• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

ドライブ王国2012 Part3

ドライブ王国2012 Part3というわけでPart3です。
今回はサーキット関連イベントを中心に。

86デモドライブのスタート直前の写真です。
走行中の写真はありません`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
代わりに動画を撮っていますので、期待せずにお待ちください。


86同乗体験の3台です。
右端の赤は6ATで、残りは6MTです。
奥の方を走っているのは86以外の車の試乗です。前の車が遅いと悲惨なことに・・・

黒のホイールに赤いものが見えたのでズームしてみました。
「TRD」とありますが、ブレンボのようです。おそらくこれでしょう。


IS-Fデモドライブです。
"Circuit Club Sport Parts"が装着されています。
これも走行中の写真は無しで、動画のみとなります。

デモドライブの時以外は展示されていました。
ボンネットはドライカーボンだそうです。

価格は・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
後部座席に動画撮影用のハウジングが付いてました。


IS-Fの隣に展示してあった、新型マークXコンプリートカー“+M SUPER CHARGER"です。


86試乗の3台です。
Part1でも書きましたが、3台とも6ATで、先導車は6MTです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ナンバーは4台とも「86」でした。


F3ドライバーの平川亮選手と、同行している2名です。大きいです(謎)


今回も2000GTの抽選に応募し、抽選の様子を見守っていましたが、残念ながらハズレでしたorz


今回試乗したアクアとレクサスGS350です。
アクアは派手ですが、運転席側は何も貼ってません(笑)
シートが全然ホールドしないので、このままではサーキットを走るのには向いてませんでした。
GS350は前のアルファードとの車間を開けてちょっと攻めるのを繰り返すといった感じで運転しましたが、アクアとは全然違いますね(当たり前)
走行開始時に7,776kmだったのでゾロ目ゲットしようとしたら、ピット直前で7,778kmに・・・orz
パーキングブレーキも自動なんですねぇ・・・

レクサス試乗がイベント終了の最後の方だったため、屋台の食べ物が半額になるとのことで、オム焼きそばと豚串と皮串を買って食べました。半額くらいが適正価格ってとこですねぇ。


今回の戦利品です。
モデリスタの扇子と86のミニカーはスタンプラリーを2周してゲットしました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2枚目の右はグッドイヤーのティッシュです。実車も展示されてました(写真無し)
ミシュランの輪投げでビバンダムのポップ(結構大きいので写真無し)とスタッドレスのカタログをゲット。
横浜のスタッドレスのカタログも欲しかったのですがありませんでした。タイヤはあるのにカタログが無いなんて・・・
新型マークXとレクサスLSのティザーカタログです。レクサスの試乗待ちで配ってましたが、並んでいたのはレクサスとは縁が無さそうな人ばかりでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

次回は最終回で動画編の予定です。
(つづく)
Posted at 2012/09/20 23:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年09月19日 イイね!

ドライブ王国2012 Part2

ドライブ王国2012 Part2試乗までかなり待ち時間があったので、イベント会場を適当に散策。
今年も(去年来てないけど)2000GTの前期&後期の展示+抽選で助手席同乗がありました。


タイヤメーカー各社もデモカー展示してたりしてました。
あんまり興味なかったので、写真はこれだけです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


初代ポルテベースのピカチュウ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ナンバー付いてるみたいなので、公道走れるっぽいです(汗)


何故かパトカーが展示されてました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
クラウンだからトヨペットとは関係無いような・・・
新車のようで、シートのビニールもまだ付いた状態でした。
運転席に座らせて貰えましたが、後部座席は悪いことしてないので座ってません`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
写真撮影はOKでしたが、ネットに載せないようにとのお達しだったので、画像処理しています。


緊急ツール実演コーナーの看板+生贄のオーパとコロナプレミオです。
エアバッグ展開させられたり、シートベルト切断されたり、窓ガラス割られたりされます。
廃車にする車を利用していると思われます。
実演は寸劇で進行していましたが、司会役のお姉さんの胸が控えめでよかったです(;´Д`) ハァハァ


ドライビングシミュレーターです。ソフトはGT5。PS3本体が見えますね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こういう筐体をDIYで作ってみたいです。テレビとPS3とフォルティス純正シートが余ってるので、あとはステアリングコントローラとやる気次第ですね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

(つづく)
Posted at 2012/09/19 22:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年09月18日 イイね!

ドライブ王国2012 Part1

ドライブ王国2012 Part1予告通りドライブ王国2012へ行ってきました。
台風の影響次第ではイベント中止もあり得ましたが、無事開催されました。

前回はサーキット近くの駐車場が満車で、ダートコースの駐車場からマイクロバスのピストン輸送だったので、それを回避すべく8時半に家を出てイベント開始30分前の9時半に到着。

車を降りると、隣にフォルティスが`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
この駐車場は150台分くらいスペースがありますが、フォルティスは2台だけでした(汗)
2年前にもこの色のフォルティスが停まっているのを見たので、同じ車両と思われます。

スポーツグリル、コルスピマフラー、レーダー探知機のメーカーと設置場所はこちらと同じ。
違うところは、CVT、KOS無し、社外ホイール、3連メーター、社外RECAROといったところでした。


以前のブログで86の試乗は無しと書きましたが、他の試乗車とは別枠でありました。
自分で運転と、プロドライバー運転に同乗体験の2種類があり、自分で運転するほうに並んだところ、あと4人くらいのところで締め切られましたorz
86の試乗車は3台あり、乗り降りの際にチェックしたところ全て6ATだったので、試乗できなくてもまぁいいやって感じです(笑)
プロドライバー運転の86は6MT2台、6AT1台でした。


並び直して、この2台に試乗することになりました。
最初にレクサスに並んで、まだ枠が余っていたアクアにも試乗することに。
レクサスと時間ずらしてマークXにも試乗すればよかった・・・

今回の教訓を活かし、来年は開始1時間前くらいに到着するようにしたいと思います。
(つづく)
Posted at 2012/09/18 22:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年09月17日 イイね!

54ヶ月点検

今日は某イベントに行ってきましたが、レポートは明日以降に・・・

昨日は6ヶ月点検に行ってきました。
結果は異常なしでした。
点検とは関係ないのですが、後席左のフロアマットがいつの間にか行方不明になっているのですが、一体どこに行ったのやら・・・

来月上旬に岡山某所で三菱某新型SUVの研修(?)があるとかで、もしかしたらMMFでも実車が見れるかもしれないですね。
Posted at 2012/09/17 21:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2012年09月16日 イイね!

新型ノート試乗

新型ノート試乗新型ノートに試乗してきました。
車体の写真はありません`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
カタログは2種類あって、メダリストの方をもらいました。


スーパーチャージャー付きの試乗車を探したら、近所にスーパーチャージャー有・無両方の試乗車がありました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


今回の試乗コースです。
近くの高校まで行って、Uターンして戻る約5kmのコースをスーパーチャージャー有・無両方試乗しました。

例によってテキトーなインプレを。
・通常の1.2Lは普通に走る分には十分な動力性能で、1Lのミラージュより余裕を感じられた。
・スーパーチャージャー付きは普通に走る分には1.2Lと変わらず、スーパーチャージャーの加速はまぁ、こんなものかなって印象。
・エコモードを切ると通常でもスーパーチャージャーが効きますが、エコモードだと思いっきり踏んだ時だけスーパーチャージャーが効くので、試乗の時はエコモードのほうがスーパーチャージャーの効果がわかりやすいかと。
・ノートは国内生産されていますが、内装が・・・ミラージュが頑張っているということで`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
・シートに座った印象は、柔らかくホールドがいまいち。メダリストはシートが上質になりますが、ホールド性は変わらず。
・メダリストでもダッシュボートはソフトパッドではなく、ステアリングもチルトのみ。
・自分以外にもスーパーチャージャー+MTのグレードがあれば・・・という方がいたらしい(笑)
・横滑り防止装置と後席中央ヘッドレストが標準でないのがマイナス。これはミラージュもですが。
・ティーダの後継でもあるのに、HIDのオプションすら存在しない。

全体的な印象としては走りはまぁまぁですが、装備をケチってるのが目につき、メダリストは「メダリスト」を名乗るには貧相過ぎると感じました。あんなに派手な発表会までやってたのに・・・
1.2Lクラスで自分が買うとすれば、スイフトRS(5MT)ですね。

 
晩御飯は王将で天津炒飯セットにしました。
食べかけで見苦しいですが、中身が炒飯です。
天津飯と炒飯を両方食べたい人にオススメ(笑)
Posted at 2012/09/16 23:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation