
7:30くらいにMMF会場の三菱自動車名古屋製作所へ向けて出発。
スポーツバック、セダンの順番で連なって行きました。
プラウディア(だったかな?)と同時に会場入りでしたが、この車が連なって走るのはフォルティス以上にレアな光景でしょうね(笑)
MMF会場到着時の走行距離です。

三菱自動車名古屋製作所。
天気予報では降水確率50%だったので心配でしたがひと安心。

入場証です。これで誰の車かも分かります。
名札と抽選券とビンゴ券が一緒になっており、切り離して使用します。
名札を付けておくことで誰なのかを識別できるようになっています。
実際に唯一フォルティスのMTに乗っていたということで話しかけられました。
MTはもう無くなっちゃうんですけどね(涙)
会場ではこんな感じで並んでました。
個別の写真は
MMF2009in岡崎(参加車両編) をどうぞ。
開会式までは時間があったので色々会場内を見てました。


そうこうしているうちに開会式に。
開会式後にROARガールとYR-advanceのお姉さんの撮影会♪
開会式の後はトイレ我慢してたので生産本館へ。
コンセプトRAが展示してあったのでガッツリ写真撮影しました。
自走可能で、今回MMFの為に用意されたとかなんとか。
i-MiEVもいろんな色がありました。

MMF最大の見せ場である、YR-Advanceのイベントガールのお姉さんと記念撮影♪
気温が低く寒かったのですが、ひと肌脱いでくれました。

一緒に写ったり、寝っ転がって踏まれたりする方もいたようですが、自分は一緒に写るのは恥ずかしかったので、ポンデライオンが代役です(笑)
個人的な好みは左の娘ですが、右の娘が自分にとっての女神になりました。
ポンデライオンは「もちもち」と、お姉さんに好印象だったようです(笑)
次回は眼鏡を持参して装着してもらわねば・・・

撮影後は社員食堂に移動。
移動中に抽選に応募してきました。
ラーメンセットで菜めし付きで500円でした。
ラーメンだけだと300円です。


食後は協賛ブースをふらふらしていたら、RALLIARTの販売品に発売当初から密かに狙っていた
エンジンプラグカバーがあり、20%オフだったのでゲットしました。
早速車に戻り、その場で装着。5分もかかりませんでした(笑)
工具を貸してくれた方々、ありがとうございました。

装着後、アナウンスがあり、ステージ前に集合しました。
抽選会が行われ、ボンネットダンパーをゲットしてしまいました(汗)
エボX用だったのですが、フォルティスにも装着出来ました♪
最近はサイドビューLED、風切り音防止モール、鹿、ボンネットダンパーと、車関係で当たりまくりですね。
その後閉会式となり、MMFは終了しました。閉会式が終わると共に雨が・・・
(続く)
Posted at 2009/11/30 00:11:32 | |
トラックバック(0) |
ギャラン・フォルティス | クルマ