
←本日の戦利品です。
昨日歩き回ったのでぐっすり寝てしまい、起きたら昼前でした(汗)
13時前にようやく行動を開始しました。
まずは八木のヤマダ電機に行って、
マクロスF O.S.T.2「娘トラ。」を予約。
「娘フロ。」の時もヤマダで購入したのですが、なかなか買えなかった反省を活かし、今回はちゃんと予約しました。何故ヤマダなのかは、例によってポイントを使用するからです(笑)
その後は
マリーナホップにて開催されているスバルのイベント、「
Subaru Fan!Fan!Festival」へ。
14時過ぎに到着したのですが、天候が悪いせいもあり人はまばらでした。それでも駐車場には県外ナンバーのスバル車が結構いました。
とりあえず受付で試乗の予約。MT車しか興味ないのでもちろんインプレッサSTIを選択。
試乗まで1時間くらいあるので、色々と見て回りました。
・クラシックカーコーナー

全景&ラビットS-1型スクーター

左から、レオーネクーペ、SUBARU1000、SUBARU360 ヤングSS

左から、アルシオーネVX、1300Gバン 4WD、サンバーライトバン
・ラリーカー展示

左は「CUSCO DUNLOP SUBARU IMPREZA」、右は「SUBARU WRC CONCEPT」
中央は説明パネルが無かったのですが、この後デモ走行に使用する車とは思いませんでした(汗)
・ボクサーディーゼルエンジン

ボクサーディーゼル&説明パネル

ボクサーディーゼル搭載レガシィ
・インプレッサ衝突試験車両
・レガシィS402
とりあえずここまで見て回り、トレーディングカード3枚集めてプルバックカーをゲット。
車に荷物を置いた後、デオデオデザインセンターを徘徊。
試乗時間が近づいたので試乗受付に向かう途中にデモンストレーションエリアになにやら人だかりが。
なんと、鎌田選手によるラリーカーのデモ走行をこの駐車場内で行うとのこと(汗)
イベント内容を事前に把握してなかったのでビックリしました。
とりあえずデジカメで動画を撮影しましたのでどうぞ。
雨で片手で撮影&動画撮影中のズームが不可能&手振れしまくりなのでこの程度で勘弁して下さい・・・
狭い駐車場でも自在に操る様は流石プロドライバーとしか言いようがありません。
時間ギリギリでしたが、この後インプレッサSTIを試乗。
やっぱりMTはいいですね。2年前に試乗した前の型より現行型の方が運転しやすいような気がしました。
その後はステラ電気自動車仕様に同乗しました。
電気自動車なのでマフラーが付いていません。
結構パワフルに加速していました。iMiEVもこんな感じなのでしょうか。
全部で2時間も滞在していませんでしたがかなり楽しめました。
イベント関係者の方々、雨の中お疲れ様でした。
マリーナホップを跡にして、超自動後退に寄り道。
店内を徘徊していたら安売りの小物があったので衝動買い。
大きさ的には小物と言うより大物ですが。装着はまた後日する予定。
いまいちの場合このまま闇に葬り去るかもしれません(笑)
次に廿日市の木材港にある
バッケンモーツアルトでちょっと遅いケーキタイム。
工場直売で型くずれ品のケーキがアウトレットとして割安な値段で買えます。
アウトレットと言っても味は同じなので(笑)
併設のカフェでその場で食べることも出来ます。
晴れていれば海の眺めが良さそうなのですが、あいにく雨だったのでまた別の機会に行ってみたいです。

左がカフェで食べたもの、右は
自分へのおみやげです。
その後は例によってブックオフ巡りしながら帰宅しました(笑)
Posted at 2008/10/05 23:23:56 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ