
さんざん引っ張ってきましたが、今回購入したのは
ドライブレコーダーでした(笑)
同じ名前のHIDがあるので紛らわしいのですが(汗)
DRIVE-ONEというドライブレコーダーと同じもののようですがこちらの方が安いです。
GPS内蔵なのですが、ナビ2台、レーダーにもGPSが付いてるので1台の車にGPSが4個に・・・(汗)
携帯電話も入れたら5個になります。
楽天の今月末期限の期間限定ポイントが約2400ポイントあり、使い道に困っていたのですが、このドライブレコーダーの機能に惚れてしまい、予算オーバーでしたが購入しました。
39800円(送料込)でしたが、ポイントが10%、カード会員感謝デーだったこともあり、手持ちのポイントを殆ど投入。
39800円-14000ポイント使用=25800円+4548ポイント(カードポイント含む)なので実質2万円弱です。
整備手帳はこちら↓
ドライブレコーダー取付 Part1
ドライブレコーダー取付 Part2
パーツレビューと重複しますが、特徴は以下の通りです。

・前方/後方ダブルカメラ搭載

・室内夜間用赤外線ライト付属

・GPS内蔵で位置/速度/時間を記録、3軸Gセンサー内蔵
・内蔵マイク搭載
・SDHCカード対応(SDカード2GB付属)

・SDカード内のプレイヤーで再生するのでインストール不要

・再生中、GoogleMAPの地図上にリアルタイムに位置を表示可能
・任意の箇所をAVIファイルに変換可能(最大60秒)
一応撮影動画も用意しました。
4番目と5番目はちょっとまずいものが写ってるので、予告無く消すかもしれません(汗)
このままだと画質が酷いですが、YouTubeに飛んで「高画質で表示する」で元の画質で見れます。
今回はいきなり夜間の雨という過酷な条件での撮影となってますが、昼間は比較的見れる画質かと。
最近設置される信号機はLEDになっていますが、一応撮影出来てます。
トンネル動画(昼間・曇り)
LED信号(昼間・曇り)
トンネル&一般道(夜間・雨)
あんしんminiのモニターに当選したらどうしましょ(笑)
Posted at 2008/12/31 01:48:18 | |
トラックバック(0) |
ギャラン・フォルティス | クルマ