• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

バンパー交換

バンパー交換フォルティスのバンパーではありません`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

サンワサプライのiPhone4/S用スライド式アルミバンパー「200-PDA071」を購入しました。
Yahoo!ポイントが今日まで期限だったので月曜日にポチったのですが、月曜日は今まで10倍だったのに5倍に落ちていたのにポチった後に気づきました(´・ω・`)ショボーン
今日なら10倍だったので、ポチるタイミングを誤りましたorz

表面と裏面の保護フィルムがセットになっています。
裏面のフィルムが付いていたのが購入の決め手だったりします。
色はもちろんレッドです。


スライドカバーを外してiPhone4を入れてカバーを閉じるだけです。


左が今まで使っていたバンパーです。
ネジで固定するのですが、ネジを1個紛失してしまいました(汗)


装着した状態です。
1年9ヶ月ぶりにフィルムを貼り直しました(笑)


裏面です。
表面に比べるとフレームが太いのがいまいちな感じ。
DOCKコネクタ側が特に太いのが気になりますが、手探りで向きがわかりやすいので実用性重視といったところです。


今まで使っていたバンパーはDOCKコネクタをかなり選び、純正DOCKコネクタより少しでも厚いとアウトでしたが、今回のバンパーは純正バンパーに対応してるコネクタであれば奥まで挿入できます(;´Д`) ハァハァ
Posted at 2012/04/05 22:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャア専用 | ショッピング
2012年04月04日 イイね!

CX-5のすべて

CX-5のすべてまさかの2日連続で同じネタです(笑)

表紙に「SKYACTIVテクノロジー全搭載!」とあり、公式にも『「スカイアクティブテクノロジー」を初めてすべて搭載した』とありますが、
「全搭載」を謳うなら日本仕様にもSKYACTIV-MT搭載モデルを出せよと、個人的に思います(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

※CX-5自体はいいクルマですのでお間違えのないように
Posted at 2012/04/04 21:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターファン別冊 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

86のすべて

86のすべてBRZのすべて」を買ったので、こちらも買ってみました(笑)
このシリーズでトヨタ車を買うのは、iQ以来かも`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
マツダとスバルを比較的多く買ってる感じです。三菱は新型車が出ないので少なめです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2012/04/03 22:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターファン別冊 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

黄砂のちBRZ試乗

黄砂のちBRZ試乗昨日はBRZの6MTに試乗してきました。

前日の夕方に洗車しましたが、たった一晩で黄砂まみれに・・・orz
試乗は夕方からだったので、先週と同様市内中心部へ寄ってから行くことに。
今回は報告できるような嬉しいことはありませんでした(謎)


昼食は某地下にて天津丼♪


ポイントプレゼントキャンペーンに釣られて、iTunes Card購入。


16時すぎに広島スバルへ。
前日の情報では1台試乗車、もう1台は展示車とのことでしたが、2台とも試乗車でした。
1台は五日市店の試乗車だそうです(笑)
どちらも上級グレードのSの6MTで、試乗したのは黒です。
試乗受付で必要事項を記入しましたが、通し番号で75番くらいでした。土日2日間での試乗者数だとか。
既に赤を納車したということなので、もう乗ってる人もいるということになります。


今回の試乗コースです。
※例によってクリックすると普通の地図になります。
お姉さんが左折の指示を誤ったため、通常より長く乗れました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
※本来の試乗コースは最初の橋の手前を左折
長くなったとは言え、前日の6ATの半分以下の距離でした。

今回も4速まで入れるのがせいぜいでした。
クラッチは軽い方で、どこで繋がるのかいまいち掴みにくかったですが、エンストは回避しました(笑)
シフトは軽く入りやすいですが、腕を持ち上げ気味になるのでちょっと疲れるかも。
フォルティスは普通に手を置いた位置にシフトノブがあるので全然気にならなかったのですが。
気になる点はありましたが、やっぱり6ATより6MTの方が運転して楽しいですね。


試乗記念でクリアファイルをもらいました。
落ち着いたら長いコースで試乗できるのでまた来てくださいとのことでした(;´Д`) ハァハァ
5月に年改が実施されるレガシィではBRZのエンジンでターボのモデルが追加されるとかなんとか。
6MTが消滅するとの話なので、またひとつMTの設定がある車が消えてしまうことに・・・
Posted at 2012/04/02 23:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年04月01日 イイね!

タイヤ交換のちBRZ試乗

タイヤ交換のちBRZ試乗ようやく、歌も恋も・・・じゃなくて、エコも走りも楽しめるという触れ込みのEAGLE LS EXEに履き替えました。
これで狭くタイヤ臭くなっていた玄関から解放されます。
タイヤはトランクに2本、後席レッグスペースに2本、シートにLS EXEを全部載せました。
本来はカード払いの支払いを翌月に回すため、今日履き替える予定でしたが、担当の営業の方が昨日が最後の出勤となるため前倒ししました。
後任は最初にこのディーラーに行った時に相手をしてくれた方で、全く知らない人ではないのでよしとします。

1時間くらいで交換は終了しました。
工賃はバランス調整+廃棄料込で6300円でした。12ヶ月点検の時は8400円と言われた気がしますが、気のせいでしょう`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
少し走ってみてエコタイヤに替えたことによる違和感等は特に感じませんでしたが、明日から通勤に使ってみてからの判断になります。


タイヤ交換待ちの際、外を見ているとBRZが走っているのが見えたので近くのスバルに行ってみました。
三越、展示車、試乗車と、全部シルバーなので他の色が見たいです・・・
今回の試乗車は標準グレードRの6ATでした。
同乗してくれた方も男性だったので、ダブルで(´・ω・`)ショボーンでした。


今回の試乗コースです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
※クリックすると普通の地図になります
バイパスなのでそこそこ踏めるのですが、プチ渋滞&6ATだったので引っ張れなかったのが残念です・・・
CX-5のディーゼルほどの力強さはないですが、先日試乗したRX-8ほど心構えも必要無く、出足もよく普段乗りでも運転しやすい車だと感じました。
今日行く予定の本命の店舗では6MTの展示車と試乗車で、色も青と黒とのことだったので楽しみです。


試乗したスバルの近くにはトヨタのディーラーが3店舗ありますが、それぞれ86の紺、赤、黒が展示してありました。
86の試乗車は1ヶ月くらい先になるとか。
写真の展示車の車内に乗った時に気づいたのですが、ドアを開ける時に窓が少し下がって、閉めた時に窓が閉じるようになってるんですね(汗)

今回のスバルでの試乗、トヨタでの展示車を見た際は名前などを聞かれることもなかったので、冷やかしと思われたのでしょうか`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
しつこい営業は大嫌いですが、何も聞いてこないのも肩透かしをくらった感じです。


早く帰宅したので洗車しときました。
BRZ/86と比べるとやっぱり全高が高いなぁ(汗)
Posted at 2012/04/01 11:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation