
土曜日は本能の赴くまま(=行き当たりばったり)に行動しました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
最初に某CDシングルを借りに行ってきました。
近所のレンタル屋を探しても見付からず、おかしいなと思ってアプリで在庫を確認したところ・・・

なんと、広島市内で2店舗にしか入荷していないようでした・・・
有線なんかでは結構流れているのを耳にしていたので、ここまで少ないとは思いませんでした。

昼御飯はやよい軒ですきやき定食。
吉野家の牛すき鍋膳も安くて悪く無いですが、ご飯のおかわりが出来ませんからねぇ。

遂に5枚貯まりました♪

やよい軒で駐車する際にCX-5の輪止めの位置が気になったので撮影し、帰るときにはCX-5がいなくなっていたのですが、この輪止めはちょっと変な気がします。

食後は輸入車ショーへ。
エディオンのプレイガイドで前売券を購入して200円引き+駐車場1時間無料。
プレイガイドがある8階まで上がるのがタイムロスなので、地下にして欲しい・・・

輸入車は割愛します`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
カウンタックのナンバーが凄かったので記念撮影。
ねまくら号購入した時の担当だった営業さんも見掛けましたが、接客中だったので声をかけれず仕舞い。

輸入車ショーの後は映画鑑賞です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
クリアファイルは今回も貰っていますが、後日全部並べたものをアップします(笑)

先週は小さいスクリーンでしたが、今週は何故か400人オーバーの一番大きなスクリーンになってました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
18:35からなので、レイトショー1200円でしたが、+300円でドリンク付きのプレミアシートにしてみました。
背もたれも大きくて肘掛けもクッションになっていますが、席はそんなに広くないので、席が独立してリクライニングも出来てサイドテーブルがある109シネマズ広島のエグゼクティブシートには敵いません。
ドリンクを買うつもりなら普通の席よりプレミアシートがいいかもしれないといったところです。
今回は50円の手数料を払ってインターネット予約にしました。
発券は8桁の番号+電話番号を入力なのと、端末のUIがいまいちなので使いにくいです。
TOHOシネマズ緑井は4桁の番号+電話番号、バルト11はQRコード表示させてかざすだけ、109シネマズ広島はポイントカードをリーダーにかざすだけの手軽さに比較するとどうしても見劣りします。
Posted at 2014/01/29 23:20:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記