• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

MMF2012 in MIZUSHIMA Part3

MMF2012 in MIZUSHIMA Part3MMF終了後は予約しておいたホテルにチェックインしました。
写真はMMF参加者が多く宿泊していたと思われるホテルで自分が宿泊したのは違います`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
写真のホテルは2年前のAJMの帰りに宿泊して、3980円で朝食バイキング付だったので今回も狙っていたのですが、満室で無理でした・・・

部屋でまったりしたあとは飲み会の会場へ。
iOS6の地図があてになりませんでしたが、なんとか到着。
予想通り飲むより食べるほうがメインだったような気がします`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
今までMMFはいつも日帰りor車内泊だったのですが、宿泊したほうがラクだし飲めるので、今後は前泊後泊するようにしたいところです。
MMF会場で歩きまわったせいか、ホテルに辿り着いた後は、そのまま寝ちゃってました。

翌朝は早めに目が覚めたので入りそこねた風呂に入って、チェックアウト時間までのんびりと過ごしました。
月曜は見学フリーデーなので、また工場見学に行こうかと思いましたが、7月に行ってるのでやめときました。
今調べたら、いつの間にか8日は見学できない日になってました(汗)
余談ですが、昨日フォルティス及びエボの一部改良が発表されました。7月に工場見学した際に紺色のエボXを見掛けたと書きましたが、今回コズミックブルーマイカとして設定された色だったようですね。
去年の工場見学でも一部改良で変更されたホイールを付けたフォルティスを見たので、一部改良をしそうな時に工場見学するといいものが見れそうです。


MMFは予算として3万円を用意していましたが、買い物が少なく、飲み代+宿泊代を入れても1万ちょいしか使っていなかったので、今回もブックオフ巡りをしてきました(笑)
以下、回った店舗と購入册数、購入金額です。

A:出発地点
B:倉敷笹沖店、3冊、265円
C:岡山妹尾店、14冊、1323円
D:岡山西長瀬店、5冊、472円
E:岡山東古松店、4冊、378円
F:2号東岡山店、8冊、756円


昼御飯は7月の工場見学と同じ店で同じ物を注文しました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
総本山に行こうとも考えましたが、距離が倍以上違っていたので・・・

食後は高速に乗り、東広島の西条ICで降りて、ここでもブックオフへ行きました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
西条中央店、13冊、1443円
6店舗を回って、47冊、4637円でした。


西条を出発した後は「鍵泥棒のメソッド」のチケットをネット予約して、広島IC近くまで下道で行ったところ、18:00開始のところ18:05に到着`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
急いでパンフレットを購入、まだ予告編だったのでセーフでした。
18:00開始だと会社を定時ダッシュしても間に合いません・・・

映画鑑賞後は食料品売場で丁度半額だったので、軽くお好み焼き、鶏の唐揚げ、鶏の天ぷらを購入して帰宅。
こうして密度の高い3連休は終了しました。ホントにあっという間でした。
Posted at 2012/10/11 23:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2012年10月10日 イイね!

MMF2012 in MIZUSHIMA Part2

MMF2012 in MIZUSHIMA Part2新型アウトランダーの同乗体験をしてる間に、愛車とお姉さんの撮影の巡回がフォルティスエリアを回ったらしく、撮影の機会を逃してしまいましたorz
確か2年前の京都でも逃したので、撮影できたのは岡崎だけです(´・ω・`)ショボーン

今年も抽選会があり、キーワードを探して記入して欲しいもののボックスに入れるのですが、開会式の前にキーワードが伝わってきてました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
投函する際にキーワードのチェックがあり、その際に三角くじが引けたのですが、見事にハズレでしたorz


物販は色々ありましたが、フォルティス関係は殆ど無かったため、ハセプロのマジカルハンドルジャケットNEOをなんとなく購入。
赤にしようかとても悩んだのですが、ブラック/ブラックにしました。
とりあえず装着して使用していますが、太くなったのでどうも慣れません。
エボ用ステアリングが手に入るまでの一時凌ぎの予定です。

増岡浩氏のパイクスピークのトークショーを聞いて、そのまま抽選会に入りましたが最も競争率が高かったHKSのDMRに応募したものの、見事に落選。
運はミシュランのスタッドレスモニターの為に温存しておいたということで`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

抽選会の後は引き続き閉会式になりましたが、今年の閉会式は喋ったりする人が気にならなかったのでかなり好印象でした。
次回のMMFまでに6車種発売するそうですが、期待に応えるような車種があるか怪しいところです。

閉会式の後は退場となり、皆自分の車に戻るのを見計らって、車は見つけたけど本人が見つからなかった方とお話をしたあと自分の車に戻りました。

今年もMMFはとても楽しめましたが、比較的新しいRVRも参加台数が凄く少ないのが気になりました。
三菱自動車にはもっと熱い車を出して欲しいところです。
まだまだフォルティスを降りるつもりは無いので、次回も参加するつもりです。
Posted at 2012/10/10 23:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2012年10月09日 イイね!

MMF2012 in MIZUSHIMA Part1

MMF2012 in MIZUSHIMA Part1土曜日は某アウトレットモール、XV試乗をして帰宅、早めに風呂に入って寝ようとしたものの、早寝の習慣がないので眠れませんでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

この時点で準備が全く出来ていなかったので、何か忘れ物をすると思っていましたが、案の定椅子とポンデライオンを忘れました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
お姉さんとねまくら号との記念撮影は出来なかったので、忘れても問題なかったといえば無かったですが(笑)

参加者リストをiPhoneのデータベースソフトに取り込んで、全参加車両の写真を撮影するという野望を目論んでいましたが、10台くらい撮影したあたりで挫折しました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


自宅を出発したのは1:30過ぎでした。
理由は天下一品の閉店時間が2:00だったからです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
先日のタダ券を使いましたが、くじも引けたのでスマホポーチをゲットしました。

ラーメンを食べた後、高速に乗ったところ30分ほどで睡魔が襲ってきたので、小谷SAで軽く仮眠を取ることに。
4:30に目が覚めたので2時間ほど寝ていたことになります。
この仮眠のお陰でMMF中は眠くならずに済みました。
その後は福山SAでトイレ休憩。
スマホアプリのハイタッチを立ち上げていると、MMF参加者が水島に向かっているのが分かって面白いです。


玉島ICを降りてハイタッチを見ると、ゆっしーくんとほぼ同じタイミングでした。
サークルKに寄って昼御飯を購入し、集合場所へ。
今回は水島なので、岡崎の1/3の距離なので楽チンでした。
駄弁って朝マックして入場時間まで過ごしました。


会場入りして奥のフォルティスエリアへ誘導されました。
モータープールだけあって、かなり広いです。
地平線が見えるくらい広いのかと思ってましたが、流石にそこまで広くはなかったです(笑)


開会式のあと、新型アウトランダーの同乗体験の抽選に。
去年は自分がパジェロ当てましたが、今年は残念ながら当たりませんでした。
この抽選はフォルティスオーナーズクラブの方々がかなり当てていて、去年同乗したゆっしーくんも当てていたので、今回同乗させてもらいました。
フォルティスオーナーズクラブの活動は、MMFで抽選を当てることという気がしてきました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

新型アウトランダーは撮影不可なので写真はありません。
3台あって、1台は試乗用、残りの2台は展示用でした。
コーションプレートを確認したところ、1台はGF7W/4J11、もう1台はGF8W/J12だったので、2Lと2.4Lのようでした。
助手席側ドアミラーにカメラが付いていると、フェンダーのキノコミラーが付かないようです。
ダッシュボードとドアの上の方はソフトパッドでした。
同乗体験では『e-Assist』(スバルで言うとアイサイト)が体験できました。
・・・最初なのでこれからの熟成に期待といったところでしょうか(謎)


スミマセンが、今日はここまでということで(汗)
Posted at 2012/10/09 23:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン・フォルティス | クルマ
2012年10月08日 イイね!

MMFより無事帰宅しました

MMFより無事帰宅しました寄り道して道草食いまくっていたため帰宅がかなり遅くなってしまいました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
3連休でしたが、凄く短く感じました。

MMFの詳細は明日以降書くとして、去年のようにこっそり抜けだしてシロノワールを食べに行く事が出来なかったが残念でした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
今年のMMFで驚いたのは、抽選で当たったのにその場にいなかった人が出なかったことと、今までの開/閉会式は私語とか多くてグダグダだったのに、今年はマナーよく進行していたのが印象的でした。

参加した皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
次回がまた遠くでの開催となっても、参加したいと思います。
Posted at 2012/10/08 23:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

XV試乗

XV試乗MMF参加の皆さん、お疲れ様でした。
おうちに帰るまでがMMFなので、MMFネタは次回以降に`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

現地解散後は宿泊先にチェックインしましたが、ネット環境が限られるので、以前実験したテザリングでブログを書いてます。
ここもLTEエリアなので、自宅環境と殆ど変わりません。

昨日のマリーナホップネタも後日に先送りします`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
午前の部を見て、よしぞーさんと合流して駐車場や中古車を不躾チェックしたあと、XVの試乗に行ってきました。

XVはBRZと同じように先行展示されていたそうですが、その時は全然人が来なくて、正式発表されてから人が来るようになったとかで、試乗も結構待たされました。
試乗待ちの間、お姉さんと新型アテンザ、iPhone5、がっちりマンデースバル特集の話とかしてました。


試乗車はアイサイト付の一番高いグレードでした。
試乗コースはいつもとほぼ同じ1周するだけのコースだったので、ちょっと視点が高いくらいしか感じませんでした(汗)

次のフォレスターは6MTがあるらしいのでそちらに期待したいところですが、試乗車は無いでしょうねぇ・・・
Posted at 2012/10/07 18:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation