
Part3です。
前回まではこちら→
Part0、
Part1、
Part2
動画中心になりますが、舞台裏みたいな感じで見ていただけたらと思います。
サガミから戻り、参加者が全員揃ったということで各自のマイフォルティスの前で自己紹介とアピールポイントを一人ずつ行いました。
タカ@CX4Aさんが名刺を配布していたので、自分も配布しました。幹事以外に予告していない割に、もみじ饅頭や名刺配布したり用意周到です(笑)
15時くらいにレインボー@愛知さんが用事のため離脱、並べて写真撮影をしたいということで残りの14台で洲原公園に移動することになりました。
最初の写真はロックタウンを出てすぐ信号待ちをするフォルティスの列です(笑)
【15:10】ロックタウンを出発。最初の写真直後の動画ですがちょっといまいち。
写真に写っていないタカ@CX4Aさんが前にいることが分かります。
公園までの移動中は結構渋滞してましたが、対向車がみんなこちらを見てるのがよく分かりました(汗)
白のスポーツバックが右折しているのも目撃しました。
【15:30】洲原公園駐車場到着
【15:40】場所移動
向かい合わせに停めたものの、他の車もありいい写真が撮れそうになかったので、
ゆっしーさんが上の駐車場を確認後、そちらに移動することになりました。
ここでtousanさんが離脱したため、13台になりました。
【15:43】洗牌中(笑)
【15:44】四暗刻積込中・・・
一番最後なのでひたすら待たされます(笑)
【15:51】遂に四暗刻聴牌
公園の出口に頭を向けたのは失敗だったかも・・・
もっとも、反対向きだと参加者がモロ映りでしたが(笑)

四暗刻単騎待ち完成の図
ここではゆっしーさんが並べたフォルティスを1台ずつ紹介する動画を撮影。
13台並んだフォルティスを肴に楽しい駄弁りは続きます。
そのうち、ゆっしーさんに関東組幹事のほたるんさんから電話があり、携帯の音声をスピーカーに切り替えてみんなで会話の内容を聞いて盛り上がっていました。
なんとゆっしーさんは関東組のオフに参加してハシゴすることに(汗)

その後は日も暮れてきたので光り物タイムになりました。
日が暮れると気温も下がってきたので18:30頃解散となりました。
解散後、マクドナルドでクォーターパウンダーを食べて帰ろうとロックタウンに戻ってみたものの売ってませんでした(汗)
携帯で調べると、名古屋の一部の店舗のみだったようです。
エネオスのスタンドを探してさまよいましたがいまいち見つからず、出光のスタンドで満タン給油して帰ることにしました。
【19:31】豊明IC通過
【19:49】伊勢湾岸道:トゥインクル木曽川橋~ナガシマスパーランド
【20:19】鈴鹿トンネル:三重~滋賀県境
【21:28】なぜか追越車線に停車している車が(汗)
その後、巡航中に停車していた車にぶち抜かれましたが、何が原因で停車していたのかは不明。
【21:42】西宮名塩SAで休憩。予想以上に足止めを喰らう(笑)

神戸プリンバームクーヘンを購入。
キットカットの御当地バージョンもありましたが、割高だったためスルーしました。
【0:09】道口PAにて仮眠
【2:04】広島IC通過
【2:20】自宅到着
23時間で往復約1,000kmを走破したことになります。
グダグダになりましたが、以上でおしまいです。
オフ会参加者の方、お疲れ様でした!
またオフ会に参加した際はよろしくお願いします。
Posted at 2009/02/15 15:16:09 | |
トラックバック(0) |
ギャラン・フォルティス | クルマ