• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

みんカラ画像タグ取得ツール

みんカラ画像タグ取得ツール※写真は本文とは関係ありません。

みんカラのスタイルシートがリニューアル改悪されて早1ヶ月あまり。

旧スタイルシート時代は「その他」で登録したフォトギャラリーのページのソースから画像のタグをブログに貼り付けて加工してサムネイル付きリンクを作成していました。

新スタイルシートではそれがやりにくくなったので、フォトギャラリーもどきにしてお茶を濁してましたが、先日のマリーナホップのレースカー走行イベントの写真を貼り付けるのにこのやり方ではスマートではないと感じ、ネットを徘徊してようやく見つけました。

みんカラ画像タグ取得ツール」です。

ページのソースを貼り付けてタグ取得ボタンをクリックするだけで自分が望んでいたサムネイル付きリンクのタグが取り出せます。
画像サイズまで指定でき、痒いところまで手が届いていい感じです。

作者のとらんちょさんに深く感謝致します。
Posted at 2009/07/14 21:41:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年07月13日 イイね!

今日はナイスの日なので(実燃費其の46)

今日はナイスの日なので(実燃費其の46) 713kmで給油しようと試みましたが、ちょっと足りませんでした(笑)

今回の実燃費は703km走行、52.58L給油で13.4km/L(前回比:-1.3km/L)
マニュアルリセットモードは13.6km/L。
ガソリン単価は120円/L(前回比:±0円)

今回は予想はしていましたが、やはり落ちました。
なんとかカタログ値は上回ってくれたので連続記録は更新中です。
原因はゆめタウンとマリーナホップとアルパークと岩国行きでしょう。
あとは普段は2000回転縛りなのに、3000回転まで回すクセが付いてしまったような・・・(汗)
Posted at 2009/07/13 21:34:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

レースカー走行イベント@マリーナホップ

レースカー走行イベント@マリーナホップ金曜日は朝から豪雨だったので、土曜は中止かな・・・と思っていたのですが、午後からは晴れてくれました。
夜は3時過ぎまで起きていたため、朝起きたら9時過ぎでした(汗)
1回目のデモ走行はあきらめ、2回目を観ることにしました。
天気は曇りで到着時に雨がぱらついてきましたが回復傾向でした。
マリーナホップに近づくにつれ対向車が多かったので丁度初回組が帰るタイミングだったようです。
到着12時前に到着。いきなり3月のプチオフでご一緒したa001-calさんに見つかりました(汗)
駐車場はやはりマツダ率、ロータリー率が高めでした。小心者なので奥の方に駐車。
とりあえず腹ごしらえ(カツ丼)をして、会場入りです。
12:00~13:00が展示、13:00~13:40がデモ走行でした。

ここからは展示車両の紹介です。

◆マツダ コスモスポーツ -マラソン・デ・ラ・ルート仕様-


◆マツダ RX500


◆マツダ 787B(202号車)


◆WW2 RX-7 -スーパー耐久仕様-


ここからは2回目のデモ走行の動画になります。
まだブログに載せてないのに、RX500の再生回数が250もあるのは何故でしょう(汗)

◆マツダ コスモスポーツ -マラソン・デ・ラ・ルート仕様-


◆マツダ RX500


◆マツダ 787B(202号車)


◆WW2 RX-7 -スーパー耐久仕様-



帰りにRX500のミニカーとポストカードを購入。
※購入に際して売り子が眼鏡のお姉さんだったのは無関係です(笑)

あとは出展していたモンテカルロでパープルマジックとクリップで挟むLED照明が各300円だったので購入して帰りました。

帰る頃はすっかり晴れていたので3回目のデモ走行は暑かったかもですね。
なかなか楽しめたイベントでした。
Posted at 2009/07/12 03:39:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 任務 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

ようやく明るい話題が・・・

ようやく明るい話題が・・・※写真は昼御飯です。本文とは全く関係ありません。
今日は寝坊したので余裕を持って昼頃にマリーナホップに行ってきました。
到着する頃は小雨でしたが、なんとか持ちこたえてくれました。
これからエヴァ劇場版2回目の鑑賞に行ってくるので、レポートは帰宅後になります。


三菱自動車、生産体制強化へ エコカー減税などで回復基調(産経新聞)
 三菱自動車は10日、今秋までに取引先の部品メーカーなどから期間限定で技能職社員100人規模の応援派遣を受けるなど、現場工場の生産体制を強化する方針を明らかにした。エコカー減税などで小型車を中心に販売回復基調にあるため。

 同社では、販売不振の影響で昨年10月時点で約3300人いた非正規従業員を3月末までにゼロにした。

 しかし、4月から始まったエコカー減税などの効果で、減税対象車の「コルト」などの生産が回復。国内5工場のうち、コルトなどを生産する名古屋製作所(愛知県岡崎市)では、2月から日中だけの勤務だったが、7月以降、1日あたり2時間の残業と月4日間の休日出勤を再開している。

 同社では、同製作所のほか今夏以降に生産車種の一部を優遇税制適合車にする水島製作所(岡山県倉敷市)などを対象に取引先の部品メーカーから100人規模の生産要員を受け入れるほか、国内需要の底打ち感が顕著になれば期間工従業員の採用再開も視野に入れる。
-----------------------------------------------------------------------------------------

ようやく三菱にも明るいニュースが入ってきました。
秋ってのがちょっと遅いような気もするのですが・・・
フォルティス乗りとしては水島工場の稼働率が上がって欲しいところですね。
Posted at 2009/07/11 18:26:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年07月10日 イイね!

1ヶ月経過

1ヶ月経過iPhoneのパケット制限を解除して1ヶ月が経ちました。
すっかりiPhone無しでは生きられないカラダになってしまいました(笑)

写真は1か月分のパケット料金です。
自宅では無線LANなので、実際にはもっと多くなるかと。

今日は会社のボウリング大会なので、コメントは遅くなります。
Posted at 2009/07/10 13:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Apple/iPhone/iPod | パソコン/インターネット

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation