• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

初めてだったので緊張しました(;´Д`)

初めてだったので緊張しました(;´Д`)順番が前後しますが、土曜日にIngressのオリヅルの打ち上げに誘われたので参加してきました。

会場はエディオン広島本店屋上のビアガーデンだったので、車で行くわけにもいかず、バスで行くことにしました。
いつもは車で行くため、バスに乗ることは滅多にないので、初めてPASPYを使いました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

初めてかざす時は緊張してしまいました(笑)
今回は土砂災害後ということもあり、八木を抜けるのにかなりの時間を要しました。
初めて明るい状態で災害現場を見ましたが、息が詰まりそうになりました・・・
1時間半くらいかかってしまい、10分位遅刻してなんとか到着しました。

初対面の方が多かったですが、敵味方関係なく楽しい時間を過ごせました。
このアプリをプレイするのは男性しかいないと思っていたのですが、女性のエージェントの方もいました。しかも自分よりレベルが上です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

紙屋町は住んでるところから遠いのでバス代がかかるという先入観がありましたが、PASPYだと10%の割引があるので片道400円だったので、意外と安かったです。
中心部のみに長く滞在する場合はバスもありかなと思いました。
関連情報URL : http://www.paspy.jp/
Posted at 2014/08/27 22:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月26日 イイね!

レヴォーグ納車

レヴォーグ納車・・・ではなく、スバルのレヴォーグの体感試乗イベント、「LEVORG DRIVING EXPERIENCE」に参加するため、日曜日にマリーナホップに行ってきました(笑)

天気が不安定で雨が激しく降ったりしましたが、マリーナホップの天気はよかったです。
14:30からだったので、14:00過ぎに到着すると駐車場が満車だったので、第二駐車場に停めることになりました。
今回のイベントで今までの車関係のイベントと同様に駐車場を会場としていたため、仕方のないところです。

受付番号は19番でした。
受付ではメールの画面を提示して、誓約書に記名、免許証と靴の確認がありました。


テントの中の待合スペースで順番が来るまで待機です。
ちなみに冷やした缶ジュース飲み放題だったので、4本飲みました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ボクサーエンジンの動く模型(?)が置いてありました。


とりあえず動画も撮ってみました。


最初にSpecialコースの高速道路体感試乗からでした。
乗ったのはライトニングレッドの1.6GT EyeSightでした。


試乗コースです。
マリーナホップを出発して、吉島ICから広島高速3号に乗り、海田大橋でUターンして戻ってくる約24kmのコースでした。
初めて広島高速3号に乗りました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
アイサイトVer.3の全車速追従機能付クルーズコントロールと、アクティブレーンキープ機能の車線中央維持と車線逸脱抑制を試せました。
確かに便利で凄いと思いましたが、こんなのに頼ると人間ダメになりますね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ちなみにステアリングから手を離すと警告が出ました。
同乗したスバルの方はMTに関するネガティブな発言が多かったのと、男性だったので残念な感じでした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

マリーナホップに戻り、次はパイロンコース体感試乗でした。
コースとしては、直線加速→ブレーキ→スラローム小→スラローム大でした。
最初に運転者3名がスバルの方の運転する車に同乗してコースの説明、次に1.6、2.0の順に同じコースを運転しました。
直線加速は1.6の方が2.0より出足が軽いような気がしました。
スラロームは普通に安定していたので気になりませんでした。
フォルティスも同様なので、悪い場合のみ気になります。

ラストはプリクラッシュブレーキ体感試乗です。
スバルの方が運転士、助手席での体感となります。
最初はブレーキ無しでの停止、もう一度ブレーキが2回に分けてかかるところの説明がありました。

店頭の試乗では決められたコースを廻るだけなので、こういった試乗が出来るのはいいことだと思いました。
惜しかったのはこのイベントの翌日がWRX STI/S4の発表だったので、発表前のため展示されてなかったことですね。


おみやげのミニカーはコースの上を走らせると、線の上を追従します(笑)
自動ブレーキがかかるので、障害物のない広いスペースでやらないとすぐ停止します(汗)
Posted at 2014/08/26 23:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月25日 イイね!

何やら届きました

何やら届きました土曜日に荷物が届きました。

心当たりがなかったのでなんだろうと思いましたが、この時のお礼のようです。


花あわせ」で、中身はこんな感じです。
神戸の人なのに京都なのが謎ですが(笑)
ちなみに土砂災害の翌日、親兄弟からは何の連絡もありませんでしたが、この方が住所を見て心配になったようで、電話をかけてきてくれました。

一緒にお礼状が入っていたのですが、「私の古いカワナミでは・・・」という文章があって謎だったのですが、カーナビのようです(笑)
やっぱり読みどおりカーナビの地図が古かったので迷ったみたいですね。
無事到着出来たようでよかったです。
Posted at 2014/08/25 21:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月24日 イイね!

三菱自動車のバスを目撃

三菱自動車のバスを目撃思わず激写してしまいました`;
:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2014/08/24 21:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年08月23日 イイね!

ギャランフォルティス販売台数(2014年07月版)

2014年07月の販売台数集計です。

セダンが90台(前月比:243.2%、前年同月比:83.3%)
スポーツバックが26台(前月比:144.4%、前年同月比:61.9%)
エボXは43台でした。

7月に一部改良があったので、少し増えてます。
TC-SSTの終了がアナウンスされたので、来月以降は駆け込みで台数が増えると予想されます。

セダンとスポーツバックの合計が3万台を越えました。
廃車になったものもあるはずなので、現存台数はこれよりは少なくなります。

※販売台数はザ・マイカー10月号のセダン/SB個別台数を元にしています。Driver10月号の合計台数と合致しているのを確認済みです。
※画像はPVが減った頃に消去しますのでご了承下さい。
※転載対策のため、一部誤ったデータを混入させている可能性があります。
Posted at 2014/08/23 09:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 販売台数 | 日記

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation