
29日は呉の「
せとうち SEA SIDE FESTA くれ」と「
Live Image 10」をハシゴしてきました。
前日の黄砂混じりの雨でフォルティスは見るも無残な姿に…
去年の坂町の時に渋滞の苦い思い出があるので、8時半くらいに家を出て広島から開通したばかりの広島高速2号を使って一気に呉まで行こうと考えましたが思いとどまり、下道で行くことに。
GW初日の祝日のハズなのに渋滞はまったく無く、イベント開始の1時間以上も前の10時前に到着(爆)
到着時の燃費は15km/Lくらいでした、

時間がかなりあるので
大和ミュージアムを見学することにしました。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
1/10スケール戦艦大和
記念撮影サービスをやってますが、「はい、チーズ」ではなくて、「はい、大和」です(爆)

大和の周囲は堀状になっていて、ローアングルからの撮影も可能です(;´Д`) ハァハァ
大型資料展示室
零式艦上戦闘機六二型です。

特殊潜航艇「海龍」(後期量産型)です。

大型資料展示室の配置はこんな感じです。
スロープになっていて、展示室をぐるっと1周して上がっていくようになっています。
大和ミュージアムは案内のお姉さんのレベルが高く…じゃなくて、色々な展示があって楽しめました♪

イベントのタイムスケジュールです。
時間的にきついと予想されましたが、任務は13:15からだったので、18時からのLive Imageにも余裕で間に合いそうな感じでした♪
開始30分前に2列目の向かって右端の席を確保。
公式ブログには写らずに済みました(笑)

このイベントで初お披露目のゆるキャラ「てつぞー」です。
ヤマトが沈没しているように見えるような…(不謹慎)

ミニライブのセットリストは以下の通り。
・笑って笑って
・ガーネット
・Birthday
・初恋
ミニライブ後はCD購入して握手券ゲット♪

今回の握手会はむすびのむさしのテントの隣でCD販売、握手会はむさしの向かい側で実施されました(笑)

購入したCDと田舎むすび弁当です。

18時からはLive Imageでした。
セットリストは写真参照(笑)
休憩時間にグッズやパンフレットの駅弁販売のような売り子が会場内を回っていたのに失笑。
料金は高かったですが、それだけの価値はあるライブだったと思います。
休憩15分込みで3時間の長丁場でしたが、2曲しか演奏してない人もあって、物足りないところもありました。
CD購入者は握手会に参加出来るようでしたが、男と握手というのもアレですのでスルーしました(笑)

今回利用したコインパーキングです。
偶然見つけましたが、コインパーキングとしてはかなり安い設定です。
通常だと夜間22時位から60分ですが、ここは17時からで、しかも上限が500円(汗)
会場からは歩いて10分も離れてないので、今度からここを利用しようと思います♪
Posted at 2010/05/01 01:51:15 | |
トラックバック(0) |
任務 | 音楽/映画/テレビ