロンコース体感試乗でした。
コースとしては、直線加速→ブレーキ→スラローム小→スラローム大でした。
最初に運転者3名がスバルの方の運転する車に同乗してコースの説明、次に1.6、2.0の順に同じコースを運転しました。
直線加速は1.6の方が2.0より出足が軽いような気がしました。
スラロームは普通に安定していたので気になりませんでした。
フォルティスも同様なので、悪い場合のみ気になります。

ラストはプリクラッシュブレーキ体感試乗です。
スバルの方が運転士、助手席での体感となります。
最初はブレーキ無しでの停止、もう一度ブレーキが2回に分けてかかるところの説明がありました。

店頭の試乗では決められたコースを廻るだけなので、こういった試乗が出来るのはいいことだと思いました。
惜しかったのはこのイベントの翌日がWRX STI/S4の発表だったので、発表前のため展示されてなかったことですね。


おみやげのミニカーはコースの上を走らせると、線の上を追従します(笑)
自動ブレーキがかかるので、障害物のない広いスペースでやらないとすぐ停止します(汗)
Posted at 2014/08/26 23:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月24日 イイね!

三菱自動車のバスを目撃

三菱自動車のバスを目撃思わず激写してしまいました`;
:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2014/08/24 21:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月19日 イイね!

コンパクトカーのクラスを超えた…

コンパクトカーのクラスを超えた…価格ですね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ねまくら号の購入額より上なんですけど・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

※デザイナーズスケッチを申し込んだので、見積りがポストに入っていただけです。
この店舗には何度も行っていますが、いつもお姉さんなのでこの担当者(男性)には会ったことがありません`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2014/08/19 23:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月13日 イイね!

新型コペンのすべて

新型コペンのすべて楽天ブックスで買おうかなと思っていたのですが、某フタバ図書で盆休み期間限定で使える100ポイントが付与されたので、それを使いました(笑)

「レヴォーグのすべて」の時は歴代レガシィの「すべてシリーズ」の電子書籍版がただで貰える太っ腹な企画がありましたが、コペンの場合は100円で販売です(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2014/08/13 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月10日 イイね!

新型デミオ先行展示

新型デミオ先行展示イオンモール府中で新型デミオの先行展示をしているということで見に行ってきました。

8/8、9、10の10:00から19:00まででしたが、土曜日は仕事、日曜はIngressのために色々徘徊していたので、行ったのは最終日の18:00です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



ディーゼルがソウルレッドプレミアムメタリック、ガソリンがダイナミックブルーマイカでした。


グリルからヘッドライトに食い込むようなデザインがいい感じですね。


吹き出物があるのが気になりました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


ディーゼルのリヤタイヤですが、ドラムっぽいですねぇ。
現行のSPORTもドラムなので仕方ないところです。


ガソリン車のエンジンルームです。
展示用バッテリー搭載です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


19:00以降はお触り禁止になりました(笑)
柵の中は立入禁止なったので、撮影するのには都合がいいですね。

とりあえず見た感想を不躾に箇条書き
・ステアリングはディーゼル、ガソリン共にチルト+テレスコ付き
・ダッシュボードはソフトパッドではない
・ミラー格納が他のマツダ車のように6時の方向にダイヤルを回すタイプでやりにくい
・6MTのバックギアは左上に押し込むタイプ(ガソリンの5MTも何故か右上らしい?)
・ドアポケットはドリンクしか入らないアクセラのようなことは無かったが、コンパクトカーにしては収納が少なめ
・内装の質感はアクセラと同等の印象
・最小回転半径はディーゼルが4.9m、ガソリンが4.7m(タイヤの幅の関係)
・お姉さんが中々よかった(笑)

マツダコネクトが無ければ欲しいです(笑)
Posted at 2014/08/10 23:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation