• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねまくらのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

工場見学2014夏

工場見学2014夏今年も三菱自動車水島製作所に工場見学に行ってきました。

今回は高速を使わずに下道オンリーで逝きました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
今月から高速料金は30%オフにしかなりませんし、来月はカードの大幅引き落としが控えているので少しでも節約です。広島-玉島間で片道2,300円なので、往復だと4,600円です。
先月、アナ雪4DXを観に福山まで行ったルートを延長して、倉敷へ南下するイメージです。
今回も例によってブックオフに4軒寄っています(笑)


13時40分くらいに到着。
2号線を走らなかったので、渋滞らしい渋滞もなく、ストレス無く走れました。
※今年はここで記念撮影はしてません


PRセンター内部です。
去年と全く一緒です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ekスペースくらい展示してもいいような気もします。


MMF2012のステッカー発見`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


去年はこれは無かったような気がします。


水島工場の概要が去年まではA3サイズだったのがA4サイズに削減されてます。

去年までは見学した後にビデオ上映でしたが、今回はビデオ上映後に工場見学でした。
ビデオはプレゼン資料っぽい作りから、プロモーションビデオっぽい作りにグレードアップしてました。
個人的な見どころは自走して船積みされるランサー(フォルティス)のシーンですね。


工場見学は今年で5年連続なのですが、去年と今年は見学コースが違いました。
今年はプレスが無く、いきなり溶接→組立でした。
去年見学した軽自動車のラインは消滅してもぬけの殻になってました(汗)
新聞の記事によると、下請けの大型の部品をここで生産するようにして輸送コストを抑えるらしいです。

溶接は軽自動車と普通車が混流で流れてました。
ゆっくり見るために最後尾にいたのですが、お姉さんが保護グラスの代わりに普通の眼鏡をかけていたので前の方にいればよかったです(笑)

組立ラインは去年は見学出来ず、2年前はアウトランダーとランサー(フォルティス)流れてましたが、今年は軽自動車が流れてました。
日産車ばかりが流れてるのを想像していたのですが、作業票(?)がフロントグリルにかけてあったので、日産車かどうかは判別しにくくなっていました(笑)
もうひとつ奥のラインではレッドメタリックやライトニングブルーマイカのランサーが流れてるのが見えたので、そっちばっかり見てました(笑)

組立ラインの見学後にPRセンターに戻る際、輸出用ランサーが置いてあったのですが、ディーゼル仕様のセダンとスポーツバックがありました(;´Д`)ハァハァ


ディーラーで貰い損ねていたフォルティスとエボの最新カタログを貰いました。
写真はありませんが、新型ekのミニカーも貰いました。


晩御飯は「かばくろ 総本店」でぶたかば重+冷ラーメンのセット。
2枚のせ+大盛りにしたかったのですが、1000円オーバーになるのでやめました。
こんなに高かったっけ?(汗)
前日の王将の炒飯に続いて個人的に物足りない晩御飯となりました。
「総本店」と言うくらいなので、大きい店を想像してたのですが、あまりのしょぼさに店を見つけられず通過してしまいました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

その後はまたブックオフ巡りをして、下道オンリーで帰宅しました(笑)
府中さえ越えてしまえば信号も殆どないので楽勝です。

去年は工場見学後に体調を崩してしまいましたが、今年は大丈夫でした。
流石に下道オンリーはちょっとしんどかったですけどね(笑)
Posted at 2014/07/23 22:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年07月22日 イイね!

ギャランフォルティス販売台数(2014年06月版)

2014年06月の販売台数集計です。

セダンが37台(前月比:75.5%、前年同月比:35.2%)
スポーツバックが18台(前月比:105.9%、前年同月比:66,7%)
エボXは22台でした。

※疲れが取れてないので、昨日の工場見学のブログは明日以降になります。
セダンが過去最低記録更新です。
スポーツバックは最低記録だった先月より1台プラスです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ここまで少ないのはおそらく一部改良直前だからと思われます。

※販売台数はザ・マイカー9月号のセダン/SB個別台数を元にしています。Driver9月号の合計台数と合致しているのを確認済みです。
※画像はPVが減った頃に消去しますのでご了承下さい。
※転載対策のため、一部誤ったデータを混入させている可能性があります。
Posted at 2014/07/22 22:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 販売台数 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

25日開店らしい

25日開店らしい昨日前を通過したところ、25日オープン予定になってました。
今度の週末もこっち方面に行く予定があるので、早速行ってみたいと思います。
Posted at 2014/07/21 01:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2014年07月20日 イイね!

梅雨明けしたらしいですね(新・実燃費Part82)

梅雨明けしたらしいですね(新・実燃費Part82)今回の実燃費は548.6km走行、39.47L給油で13.9km/L(前回比:-0.1km/L)
マニュアルリセットモードは14.3km/L
実走行距離は166,687km
ガソリン単価は161円/L(前回比:+1円)
ボックスティッシュは54箱(前回比:-箱)
トイレットペーパーは52ロール(前回比:-ロール)
キッチンペーパーは12ロール(前回比:-ロール)

狙ったわけではありませんが、前回と走行距離、給油量、燃費が殆ど同じでした(笑)
ガソリンは1円上がってますが、レシートの当たりで1円から3円の値引きになるので、実質的には前回と同じ価格です。


昨夜もハイドラ巡回に行ったのですが、往路では鹿はいませんでしたが、道路に胡座かいて座ってる人がいたのでビビりました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


復路では2匹出ましたが、1匹はお尻しか確認してないので、動画は1匹だけです。


今日はロッテリアでガッツリブサンドを食べてきました。
お一人様1個限りですが、今回食べた店舗では制限なしでした。
2個以上注文する人がいるとは思えませんが`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
価格は600円です。増税前は500円だったんですけどねぇ。
流石に単品だけで食べるのがキツイので、ドリンクを一緒に注文しました。
Sドリンク付きで600円のクーポンと、Sドリンク2個付きで650円のクーポンがあったので、後者にしました。


晩御飯は王将で極王炒飯+餃子(無料券使用)です。
チャーハンの量が明らかに少ないので、普通の炒飯の大盛りを頼んだほうがよかったです・・・
Posted at 2014/07/20 23:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

3年越しの夢が実現しました

3年越しの夢が実現しましたというわけで、グランツーリスモ5をマルチモニターの3画面でプレイする夢が遂に実現しました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
※左右のモニタが斜めになっているので明るさが合っていないように見えますが、実際はもっと近い明るさです。

これを実現するには、
・プレイステーション3:3台
・グランツーリスモ5:3枚
・ディスプレイ:3台
が必要になるので、かなりハードルが高いです。

約3年前にPS3が3台になったので、条件をひとつクリアしました。
ディスプレイはパソコン用の24型が2台、液晶テレビは32型、 37型、42型なので、同じサイズが3台は揃っていませんでした。
先月、4Kテレビを購入しましたが、これも50型なのでサイズ違いです。
4Kテレビの50Z9Xは消費電力を低減する「ミニ画面モード」というものがあり、表示面積が1/4になります。50型の場合は25型相当の大きさになるので、このモードでパソコン用の24型を左右に並べればほぼ同じサイズを並べることが可能になります。
善は急げということで、先週末にGT5を2本購入したというわけです(笑)

繋ぎ目に違和感があったり、3台とも違うメーカーなので色が合っていなかったりするので、設定を追い込まないといけないのですが、ゲームを終了させていちいち設定画面まで戻らないといけないのが面倒くさいです(汗)
設定画面から実際にどう映るのか確認が出来ればいいんですけどねぇ。
現在は画面がカクついたりしてるので、無線から有線での接続に変えたほうがよさそうです。
24型とは言え、視界を広範囲にカバーしているので、かなり迫力があります。
YouTubeには5画面の動画もありますけどね(汗)

テレビ台に使用しているラックは90cm幅ですが、120cm幅の棚が余っていたので使ったところ、丁度いい感じに3台載りました。
4Kテレビの代金は別として、最低限の出費(GT5x2本)でマルチモニターでのプレイが実現できたことになります。
GT6でもマルチモニタープレイは可能ですが、ソフトがまだ高いですからねぇ・・・
あとはやっぱりステアリングコントローラーが欲しいところです。


鈴鹿のヘアピンも3画面だとここまで見えます。


この視点だと実車みたいで迫力ありますね。

プロフィール

「仕事帰りに例によって洗車(今月4回目)に行ったら、見慣れない車が停まってて、よく見たら新型Zだったので盗撮w
黒だと新型Zと気付かれにくそうなので、もっと目立つ色にすればいいのにと思いました。」
何シテル?   07/12 19:39
2008年よりギャランフォルティスに乗り始め、早くも2回めの車検を迎えました。 既にMTは絶版モデルになってしまいましたので、大事に乗って行こうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー開閉不具合 完結編(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 20:34:24
燃費記録 2022/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:21:20
 
エーモン 残光ユニット / 1851 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 08:57:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月19日(仏滅)納車 2型/プレミアムシルバーメタリック/6MT/全方位モ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
中古で車検半年残でコミコミ23万円で購入。 MTでサンルーフ、キーレスも付いていたのでま ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
自分が重視するMT、レギュラー仕様、取り回しのよさ(最小回転半径5.0m)の3点を満たし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ほぼ発売と同時に購入しました。 2002年4月、全損事故のため帰らぬ車に・・・ 大破の写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation