• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

新型オーリスRS試乗

新型オーリスRS試乗日曜日に新型オーリスRSに試乗してきました。
恒例のあまり参考にならない試乗インプレを。

念のため行く前に電話をすると、お姉さんが出てくれましたが、到着したらお姉さんはいなくてお兄さんと試乗になりました(´・ω・`)ショボーン
到着後、店内に入ることもなく試乗へ。

・出足は1.8L+MTなので、力不足ということもなく、ちょうどいい感じの加速。
・クラッチはフォルティスより軽く、86/BRZに近いような感じ。
・シフトは初代はインパネシフトで位置が高く疲れましたが、今回は丁度いい位置にあり、問題なし。
・カックンブレーキなので慣れを要します。同乗者がいる場合はちょっと気を遣いそう。
・リアサスペンションがトーションビームからダブルウィッシュボーンになりましたが、助手席に同乗していたお兄さんが運転中にコックリコックリ居眠りしてるのが気になってよくわからず`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ガチガチでもフニャフニャでもありませんでしたが、居眠りするほど快適ということか(汗)
・86/BRZのように構えて運転する必要はなく、いつも乗ってるフォルティスのように気楽に運転できたので、実用性重視でMTに乗りたいというのなら悪くないかも。

試乗後は査定も見積りを持ちかけてくる素振りもなかったので、冷やかしと思われたのでしょうか`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
アンケートを書いて、カタログを貰って帰りました。

フォルティスの地位は今回も揺るがずです。
強いて買い替えるとすれば、やはりスイフトスポーツですかね。
思い出したのでフィットハイブリッドRSの試乗車を検索しましたが、やはりCVTしかヒットせずorz

以下、写真です。


フロント写真。
ボディカラーはアバンギャルドブロンズメタリックでした。


リヤです


RSなのでエンブレム付きです。


"S Package"なので、16インチのアルミ装備です。
タイヤの銘柄はMICHELINのENERGY SAVERでした。
RSなのにエコタイヤです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


ステアリング周り。
新型カローラの時から気になっていましたが、ステリモがゲームのコントローラーみたいで安っぽいです。
ステアリングはチルト&テレスコピック調整が可能でした。ダッシュボードはソフトパッドです。


今回の試乗コースです。約11.5kmで、スイフトスポーツの時とほぼ同じコースです。


カタログはアクセサリーカタログとは別に、オーディオ&ナビのカタログがあり、最上位機種はBlu-rayの再生にも対応。
Posted at 2012/09/03 23:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation